25件
30代 女性
生後4ヶ月の息子の相談です。 4ヶ月健診で先天性眼振と言われ発達に問題はないと言われました。 気になるならかかりつけの病院で診ても…
S M医師 一般内科・麻酔科
ご相談ありがとうございます。 お子様の先天性眼振についてご心配されているようですね。 先天性眼振の多くは原因不明ですが、原因がある場合…
50代 女性
82歳男性です。 外リンパ瘻と専門医から診断されていますが、心房細動を持っているので(手術中に何かあると困るので)手術は出来ないと言われ…
T M医師 耳鼻咽喉科
ご相談ありがとうございます。外リンパ瘻は、鼻を強くかんだり、力んだりすることで、内耳からリンパ液が漏れる状態になり、そのために、難聴、耳鳴…
70代 女性
時々めまいがします。庭で草むしりをしたりしているときとか急にめまいで何かにつかまらないとだめになります。片目づつで見ると景色が見えるのに両…
室谷 研医師 アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・血液内科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・神経内科・循環器内科・腎臓内科・透析・総合診療・リウマチ科・老年内科・一般外科・血管外科・口腔外科・呼吸器外科・腫瘍外科・消化器外科・乳腺・内分泌外科・脳神経外科・整形外科・スポーツ医学・泌尿器科・産婦人科・小児科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・緩和医療・救急医療科・心療内科・精神科・漢方医学
ご相談ありがとうございました。眩暈でお悩みなのですね。眩暈の原因として脳梗塞などの中枢性眩暈と、頭位眩暈やメニエールなどの耳鼻科的眩暈、脱…
10年ほど前からめまいで耳鼻科にかかっています。メニエール病と診断を受けて薬を内服していますが最近は以前にも増して症状がひどくなり、薬も効…
O A医師 眼科
御相談ありがとうございます。 眩暈が続きお辛いことと思います。 めまいはその眠気と直接関係はないかもしれませんが 例えば夜眠れない…
耳のめまいとか自律神経からのめまいとかは完全に治りますか?私は原因不明のめまいで苦しんでます。昨日一度相談したのですが めまいの症状を言っ…
S Y医師 アレルギー科・一般内科・感染症科・健診・予防医学・腎臓内科・透析・一般外科・血管外科・口腔外科・呼吸器外科・消化器外科・循環器外科・人工臓器・移植外科・脳神経外科・整形外科・スポーツ医学・泌尿器科・産婦人科・小児科・緩和医療・麻酔科・救急医療科・集中治療科・輸血部・放射線科・心療内科・精神科・製薬医学・代替医療・統合医療
こんにちは。 めまいでお困りのことと思います。 めまいに限らず、症状が治るかどうかは、その症状がどんな病気からきているかで異なります。…
先ほど回答いただいた眼科の先生に聞きたいのですがマイスリーとレキソタンは3〜7ぐらいのめまいとふらつきがある。血圧の薬も1〜5ぐらいの割合…
御相談ありがとうございます。 3〜7%及び1~5%程度の人に副作用としてそのような症状が出ることがあるということですが その程度は個…
こんにちは。 先日相談させていただいたのですが、再度させていただきたいと思います。 宜しく御願い致しますm(_ _)m 現在甲状腺機…
御相談ありがとうございます。 耳鼻科でのめまいの検査は特に痛みを伴うものはないと思います。 必要に応じて 聴力検査、特殊な眼鏡(フレン…
私は20年ぐらい前に乳がんになりまして その五年後に子宮筋腫で卵巣と子宮を全摘しました。丁度その頃あたりから軽いめまいがおこるようになり…
御相談ありがとうございます。 お薬名がわかりませんが 薬剤性のめまいもありえますし ふわふわする浮動性めまいですとお書きのように自律…
2週間前からキーン、ピーという高音系の耳鳴りがほぼ24時間あります。 右耳な感じもしますが、頭全体に響いており、左耳もするような気がする…
T K医師 在宅医療・総合診療・救急医療科・心療内科・精神科・産業医
ご相談ありがとうございます。 鼓膜になんらかの原因で傷がついたときにも同様の耳鳴りがすることがありますが、その点については耳鼻科で十分に…
20代 女性
視界の一部が細かく揺れて見えます。目を閉じていても、何となく揺れを見て取れます。 近くの眼科や脳神経外科を何件か受診しましたが原因不明。…
ご相談ありがとうございます。 視界の揺れでお困りのようですね。 お考えのように、眼科や脳神経外科領域のことが原因であると捉えましたが、…
50代 男性
1か月前くらいからクラクラする眩暈に悩まされています。 回転性ではなくクラクラするめまいなのですが 耳鼻科で聞こえの検査、眼振の検査で…
ご相談ありがとうございます。 耳鼻科の聴力検査や平衡機能検査で異常がなく、頭のCTも問題ないなら自律神経失調症が原因のめまいの可能性があ…
40代 女性
12/26にインフルエンザを発症し、12/30に解熱するも、その後ずっとめまいが続いています。 足元がフワフワとした場所を歩いているよう…
こんにちは。 めまいのことでお困りのことと思います。 経過を拝見したところ、一通りの受診はなさっているように思います。 他の方法を考…
10代 女性
私は今18歳です。16歳の冬に学年集会で先生が全体に怒鳴ったとき片頭痛を起こしその数日後嫌いな先生の授業中に頭がぐらっとする症状が出ました…
御相談ありがとうございます。 頭がふわふわしたりする感じで脳に問題がなく耳鼻科疾患でもない場合は浮動性めまいで自律神経失調症から来て…
12年前から回転性のめまいがあり耳鼻科を受診していましたが、別の医師に診てもらったら眼振がないから心療内科へと言われました。そして昨年の6…
ご相談ありがとうございます。 長期間の回転性めまいでお困りのようですね。 それに加えて、うつ病や不安障害の診断もあって、更にお困りのこ…
