763件
30代 男性
起床してすぐに激しい回るような目眩があり寝てみても治らず、その後腹痛に襲われました。ところが便もそんなに出ず、半日横になり少しマシになりま…
O A医師 皮膚科・眼科
ご相談ありがとうございます。 頭を動かしてめまいが起こるようであれば良性発作性頭位眩暈症の可能性があるかもしれません。この場合診察は…
20代 女性
テレビを見ていても、上にある文字にばかり目がいってしまい、全然テレビに集中できません。動画を見ようとしても目が回ってしまいます。目をつぶっ…
御相談ありがとうございます。 お薬の副作用の可能性があるかもしれません。お薬を飲まれてからの症状でしょうか。副作用には目が上のほうを…
5歳の娘のことですが、1日2回の処方箋を誤って3回と思い込み昨日は夕方と夜に4時間空けて飲ませ、今日は朝と夕方に飲ませました。昨日は病院に…
御相談ありがとうございます。 1日2回のお薬であれば基本的には 12時間間をあけて飲んでいくといいと思います。朝の8時に飲めば夜も8…
30代 女性
出社途上の電車に乗れない。乗っても頭がどうにかなりそうな、そんな感じになり、降車してしまい、ホームのベンチで休んでいます。(行きたくないと…
御相談ありがとうございます。 以前も心療内科を受診されたことがあるのですね。 お薬が効果があるかどうかは経過を見ながら判断していき…
10代 女性
2日前ぐらいの夕方から、めまいのようなふわふわとした感じやくらくらという感じがあり、ずっと微熱があります。頭痛は薬を飲まなくてもいいような…
御相談ありがとうございます。 微熱や頭痛があればまずは風邪の可能性があるように思います。もし鼻の症状があれば副鼻腔炎などのこともある…
妊娠5ヶ月に入った日の朝、立って歩くことも出来ないほどの目眩と立ちくらみに襲われました。水分不足と貧血かと思い、すぐに鉄分入りのジュースを…
御相談ありがとうございます。 頭を動かして起こる眩暈であれば良性発作性頭位めまい症かもしれません。この場合頭を動かすときはゆっくりに…
50代 女性
お返事ありがとうございます。 薬は捨ててしまいましたが、その時強いめまいがあったんですね。それで受診したらウィルス性胃腸炎と言われま…
御相談ありがとうございます。 そうでしたか。おくすり手帳があればお薬名がわかりますので 同じ系統の薬は避けたほうがいい場合もあります…
こんにちは。 先日相談させていただいたのですが、再度させていただきたいと思います。 宜しく御願い致しますm(_ _)m 現在甲状腺機…
御相談ありがとうございます。 耳鼻科でのめまいの検査は特に痛みを伴うものはないと思います。 必要に応じて 聴力検査、特殊な眼鏡(フレン…
おはようございます。 1ヶ月程前から急に騒がしいのが苦手になりました。 家族が喋っていてもうるさいと感じてしまうくらいです。 ストレ…
御相談ありがとうございます。 聴覚過敏の症状でしょうか。 浮動性のめまいもあれば自律神経失調症かもしれません。 鼻の付け根?辺り…
メニエール病の吐き気は全くなく、食欲はあります、過労と睡眠不足はあります。睡眠時に、天井を見るとグルグルと目まいがします。疲れからきてる目…
御相談ありがとうございます。 過労と睡眠不足からきている場合もありますが ぐるぐる回るめまいで、頭を動かすと起こる眩暈であれば良性発…
50代 男性
胸やけ 呑酸等の症状でネキシウム20mmを処方されていました。 しかし服用すると副作用かわかりませんが浮動性めまいがします。 薬の服用…
T M医師 耳鼻咽喉科
ご相談ありがとうございます。 薬を内服すると浮動感がでるなら、やはり薬の副作用の可能性があるとおもいます。この場合は一度ネキシウムカプセ…
一ヶ月以上前から身体の不調が続いているのですが、初日だけめまい。一週間ぐらいのぼせのような症状がときどき。食欲も出て良くなってきたと思って…
T K医師 在宅医療・総合診療・救急医療科・心療内科・精神科・産業医
ご相談ありがとうございます。 のぼせ、めまいの場合は耳の不調からおきていることも考えられますが、動悸もあるようであれば自律神経の不調の可…
