46件
30代 女性
68歳の母が一日前から頭がフワフワするような感じがする。立っているのも辛いような感じ。日中の家事こなしている。早めに眠ったら少し改善された…
T K医師 総合診療・救急医療科・心療内科・精神科・産業医
ご相談ありがとうございます。 フワフワするようなめまいのある場合、原因が耳の中にあることと脳の中にあることがあります。耳の中の原因では、…
50代 女性
2018年11月にアテローム血栓性脳梗塞を発症しました。 当日アルテプラーゼをして頂いて、リハビリで回復し、退院しました。 掛かりつけ…
三宮 政春医師 一般内科・麻酔科
ご相談ありがとうございます。 一般内科をしております。よろしくお願いします。 ご相談内容についてご相談ですが、脳梗塞の急性期治療と危機…
60代 男性
心房細動の原因がカテーテル検査をしても明確になりません。 既に通院加療中のため必要ないのかもしれないと思うのですが、長期にわたっているた…
ご相談ありがとうございます。 一般内科をしております。よろしくお願いします。 ご相談内容についてですが、もとより心房細動は原因不明のも…
40代 男性
時々心臓がどきどきして、椅子から立ち上がる時などに頭の右側が時々痛みます。 何か血管の病気で脳梗塞にならないか心配です。 また、現在人…
ご相談ありがとうございます。 一般内科をしております。よろしくお願いします。 まず人工透析をうけていらっしゃるということですね。人工透…
40代 女性
脳梗塞で、薬は飲んでいないのですが、たまにふらつき、吐き気みたいな症状があります。 これは、やはり脳梗塞の症状の一つでしょうか? 何か…
ご相談ありがとうございます。 一般内科をしております。よろしくお願いします。 ご相談内容についてですが、脳梗塞の症状の一部である可能性…
4年前から脳梗塞の後遺症で苦しんでいます。 手足の痺れがひどく、便秘で腸が苦しく、また、えんげ障害もあり飲み込みに困っています。 その他…
ご相談ありがとうございます。 脳梗塞後遺症ということですね。 御存知かもしれませんが一度死滅した脳細胞が復活することはありません。ただ…
仕事中や車の運転中にめまいがあるのと、顔の皮膚が引きつるような感じがあります。 多分、血圧が高いのだと思います。 脳梗塞や心筋梗塞の疑…
ご相談ありがとうございます。 めまいと顔の違和感は脳梗塞など脳の病気と耳鼻科の病気でおこることがあります。とくに仕事中や運転中のめまいは…
血圧が高い状態が続いています。 上が170、下が110くらいあり、腎臓に負担が重くかかっているせいか、たんぱく尿が出ています。 高血圧…
S Y医師 麻酔科
こんにちは。 ご記載の血圧の状態が継続しているとすれば、あまりよい状態ではないと思います。 血圧が高い状態が継続すると、全身の血管に負…
血圧測定の際に血圧が高めと診断されるのですが、病院で検診を受けた方がいいのか迷っています。 また、何か予防や対処方法があるのか知りたいで…
O A医師 眼科
御相談ありがとうございます。 その後はいかがでしょうか。 病院などで計測すると高めに出る方がいます。白衣高血圧と言われるものです。…
50代 男性
頭の中から膨張しているような、膨張感が続いています。 また、いつもボーっとした感じが続いており、思考力も低下していて、正常な判断、思考が…
ご相談ありがとうございます。 頭の中の緊張感や思考力低下、判断力の低下がある場合、お体の病気、気分の変化が影響している可能性があります。…
以前に脳梗塞を発症し、左の手足に麻痺が残りましたが、当初は装具がなくても歩けていました。 しかし、最近左足首の内反が大きくなってきて、装…
金 永優医師 リウマチ科・整形外科・スポーツ医学・リハビリテーション科
はじめまして。金と申します。脳梗塞をされたのですね。脳梗塞による麻痺がある場合時間の経過とともに徐々に悪くなることがあります。麻痺の進行と…
60代 女性
体が常にだるくて、足のしびれや、息苦しい状態が続いています。 特にゆとりが無い時にひどく、時間帯も関係ないです。 何が原因でしょうか?…
ご相談ありがとうございます。 足のしびれに関して、一般的には、足先がしびれる場合は膝腰で神経が圧迫されていたり、糖尿病のときなどに出現す…
約1年前より、降圧剤を飲んでいます。 血圧に対する効果はありましたが、このまま飲み続けることによって副作用はないのかが心配です。 副作…
はじめまして。降圧剤を内服されているのですね。高血圧は無症状ですが放置すると動脈硬化などが進行し心筋梗塞や脳梗塞等のリスクがあがりますので…
脳梗塞後遺症で、左半身麻痺。 歩行もままならず、生活も不安です。 生活もとても不自由で、一日中麻痺側が痛いです。 麻痺が改善する方法は…
はじめまして。脳梗塞後の半身まひがあるのですね。脳梗塞が起きた部位に関しては残念ながら機能が完全に戻ることは難しいです。ただ脳梗塞後にリハ…
70代 男性
2007年10月に突然の脳内出血を発症。 4か月入院し、左辺麻痺のまま現在に至っています。 血圧の薬は毎日欠かさず飲んでいますが、心配な…
はじめまして。金と申します。脳出血をされたのですね。脳梗塞は脳の血管が細くなったり血栓などが脳にとんだ場合に起きます。よっておっしゃるよう…
数年前から健康診断で血圧と脂質異常肝機能がひっかかっています。血圧が下が110、上は160程度です。 どれも自覚症状はないので病院には行…
はじめまして。健康診断で血圧と脂質異常、肝機能異常があるのですね。高血圧も血液検査異常の異常も通常は症状がありません。ただそのままで経過す…
お父さんの右腕が麻痺してしまっているようで、腕が上がらないみたいです。 よく物を落としてしまうことがあるのですが、病院に行って診てもらう…
はじめまして。金と申します。お父さんの腕が上がらないのですね。これはある程度腕が上がってそこから痛みなどで上がりにくいのでしょうか?もしく…
蓄膿症なのか、どうなのか分からないのですが、兎に角鼻の調子が良くなく、鼻の中と言うか左目の下あたりがズキズキします。 蓄膿症は脳梗塞にな…
T M医師 耳鼻咽喉科
目の下、頬のあたりに痛みがあるなら副鼻腔炎の可能性があるようにおもいます。副鼻腔炎があると脳梗塞をおこすということもありませんが、副鼻腔炎…
脳梗塞を完治するためには、どうしたらいいのか教えて下さい。 現在、薬で治療中です。 病院に行かなくて済む治療はありますか?
