184件
30代 女性
サプリメントやその他いろいろお聞きしたいことがあります。サプリメント自体は体に害をあたえるものなのでしょうか?摂取量を守ってれば安全なもの…
O A医師 眼科
ご相談ありがとうございます。 サプリメントには添加物等が含まれており、人によっては肝機能障害を起こすことがあります。またサプリメント…
口唇ヘルペスについてお聞きします。私はよく上唇境目あたりにヘルペスができますが、唇自体にはできたことはありません。下唇の皮がむけたらしく、…
ご相談ありがとうございます。 口唇ヘルペスであればかさぶたができるまでは症状がしばらく続くかもしれません。痛みもかなり、ではなくとも…
口唇ヘルペスの症状についてお聞きしたいです。口唇ヘルペス再発の時予兆として、ぴりぴり、むずむずがありますが、このぴりぴり、むずむずは、ずっ…
ご相談ありがとうございます。 蕁麻疹ではぴりぴりなどの神経痛様の症状は出ないと思います。またヘルペスの場合であればピリピリなどの症状…
化粧水についてお聞きしたいです。私は今、成分が、水、フムスエキス(腐植土抽出物)、グループフルーツ種子エキス、グリセリンと言うスプレータイ…
大橋 一樹医師 皮膚科・小児科
ご相談いただき、ありがとうございます。はじめまして。皮膚科専門医です。女性のお顔ですから、慎重になさってください。残念ながら、実際には、直…
20代 女性
独身の時から、鼻のところによくヘルペスができます。血液検査でもIgMかなり高く陽性です。 当初は、皮膚病程度だと思ってました。 しかし…
御相談ありがとうございます。 ・ご主人の発熱頭痛ですが恐らくヘルペスとは関係ないように思います。 ・口唇ヘルペスは妊娠中にもか…
はじめまして。ここ最近頻繁に口唇ヘルペスができ困ってます。初めて発症したのは30の時で、それまで年に1回くらいでしたが、最近は去年の1,4…
御相談ありがとうございます。 「食事はもちろん、ストレスためない、質のよいしっかりした睡眠時間を確保」など気を付けられてもヘルペスができ…
顔に出る蕁麻疹や湿疹や赤みは、口唇ヘルペスの予兆みたいに、何らかの前兆はありますか?いきなり顔が真っ赤っかになったり、しますか?おでこ、眉…
ご相談ありがとうございます。 蕁麻疹や湿疹や赤みは予兆がなくとも突然出ることが多いと思います。蕁麻疹などは特に突然症状が出やすいと思…
昨日おでこと眉間が赤くなり、1時間ほどで消えたので蕁麻疹か、化粧水、オールインワン等での刺激ではないかとお聞きしました。化粧水、オールイン…
ご相談ありがとうございます。 オールインワン化粧品はいろいろな成分がはいっていますので 必要最小限の化粧水でまず保湿なさってみるとい…
口唇ヘルペスは水泡ができる前に皮膚が赤くなりますがその時点で、ぴりぴり、むずむずというかんかくはあるのでしょうか?ただ赤くなるだけでいつの…
ご相談ありがとうございます。 水疱が出る前に違和感が出ることは多いと思いますが 水疱が出来なければ、いつのまにか消えてしまうとなればヘル…
免疫力低下の具体的な予防法を教えてください。口唇ヘルペスが頻繁にできますし、じんましんもでるようになり困ってます。食事、睡眠、生活習慣等気…
ご相談ありがとうございます。 恐らくすでにできることはなさっていると思います。 なかなか免疫力を上げるのは難しいかと思いますがあと…
先程皮膚科に行ってきました。4月13日に口唇ヘルペスを再発しましたが、今日診察したらまだ塗り薬を塗ってくださいと言われました。以前こちらの…
御相談ありがとうございます。 4月13日に口唇ヘルペスを再発しその後今日再受診されたのであれば医師はまた発赤がヘルペスが再度発症する…
いつも相談にのってくださりありがとうございます。こんなに生活習慣気をつけてるのに唇、口周りばかりにとらぶるがあるので内臓が悪いのかなと心配…
御相談ありがとうございます。 プロペトの上からUVリップクリーム、その上からマスクでいいと思います。 プロペトを塗ると赤みが増すのであ…
ありがとうございます!プロペトはよく皮膚科で頂いてますが、紫外線対策にはならないので、紫外線対策にもつながるuvリップを探してるのですが、…
御相談ありがとうございます。 マスク、帽子で紫外線対策になると思います。さらに日傘をさされるといいと思います。 普段紫外線に浴びな…
口唇ヘルペス予防に一番効果のある予防を教えてください。小鼻、鼻の下の角栓をきれいにする方法を教えてください。
ご相談ありがとうございます。 ヘルペスは免疫力低下時になりやすいですので 疲労やストレスをためない、早寝早起きの規則正しい生活、バラ…
写真を載せます。4月13日に再発です。もう塗り薬はいらないと言われました。跡なのでしょうか?それとも消えますか?