3日前から目眩がして吐き気も伴ってます。フワフワといったまるで船酔いの様な感じの目眩です。頭を、右側に向けた分には、あんまり感じないのです…
ご相談ありがとうございました。頭位の方向でで眩暈が誘発されるとするとやはり良性発作性頭位眩暈症が疑わしいのですが耳鼻科で否定されたのでしょ…
一週間前頭を打ち姿勢を変えるとめまいが起きるようになりました。眼振と診断され、お医者さんは一週間たっても治っていなかったらまた受診するよう…
御相談ありがとうございます。 眼振というのは診断名ではなく症状名ですが、姿勢を変えるとめまいというのは 頭を動かしてぐるぐる回転する…
以前にご相談いたしました者です。 4日前から目眩があります。症状は起床時壁が横にぐるぐる回り歩くとふらつきました。 耳鼻科で聴力と脳波…
御相談ありがとうございます。 前庭神経炎は私の上司もなりましたがあまりにひどい眩暈で救急車で搬送されしばらく入院治療を行い、退院後もしば…
60代 女性
2ヶ月ほど前より、飲み物を飲むだけでも、食事をしてない時にも激しいゲップと吐き気、喉のつっかえ感があり、食事がほとんどとれません。耳も痛く…
御相談ありがとうございます。 激しいゲップと吐き気、喉のつっかえ感などは逆流性食道炎(胃カメラで異常がなければ胃食道逆流症など)や呑…
30代 男性
1ヶ月程前から、左目の視界が左右に細かく揺れています。 更に2週間前から両目の奥からこめかみにかけて、ギューっと締め付けられるような…
御相談どうもありがとうございます。 視界が左右に細かく揺れて見える場合眼振などを疑いますが、通常眼振は両目に起こることが多く、片眼だ…
約2年程前から毎日多種のめまいに悩まされています。一度だけ10日程歩けないくらいのめまいになり、脳のMRI等しましたが脳に以上がみつからず…
ご相談ありがとうございます。 目の前が一瞬真っ暗になるめまいや、立つ事が維持できないめまいということですが起立性低血圧や起立性調節障…
40代 男性
2週間ほど前に、PCで作業していたところ、1分ほど強烈に頭がグルグル回り座ってられなくなり横たわりました。 その後、後頭部に、軽い船酔いや…
ご相談ありがとうございます。 めまいを起こす耳の病気の代表的なものには、良性発作性頭位めまい症、メニエール病、突発性難聴、前庭神経炎があ…
近頃、母が時々めまいがすると言っています。 しばらくすると治ってしまうらしく、病院に行く事を考えていないようです。 どうしたらよいでし…
ご相談ありがとうございます。 お母さまのめまいについて、めまいの性質がどのようなものか確認いただくことが大切になります。めまいを起こす耳…
MRIは、数年前(日にち等を忘れてしまいました。)に、最近ではCTを受けましたが、異常なかったです。が…MRIを再度受けた方が良いのでしょ…
木下 真直医師 アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・循環器内科・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・耳鼻咽喉科
確かにそのような状態ではCT検査ではわからずMRI検査をして初めてわかる異常もあります。 ただし、何がなんでも、検査というのは医療資源や…
教えてください。 何年も目眩に悩んでますが、一向に良くなる気配がないです。心療内科の診察近いのですが、診察・薬何を言っても変わらないです…
蒲地 徹医師 アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・健診・予防医学・呼吸器内科・消化器内科・神経内科・循環器内科・腎臓内科・透析・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・血管外科・口腔外科・呼吸器外科・消化器外科・循環器外科・乳腺・内分泌外科・脳神経外科・整形外科・スポーツ医学・リハビリテーション科・泌尿器科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・救急医療科・心療内科・精神科・産業医
ご相談ありがとうございます。 今の心療内科の医師に診察方法や薬を変えてもらう場合には、看護師や受付のスタッフにやんわりと、薬を調整しても…
こんばんは。 ここ1週間ほどたまにふわっとして平衡感覚がおかしく?なるときがあります。 歩いていて曲がるときやバイクに乗ってい…
こんばんは。ご相談どうもありがとうございます。 平衡感覚がおかしくなる時があるのですね。その場合受診は耳鼻科になります。耳鼻科でめま…
井林 雄太 先生
アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・血液内科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・神経内科・循環器内科・腎臓内科・透析・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・口腔外科・消化器外科・乳腺・内分泌外科・脳神経外科・整形外科・スポーツ医学・リハビリテーション科・泌尿器科・産婦人科・小児科・小児外科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・緩和医療・救急医療科・集中治療科・輸血部・放射線科・放射線腫瘍科・心療内科・精神科・漢方医学・産業医・製薬医学・その他・代替医療・統合医療
O A 先生
眼科
木下 真直 先生
アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・循環器内科・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・耳鼻咽喉科
生後4ヶ月の息子の相談です。 4ヶ月健診で先天性眼振と言われ発達に問題はないと言われました。 気になるならかかりつけの病院で診ても…