田中 公孝医師 在宅医療・家庭医療・健診・予防医学・一般内科
ご相談ありがとうございます。残念ながら、脳梗塞を完治するということは基本難しいのが現状です。脳梗塞の後遺症に対してリハビリを行い、再発予防…
脳出血の前兆は何ですか?教えてください。お願いします。気になります。お願いします。脳出血では無いですが気になります。
御相談ありがとうございます。 その後はいかがでしょうか。 脳出血・脳梗塞など発症すれば 体の半側の片麻痺や呂律が回らない、視覚障害など…
ときどき言葉がもつれる感じがします。 脳梗塞に進行具合がどうなっているのか不安なのですが、また、これからの生活状態について、特に食事療法…
森 秀和医師 一般内科・心療内科・精神科・産業医
この度はご相談ありがとうございます。 心療内科・総合内科専門医の森と申します。 脳梗塞を発症してしまったのですね。 脳梗塞を起こ…
悪玉コレステロールがもう何年も下がりません。 食生活は気を付けているのですが、対処法がわかりません。
この度はご相談ありがとうございます。 心療内科医・総合内科専門医の森と申します。 食生活を気をつけても悪玉コレステロールを下げるこ…
5年くらい前から職場の健康診断で要検査の診断を受けています。 血圧と血糖値が高いのですが、自覚症状がありません。 仕事も出張が多く、病…
この度はご相談ありがとうございます。 心療内科・総合内科専門医の森と申します。 血圧、血糖値でひっかかっているとのことですが、肥満…
I S医師 救急医療科・集中治療科
ご質問の趣旨は、「脳梗塞の処置を受けた病院に、症状が落ち着いたあとも継続的に通院したほうがいいでしょうか?」という疑問なのだと思います。で…
人工透析を受けている方は、血管リスクが高いと認識いただければと思います。具体的には、高血圧・動脈硬化です。このため、透析を受けていない同年…
ふらつき、吐き気をお感じになった際に、医師への受診はなさっているでしょうか?もし、「それほどではない」場合であっても、脳梗塞の前段階の一つ…
3年程前から眩暈を起こすようになりました。 耳鼻科へ行ったのですが、原因がよくわかりません。 他にどんな原因から眩暈を起こすか知りたい…
K K医師 一般外科
ご相談ありがとうございます。眩暈の原因としては、確かに圧倒的に多いのが「耳」の異常ですが、耳鼻科疾患以外の原因としては、脳梗塞や脳出血など…
三叉神経の近くに腫瘍があり、手術ではなく、ガンマナイフと抗がん剤治療の方法で行くと言われてますが、再発や後遺症とか出ますか? 眼窩腫瘍と…
ご相談ありがとうございます。どのようなタイプの腫瘍かによって、放射線治療や抗がん剤治療が効果があるかどうか変わってきます。また抗がん剤治療…
一週間前頃から、頻繁にめまいを起こすようになりました。 主に、 ・廊下を歩いていて突然ふらつく ・起床時、起きようとするとめまいがす…
御相談ありがとうございます。 頭を動かすとめまいが起こるようであれば良性発作性頭位眩暈症などかもしれません。この場合耳鼻科での診察を…
数年前から73歳の母が2、3年に一度意識を失って倒れます。 そばに居る時は、呼びかけると意識が戻るのですが、先日母親一人の時にも意識を失…
御相談ありがとうございます。 お母様のことご心配ですね。意識を失って倒れることはかかりつけ医にはお話になっていらっしゃいますか。 …
O A 先生
眼科
室谷 研 先生
消化器外科
眞鍋 歩 先生
68歳の母が一日前から頭がフワフワするような感じがする。立っているのも辛いような感じ。日中の家事こなしている。早めに眠ったら少し改善された…