数ヶ月前から仕事での意欲がなくなり、思わぬミスが増えた気がします。ここ1ヶ月はめまいや動悸も増えて、涙が止まらなくなることが多々ありました…
ご相談ありがとうございます。 症状からはうつ状態、適応障害などかもしれません。 このような場合は退職などの重要な決断はされず、まず…
私は20年ぐらい前に乳がんになりまして その五年後に子宮筋腫で卵巣と子宮を全摘しました。丁度その頃あたりから軽いめまいがおこるようになり…
御相談ありがとうございます。 お薬名がわかりませんが 薬剤性のめまいもありえますし ふわふわする浮動性めまいですとお書きのように自律…
実は今「眩暈、左耳の軽度~中度の難聴、吐き気、体が左にフラつく(平衡感覚がわからない)」の症状があります。 脳外科では異常なしでした。…
御相談ありがとうございます。 視力低下と耳の症状ですと フォークト―小柳―原田病などもあります。 これは 感音性難聴、耳鳴り、めまいな…
以前から内科で処方されてる、目まいのくすを飲んでますが、3日経っても目まいが治りませんが、病院に行かなくても、治ってきますかね?以前は近く…
御相談ありがとうございます。 内科での眩暈の診断病名は何でしたでしょうか。またお薬は何が処方されていますでしょうか。 内科での…
高校三年生です。今日は11時ごろ出かけて3時には家に帰ってきました。出かけている間は3度目となるカラコンをつけました。でも家に着いたらすぐ…
御相談どうもありがとうございます。 以前メニエール病にかかられたことがあったのでしたらメニエール病の再発の可能性はあるかもしれません…
眼科の先生色々ありがとうございます。耳鼻咽喉科では副鼻腔炎もあるので抗生物質の飲み薬を前に飲んでました。あと後鼻漏もあります。めまいで通っ…
御相談ありがとうございます。 副鼻腔炎も治療されたことがあるのですね。 頭痛もちでもあるのですね。頭痛はずきずきした脈打つような頭…
妊娠18週の妊婦です。 1〜2週間前から就寝時右耳に心拍と同じような音がザーッザーッとしていました。 昨日妊婦健診後から片耳が詰まって…
S Y医師 アレルギー科・一般内科・感染症科・健診・予防医学・腎臓内科・透析・一般外科・血管外科・口腔外科・呼吸器外科・消化器外科・循環器外科・人工臓器・移植外科・脳神経外科・整形外科・スポーツ医学・泌尿器科・産婦人科・小児科・緩和医療・麻酔科・救急医療科・集中治療科・輸血部・放射線科・心療内科・精神科・製薬医学・代替医療・統合医療
こんにちは。 妊娠中の症状でご心配のことと思います。 ご記載の症状ですが、一度耳鼻科でみてもらった方が良いように思います。耳閉感や平衡…
2週間前からキーン、ピーという高音系の耳鳴りがほぼ24時間あります。 右耳な感じもしますが、頭全体に響いており、左耳もするような気がする…
ご相談ありがとうございます。 鼓膜になんらかの原因で傷がついたときにも同様の耳鳴りがすることがありますが、その点については耳鼻科で十分に…
めまい、耳鳴りでアデホス、メコバラミン、カリジノゲナーゼ、イソバイド、セファドールを飲んでいます。 その他不定愁訴でカミショウヨウサンを…
S M医師 一般内科・麻酔科
ご相談ありがとうございます。 めまいや耳鳴りなどの症状でお困りのようですね。 自律神経失調症の症状が現れて、神経内科では異常なしのこと…
めまい、耳鳴りの頓服用で大学病院よりドラマミンとホリゾンを処方されています。 生理前の頭痛と思われる症状があるのですがロキソニン又はカロ…
室谷 研医師 アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・血液内科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・神経内科・循環器内科・腎臓内科・透析・総合診療・リウマチ科・老年内科・一般外科・血管外科・口腔外科・呼吸器外科・腫瘍外科・消化器外科・乳腺・内分泌外科・脳神経外科・整形外科・スポーツ医学・泌尿器科・産婦人科・小児科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・緩和医療・救急医療科・心療内科・精神科・漢方医学
