花粉症の主な症状として、目のかゆみやくしゃみ、鼻水、鼻づまりが挙げられます。このつらい花粉の症状に苦しめられる人も多いかと思います。
しかし、この花粉症の季節、中にはこれらの症状だけではなく吐き気を感じる方もいるようです。
花粉症の時期に現れる吐き気は花粉症の症状のひとつなのでしょうか。それとも別の病気を疑った方が良いのでしょうか。
そこで今回は花粉症による吐き気について、医師532名に聞いてみました。
※ 本調査は医師専用コミュニティサイトMedPeer(https://medpeer.jp/)にて、2018年3月10日〜3月13日にかけて行われ一般内科、耳鼻咽喉科、アレルギー科532名から回答を頂きました。
花粉症が原因で吐き気を訴えることはほとんどない
「花粉症が原因で吐き気を訴える事はありますか」という質問に対する医師の回答の結果が以下となります。
調査の結果、花粉症が原因で吐き気を訴えることはない、と回答をした医師が9割となる結果となりました。
花粉症の症状としての吐き気はあまりないようですね。それぞれの医師の回答をみていきましょう。
花粉症が原因で吐き気を訴える事はない
- 50代男性 一般内科 ほとんどない
ほとんどありません。鼻水・咳などひどくて、えづいて嘔吐みたいなものはありますが。 - 60代男性 一般内科 ほとんどない
経験はありませんが、体調を崩して自家中毒を起こした時はそれもありうると思います。 - 40代男性 一般内科 ほとんどない
咳をしすぎると、嘔吐中枢が刺激されることもあります。 - 50代男性 一般内科 ほとんどない
これもほとんど聞くことがないので頻度は少ないと思います。 - 40代男性 一般内科 ほとんどない
花粉症と吐き気について、患者さんの訴えを聞いたことはありません。 - 60代男性 一般内科 ほとんどない
花粉症患者さんで合併症がない限り吐き気の訴えはありません。 - 50代女性 一般内科 一般外科 ほとんどない
そうした訴えを聞いたことはありません。 - 60代男性 アレルギー科 一般内科 ほとんどない
花粉症が原因で吐き気を訴えることはほとんどないです。 - 40代女性 一般内科 あまりない
アナフィラキシーなどではありますが、花粉症ではかなり稀だと思います。 - 60代男性 一般内科 あまりない
花粉症が原因で吐き気を訴えることはあまり聞きません。 - 50代男性 一般内科 呼吸器内科 あまりない
吐き気の訴えはあまりないですが、強いくしゃみや咳に伴う訴えはあります。 - 40代男性 耳鼻咽喉科 心療内科 あまりない
咳込みすぎて吐く人はいるかもしれませんがあまり聞いたことがないです。 - 30代男性 一般内科 循環器内科 あまりない
花粉症そのものではなく、鼻汁による咳嗽に誘発される事はたまにあります。
花粉症が原因で吐き気を訴えることがあるかという質問に対して、「ほとんどない」が67%、「あまりない」が22%と全体の89%が否定的な回答をする結果となりました。
また、医師からは「ほとんどありません。鼻水・咳などひどくて、えづいて嘔吐みたいなものはありますが」「花粉症そのものではなく、鼻汁による咳嗽に誘発される事はたまにあります」といった意見を頂きました。
花粉症そのものが原因ではなく、花粉症の症状によって間接的に引き起こされると考えていいのかもしれませんね。
吐き気を訴えることはある
- 50代男性 一般内科 小児科 ときどきある
鼻汁が多いと吐き気を感じる人がいるようです。 - 60代男性 一般内科 循環器内科 ときどきある
様々な消化器症状が出ます。 - 40代男性 一般内科 整形外科 ときどきある
いろいろな症状が出ることがありますね。 - 60代男性 一般内科 腎臓内科 ときどきある
吐気は、時々、経験があります。 - 50代男性 一般内科 大いにある
「花粉症→後鼻漏(こうびろう)→喘息悪化による咳嗽(がいそう)→腹圧上昇→GERD(胃食道逆流症)による嘔気」ですね。 - 30代男性 一般内科 大いにある
大いにあると思います。
花粉症を原因として吐き気を訴えることがある、と回答をした医師のコメントを見ると、花粉症そのものが原因ではなく、鼻汁などによる症状によって間接的に吐き気が引き起こされる、といった状況が多いようでした。
また、医師のコメントからも「鼻汁が多いと吐き気を感じる人がいるようです」や「花粉症→後鼻漏→喘息悪化による咳嗽→腹圧上昇→GERD(胃食道逆流症)による嘔気」といった意見を頂きました。
あると回答しているものの、やはり花粉症による症状が起因した吐き気、に留まるようです。
花粉症の症状によって吐き気が引き起こされる場合がある
本調査では、花粉症が原因で吐き気を訴えることについて89%の医師が「あまりない」「ほとんどない」という否定的な考えを示しました。
しかし、医師のコメントをみると、鼻水や咳など、花粉症の症状が悪化することにより吐き気を訴える場合があるといった意見もあり、一概にありえない、とはいえないようです。
もしも花粉の季節に吐き気を感じた場合、花粉症への症状改善で良くなるか、を試してみるのも1つかもしれません。
しかし、あまりにも吐き気が続くようであれば無理せず、医療機関を受診するのがよさそうです。