83件
40代 男性
2年ほど前に耳鼻咽喉科で喉頭肉芽腫が見つかりました。 違和感等ありませんでしたが、PPI胃酸を抑える薬、口から吸い込むステロイド吸引を行い…
S M医師 一般内科・麻酔科
ご相談ありがとうございます。 喉頭肉芽腫の治療中ということですね。 わかりやすく言い換えると喉にできたポリープということです。 喉に…
40代 女性
最近副甲状腺機能亢進症と診断されて手術をする予定なんですが診断されてから急に声がかすれる事が多くなりました。これは病気と関係あるんでしょう…
ご相談ありがとうございます。 副甲状腺機能亢進症の診断にて手術予定ということですね。 副甲状腺機能亢進症の主な症状は、骨病変(骨がもろ…
過敏症大腸炎と診断され、トランコロン、ビオスリー、クエチアピンを1年以上服用していますが、腹痛を伴わない軟便、時に水様便が収まりません。 …
ご相談ありがとうございます。 過敏性大腸炎の治療中ということですね。 頂いた症状の内容と処方内容からは、過敏性腸炎であるかと考えます。…
下痢が続いています。いつからかははっきり覚えていませんが、今月10月に入ってからは軟便、水っぽい便がほぼ毎日出ています。 食後2時間ぐら…
ご相談ありがとうございます。 持続する下痢でおこまりのようですね。 食後2時間程度で、強い腹痛・軟便ということで、胃結腸反射の可能性も…
30代 女性
9/12から腹痛を伴う下痢が続いています。食べ物や飲み物を摂取すると数分後には腹痛が来てトイレへ。を繰り返しています。 空腹感はあり食欲…
室谷 研医師 アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・血液内科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・神経内科・循環器内科・腎臓内科・透析・総合診療・リウマチ科・老年内科・一般外科・血管外科・口腔外科・呼吸器外科・腫瘍外科・消化器外科・乳腺・内分泌外科・脳神経外科・整形外科・スポーツ医学・泌尿器科・産婦人科・小児科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・緩和医療・救急医療科・心療内科・精神科・漢方医学
ご相談ありがとうございました。腹痛下痢が10日以上続いているのですね。血便もあるのでしょうか。症状から想定される疾患は虚血性大腸炎や何らか…
10代 女性
私1回だけ血便が出たことがあります。 どうしてか分かりませんでした。 でも放っておいたら治りました。 あれは何だったのか分かりません。
O A医師 皮膚科・眼科
御相談ありがとうございます。 便の表面に鮮血が付いていたのであれば痔出血(切れ痔)などかもしれません。 便が硬かったなどはないでしょう…
52歳の主人の相談です。 肛門から出血しているようです。大腸の検査をしまし、ポリープを切除しましたが、痔でしょうとの回答だったそうです。…
御相談ありがとうございます。 痔による出血が続いているようなのですね。鮮血が出続けているのでしょうか。 痔に関しては肛門科で見てもらう…
検診の便検査で陽性だったので11月に大腸内視鏡検査をして放置可のポリープがありました。 その後一日の便の回数が多くなってガスと一緒に少量…
御相談ありがとうございます。 症状からは過敏性腸症候群などかもしれませんね。ストレスなどはないでしょうか。 その症状ですと日常生活…
20代 女性
昨日から生理ではなさそうなのですが、血が混じったようなおりものが出ています。何か問題があるのでしょうか?
御相談ありがとうございます。 次回の生理予定はいつごろでしょうか。 生理14日前であれば排卵出血などのこともあります。そうであれば…
日頃から便秘気味で、4.5日来ないのが当たり前になっているのですが、今日排便したあとトイレの中を見ると、水が血で真っ赤になっていました。便…
ご相談ありがとうございました。排便時に出血があったのですね。排便自体が通常便で血液が混ざっている場合は直腸炎、痔核や切れ痔などのよる出血の…
お世話になります。 現在のかかりつけ医のところでは胃カメラは行っているのですが、大腸内視鏡はやめたそうで、他院にて案内しますと言われたの…
ご相談ありがとうございます。 紹介されて検査した場合は検査が終われば特に説明もなく終了になり、検査した病院が検査結果報告書をかいて、…
1ヶ月程前に受けた胃がん検診の結果がきました。 そこには胃ポリープ(胃体部前壁)とあり、指示には特に心配ないが、次回検診を必ず受けて下さ…
御相談ありがとうございます。 健診でポリープを指摘されたのですね。原因というのはポリープがなぜできたかということであれば、胃の粘膜が…
18日に幼稚園の行事があり大きな声を出した途端、次の言葉から声がかすれてしまいました。夕方あたりから痰が絡まるような咳もして19日朝を迎え…
S Y医師 アレルギー科・一般内科・感染症科・健診・予防医学・腎臓内科・透析・一般外科・血管外科・口腔外科・呼吸器外科・消化器外科・循環器外科・人工臓器・移植外科・脳神経外科・整形外科・スポーツ医学・泌尿器科・産婦人科・小児科・緩和医療・麻酔科・救急医療科・集中治療科・輸血部・放射線科・心療内科・精神科・製薬医学・代替医療・統合医療
こんにちは。 喉の症状でお困りのことと思います。 ご記載の経過からは、風邪の症状で喉に炎症があるところに、大声を出して喉の炎症が悪化し…
3日前から声が全く出なくなってしまいました。風邪を引いていたので風邪のせいかと思いますがなるだけ 話さないようにはしています。私は教員です…
ご相談ありがとうございます。 声がれの原因は風邪で喉の炎症が声帯に波及した、もしくは声帯にポリープや結節などあるかもしれません。 …
60代 女性
元来便秘とは無縁です。ただ太い便の後細い便やらしまいには水便になり7回位で落ち着きます。SLEでプレドニン15年プログラフ11年服…
こんにちは。 お腹の調子でご心配のことと思います。 2010年に大腸内視鏡をしたとのことですが、既に10年近く前のことになりますので、…