ご相談ありがとうございました。薬剤の併用についてですね。耳鳴りの頓用薬のドラマミンとホリゾンの両薬剤の添付文章上、ロキソニンやカロナールな…
昨年秋よりめまい、耳鳴りで耳鼻科にかかっています。聴力検査では大丈夫な範囲で変化はありです。 めまいは浮遊感や動揺視の様な横揺れして見え…
ご相談ありがとうございます。 めまいや耳鳴りなどの症状でお困りのようですね。 耳鼻科受診されてメニエール病の診断にて治療中のようですね…
一ヶ月ほど前より空咳が続いていました。 月曜の夕方から発熱38,6-40度 悪寒、関節痛、頭痛、大量の寝汗 火曜日インフル…
ご相談ありがとうございます。 高熱などの症状でお困りのようですね。 今回の高熱についてはインフルエンザの可能性も否定しきれないと考えて…
40代 女性
胃の痛みがあり、明日胃カメラをうけます。症状としては、逆流性食道炎にていますが胃癌だったらと不安です。もし、逆流性食道炎だった場合、浮遊性…
ご相談ありがとうございます。 胃の痛みがあり胃カメラ検査を受けられるということですね。 逆流性食道炎のような症状があるようですね。 …
主人(39歳)の症状について相談です。既往症はありません。 昨夜退社後(19:30頃)、ひどいめまいと吐き気があると連絡がありました…
ご相談ありがとうございます。 旦那様の体調不良があり、大変ご心配の状況と思います。 一般的にめまいの原因としては、耳に原因がある場合が…
生理前になると体温が37~37.5になります。また生理前の偏頭痛もあります。 自律神経系が弱く、熱感を感じる事もあひます。 職場…
ご相談ありがとうございます。 生理前の体温上昇と片頭痛などでお困りのようですね。 体温上昇については、高温期によるものと考えます。毎回…
11月に浮遊性めまい、12月にキーンという高い音の耳鳴りで耳鼻科通院をし、アデホス、メコバラミン、カリジノゲナーゼ、イソバイド(常時又はじ…
ご相談ありがとうございます。 めまいと耳鳴りで耳鼻科にて治療中ということですね。 通院中の耳鼻科から紹介状をもらっての耳鼻科受診は明日…
薬の飲み合わせについてです。 昨日マイコプラズマの疑いでジェニナックを処方されました。 前日別の内科でインフルを疑い陰性 ト…
ご相談ありがとうございます。 内服薬の相互作用についてご心配されているようですね。 ご自身でお調べになってお分かりのように、ジェニナッ…
月曜PM3時~インフル症状 夜38.6-40℃。 昨日12時前受診インフル陰性。 頭痛関節痛が酷く、処方された下記の薬を服用 …
ご相談ありがとうございます。 高熱や咳やめまいでお困りのようですね。 月曜日からの高熱についてはインフルエンザの可能性を考えます。今一…
井林 雄太 先生
アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・血液内科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・神経内科・循環器内科・腎臓内科・透析・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・口腔外科・消化器外科・乳腺・内分泌外科・脳神経外科・整形外科・スポーツ医学・リハビリテーション科・泌尿器科・産婦人科・小児科・小児外科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・緩和医療・救急医療科・集中治療科・輸血部・放射線科・放射線腫瘍科・心療内科・精神科・漢方医学・産業医・製薬医学・その他・代替医療・統合医療
O A 先生
皮膚科・眼科
K M 先生
アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・循環器内科・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・耳鼻咽喉科
起床してすぐに激しい回るような目眩があり寝てみても治らず、その後腹痛に襲われました。ところが便もそんなに出ず、半日横になり少しマシになりま…