御相談ありがとうございます。 お写真が掲載されていないようですので再度ご投稿お願いできればと思います。 痕なのかどうか写真をみ…
度々すみません。私は口周りに蕁麻疹と口唇ヘルペスができます。水ほうになればヘルペスだとわかりますが、蕁麻疹ができるときとヘルペスの初期症状…
御相談ありがとうございます。 ヘルペスの場合であれば発赤が出ても 蕁麻疹のように短時間で発赤が消えることはないと思いますし短時間で赤…
口唇ヘルペスと口唇炎についてお聞きしたいです。口唇ヘルペスは再発するたびに目立ちにくくなったり小さくなると聞きました。また再発頻度もへると…
御相談ありがとうございます。 ヘルペスは免疫力低下時に発症しやすいので その時の体調次第による面もあると思われます。また再発時はすぐ…
では免疫力を高める。あるいは下げなければ口唇ヘルペスの再発予防につながりますか?具体的に何をすれば再発予防につながりますか?1番効果のある…
ご相談ありがとうございます。 なかなか免疫力をあげるのはむつかしいかもしれませんが 早寝早起きの規則正しい生活、バランスのとれた食事、…
口唇ヘルペスの一番の予防方法を教えてください。今まで年1くらいで再発してましたが、最近は年3~4回なります。年1回再発してた時より食事、睡…
ご相談いただき、ありがとうございます。皮膚科専門医です。再発性単純ヘルペスの原因は、ウィルスが神経の中に普段は潜んでおり、免疫力が下がると…
口唇ヘルペスにつきたくさん教えていただきありがとうございます。ヘルペス予防サプリを飲むようになってから、頻繁に口唇ヘルペス、口唇炎、蕁麻疹…
御相談ありがとうございます。 サプリを飲むようになってから、頻繁に口唇ヘルペス、口唇炎、蕁麻疹みたいな赤みがでるようになったふうに、感じ…
たびたび申し訳ありません。口唇炎、ヘルペスとは違う、唇付近、鼻の下あたりに頻繁に赤みが出たり引いたりして蕁麻疹と診断され、フェキソフェナジ…
御相談ありがとうございます。 蕁麻疹は原因不明のことが多いのですが 体調不良時に出やすいことがあります。ヘルペスもはやはり体調不良時…
昨日はありがとうございました。口唇ヘルペスはもちろん、口唇炎もよくできます。食生活等の他に紫外線対策もある程度してれば、口唇ヘルペス、口唇…
御相談ありがとうございます。 紫外線対策もある程度してれば、口唇ヘルペス、口唇炎の再発を防ぐことが出来るかどうかは個人差がありますし…
40代 女性
蕁麻疹が眉間にのみに出るのはおかしいのでしょうか?何カ所かにでるではなく、ぼんと1つだけが大きくできます。またスキンケアの成分のエタノール…
おはようございます。ご相談ありがとうございます。 マスクは敏感肌でない方でも摩擦や蒸れなどで皮膚が荒れやすくなるために注意が必要です…
口唇ヘルペスの跡をなおすためには、何をすればよいのでしょうか?ビタミンcをとるとよいと聞きますがそれ以外にも何かできることはありますか?
ご相談ありがとうございます。 口唇ヘルペスの痕、というのは具体的にはどうのような症状でしょう。ビタミンCということですと色素沈着があ…
口唇ヘルペスについておききします。予兆がないままいきなり赤くなったり水泡になる時はありますか?またぴりぴり、むずむずがずっと続くほか何か前…
ご相談ありがとうございます。 予兆がないままいきなり赤くなったり水泡になる時もあります。前駆症状としては ピリピリ、チクチク、ムズム…
私はよく口周りに口唇ヘルペスができるのですが、唇自体にはできたことがありません。唇自体に口唇ヘルペスができた場合どのような症状がでますか?…
ご相談ありがとうございます。 口唇部にヘルペスができる場合も前駆症状としてぴりぴり、むずむずした感じがでることがあります。 発症後…
年をとるごとに、体毛が薄くなるとは本当でしょうか?顔の毛も薄くなりますか?何歳をピークにうすくなるようになるのでしょうか?私は体毛はもちろ…
ご相談ありがとうございます。 体毛は加齢とともに減少しますが30代であればまだまだ薄くなることはないと思います。 お肌にトラブ…
フェキソフェナジンという薬を1年近く飲んでいます。また頻繁に口唇ヘルペスもできその都度飲み薬もいただきます。薬ばかりですが、薬を常に飲んで…
ご相談ありがとうございます。 お薬によっては免疫力低下を認めるものや白血球が減少するなどの副作用が見られるものもあります。 職場で…
口周りにできる蕁麻疹についてですが、蕁麻疹ができる前に症状とかありますか?例えばなんかむずむずする、違和感がある。とかはありますか?また口…
御相談ありがとうございます。 蕁麻疹が出る前に何かむずむずするような違和感ははれぼったくなるような感じが出ることはあると思います。 …
口唇ヘルペスについてお聞きします。痛くも痒くもないのにいきなりヘルペスができる時はありますか?また初期症状の赤みのあとに必ず水疱はできるの…
御相談ありがとうございます。 通常は神経痛様の痛みがみられてヘルペスができることが多いと思います。赤みに後に水疱ができることが多いと…
井林 雄太 先生
アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・血液内科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・神経内科・循環器内科・腎臓内科・透析・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・口腔外科・消化器外科・乳腺・内分泌外科・脳神経外科・整形外科・スポーツ医学・リハビリテーション科・泌尿器科・産婦人科・小児科・小児外科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・緩和医療・救急医療科・集中治療科・輸血部・放射線科・放射線腫瘍科・心療内科・精神科・漢方医学・産業医・製薬医学・その他・代替医療・統合医療
O A 先生
眼科
K M 先生
アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・循環器内科・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・耳鼻咽喉科
サプリメントやその他いろいろお聞きしたいことがあります。サプリメント自体は体に害をあたえるものなのでしょうか?摂取量を守ってれば安全なもの…