30代 男性
先日も質問させて頂きましたがさらに質問です。 69歳の父。2ヶ月ほど前に血尿、本日また血尿が出たそうです。 本人はガンだと思い込み気落…
金 永優医師 リウマチ科・整形外科・スポーツ医学・リハビリテーション科
はじめまして。血尿が出ているのですね。血尿が出る原因は様々あります。腎臓や尿管の結石、膀胱などのポリープ、まれには膀胱がんなどもあります。…
10代 男性
1週間前から ポリープではないですが、声帯を休ませてます。 だんだん治ってきて今日歌唱の試験だったのですが、声がちょっと枯れてしまい、そ…
御相談ありがとうございます。 のどの右側が(甲状腺の近くか)というのは皮膚の腫れでしょうか。甲状腺が腫れているのか、リンパ節が腫れて…
明後日 大事な歌唱テストなので、今すぐにでも知りたいことです! 元々カラオケは好きで、1週間前くらいから、のどに違和感などがでてきて、一…
御相談ありがとうございます。 この場合はのどは温めたほうがいいと思いますし、またお部屋も加湿したほうがいいでしょう。 またのどぬー…
小学1年生の男児です。7月末ごろより肩で息をすうように大きな呼吸をしているので、去年も同じ時期に同じ症状があったので、小児科を受診しました…
ご相談ありがとうございます。 お書きのようにげっぷや胸のつまり感は、呑気ではなく、食道炎の可能性があるように思われます。 逆流…
五日前から下痢が続いています。 食事や間食直後に下痢になり 水様便になるまで止まりません。 水様便になってくると便の色が黒色に な…
ご相談ありがとうございます。 水様性の下痢でお困りのようですね。 食後に腸管の動きが活発になるのは、胃結腸反射としてありますが、その範…
3月6日から7日にかけて吐き気があり、膨満感や、いつまでたっても胃の中にものがある、という状態になり、食事をとることができません。おかゆを…
ご相談ありがとうございます。 吐き気・腹満感・食欲不振などの症状でお困りのようですね。 最近、胃カメラと大腸カメラを受けられたようです…
今年の春に食道アカラシアと診断され、これまでに4回バルーン拡張術を受けました。毎回術後まもなく、ゲップや喉の詰まり感、みぞおちの痛み、吐き…
ご相談ありがとうございます。 食道アカラシアでお困りのようですね。 症状から考えますと、診断自体は正しいかと考えます。バルーン拡張術は…
11月で48歳です。自覚症状は無いですが、以前から血液検査では貧血と言われます。 以前から下痢になる事が多く、ここ何日か下痢が続いていま…
御相談ありがとうございます。 大腸がんがありますとガンの部位から出血を起こして貧血になることがあります。貧血はどの程度でしょうか(ヘ…
胸焼け、胃痛、げっぷ、食後のつかえ感が続いた為、胃カメラ検査を1ヶ月前に受け、一ヶ所ポリープあり、生検しましたが、悪いものではないです。と…
御相談ありがとうございます。 胸やけがっぷなどは逆流性食道炎の症状でよくみられますが 食後のつかえ感というのはどのあたりがつかえた感…
これと言って思いあたるふしもなくすぐに軟便や下痢になります。腹痛を伴い時にはお腹がゴロゴロなったりします。先日大腸カメラもしましたが、ポリ…
ご相談ありがとうございます。 症状からは過敏性腸症候群などかもしれませんがそのようなお話はなかったでしょうか。 これはストレスが影…
元々生理痛も無く、45日間に3〜4日チョロっと出血するだけの生理でしたが、48歳超えた頃から、毎月キチンと1週間来る様になり、量こそはそこ…
御相談ありがとうございます。 現在は48歳ということでしょうか。年齢的にも更年期になり、 また閉経も近づいてきている可能性があります…
現在妊娠20週目です。 16週に入ってから頻繁に茶おりが出て、いつも一日で止まるのに、今回は4日前から茶おりが続いています。毎回ペーパー…
ご相談ありがとうございます。 妊娠中の帯下についてご心配されているようですね。 産婦人科を受診されたようですね。各種検査をされて特に異…
逆流性食道炎や胃痛の症状があり、今日朝イチで、鼻腔からの胃カメラをうけてきました。 結果は、少しの胃炎とポリープとの診断。逆流性食道炎の…
ご相談ありがとうございます。 胃カメラを受けられたということですね。 胃カメラ後に腹痛と胃痛があるということですね。 他にお気づきの…
妊娠中期の出血について。現在妊娠25週で3週間前から1日に2回ほど必ずおりものに少量の出血が混じっています。念のため入院して点滴はしている…
ご相談ありがとうございます。 妊娠中期の出血でご心配されているようですね。 入院されて点滴をしているということですね。妊娠中期の心配な…
井林 雄太 先生
アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・血液内科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・神経内科・循環器内科・腎臓内科・透析・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・口腔外科・消化器外科・乳腺・内分泌外科・脳神経外科・整形外科・スポーツ医学・リハビリテーション科・泌尿器科・産婦人科・小児科・小児外科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・緩和医療・救急医療科・集中治療科・輸血部・放射線科・放射線腫瘍科・心療内科・精神科・漢方医学・産業医・製薬医学・その他・代替医療・統合医療
O A 先生
皮膚科・眼科
K M 先生
アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・循環器内科・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・耳鼻咽喉科
2年ほど前に耳鼻咽喉科で喉頭肉芽腫が見つかりました。 違和感等ありませんでしたが、PPI胃酸を抑える薬、口から吸い込むステロイド吸引を行い…