498件
40代 女性
胃痛がして、胃の入り口から食べた物がつかえてる感じが昨日の朝から続き、夕方に嘔吐を繰り返してます。横になっても起きても気持ち悪さとみぞおち…
S M医師 一般内科・麻酔科
ご相談ありがとうございます。 胃の痛みと嘔吐でお困りのようですね。 今の症状からは、急性胃腸炎や感染性胃腸炎や嘔吐下痢症など消化器疾患…
10日以上湿性咳嗽が止まらないのですが熱がない時(頭の1~3日間は微熱がありました)の病院に行くタイミングはいつですか
T K医師 在宅医療・総合診療・救急医療科・心療内科・精神科・産業医
ご相談ありがとうございます。 長期に咳が止まらない状態であり、大変ご心配と思います。 受診のタイミングは個々の事例で異なりますが、1週…
20代 男性
12月10日に吐き気を感じ、その翌日から、下痢ぎみになりました。その数日前には、胃腸炎のような症状が出ていて、そのぶり返しかと思っていたの…
ご相談ありがとうございます。 ご相談に記載いただいた症状は、なんらかの感染を原因とすることが多い胃腸炎と類似しているようです。胃腸炎…
30代 女性
2週間前から胃腸の調子が悪くなり、食後の吐き気、げっぷ、いつも便が出そうな感じ、胸焼けがします。8日前に胃腸科に行きました。整腸剤と胃酸を…
O A医師 眼科
ご相談ありがとうございます。 今年の7月の胃カメラ検査、大腸がん検査は問題なかったのであればまずがんは疑わないでしょう。 ゲップや…
10代 女性
さきほど昼食をとったのですが、食後の現在、胃のムカムカ感や吐き気があり横向きで寝ています。排便しても試せることをいくつやっても収まりません…
ご相談ありがとうございます。 昼食後の吐気でお困りのようですね。 食べ過ぎた訳ではないということですね。今の症状からは、急性胃腸炎や感…
30代 男性
こんにちは。質問させて頂きます。喫煙指数は220程度で現在は完全に禁煙しております。 3年前に胃カメラをしてバレット食道、逆流性食道…
室谷 研医師 アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・血液内科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・神経内科・循環器内科・腎臓内科・透析・総合診療・老年内科・一般外科・血管外科・呼吸器外科・腫瘍外科・消化器外科・乳腺・内分泌外科・脳神経外科・整形外科・スポーツ医学・泌尿器科・産婦人科・小児科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・緩和医療・救急医療科・心療内科
ご相談ありがとうございました。 食道は扁平上皮で覆われていますが度重なる食道への胃酸逆流により、酸に弱い扁平上皮が酸に抵抗性の胃粘膜類似の…
10歳の娘が、8/14から、吐き気が強く、吐いてはいないのですが、気持ちが悪くほとんど食べていません。16日に病院でナウゼリン座薬と整腸剤…
お子様の嘔気症状が遷延されているのですね。実際に診察検査をしてみないと判断できませんが感冒に伴うウイルス性胃炎や急性胃腸炎、逆流性食道炎や…
逆流性食道炎の治療で、ラベプラゾール10mgを1日一回服用してます。 朝に服用してますが、先ほど間違って晩ごはん後も服用してしまいま…
ご相談ありがとうございます。 逆流性食道炎の治療で、ラベプラゾールを服用されているということですね。 1日1回の服用中ということで、病…
私は、幼い頃から便秘もちです。 ほぼ毎日排便はありますが、小動物が出す 便だと思うほど小さく、硬いです。たまに、 ずっと便が出る所に…
ご相談ありがとうございます。 以前からの便秘でお困りのようですね。 今の症状は、お分かりのように便秘であると考えます。 便の量が少な…
昨日、こちらのサイトで胃腸炎疑いと指摘された者です。 症状は、吐き気、下痢ぎみ、平熱と微熱を繰り返す。(2週間以上)その数日前も5日…
ご相談ありがとうございます。 胃酸が上がってくる感覚の胸焼けの感覚、と言うことですとどちらかと言うと逆流性食道炎に伴う症状の可能性は…
低用量ピルを服用し始めて1週間ほどですが毎日頭痛や胃痛、吐き気がひどいです。胃痛に関しては酷すぎて、背中まで痛くなってしまうほどなのですが…
ご相談ありがとうございます。 低用量ピルの服用を開始されたようですね。 頭痛・胃痛・吐き気は低用量ピルの代表的な副作用です。2-3週間…
46歳の専業主婦です。 1ヶ月前から、動悸、息切れ症状があり 内科、循環器科を、受診し 不整脈はあるものの、特に、治療はしなくていい…
ご相談ありがとうございます。 持続する動悸と息切れでお困りのようですね。 自覚症状からは、心臓や肺の病気の可能性を心配します。循環…
1ヶ月ほど前から朝起きると胸やけがあり、吐き気がある。3日前からタケキャブ錠を飲んでいるが朝の吐き気はおさまらない。仕事のストレスも感じて…
御相談ありがとうございます。 症状からは逆流性食道炎などのようですね。 まだタケキャブを開始されたばかりとのことですのでもう少し様…
20代 女性
最近たまに弱い頭痛がして、胸もなんだか痛いような気がします。でも息苦しいとか動悸がするとかそこまでではありません。割と何かに夢中になってる…
御相談ありがとうございます。 割と何かに夢中になってる時は感じない症状であればストレスなどによるものかもしれませんね。季節の変わり目で自…
2日間断食して、2日目の夜中に一度腹痛のない下痢をしました。朝には治まり、夕方から胸やけ、げっぷがでて、少量の白湯を少しずつのんだのですが…
御相談ありがとうございます。 下痢や嘔吐などが断食の影響か、胃腸炎などによるものかがわかりませんが 下痢嘔吐が続くようであれば胃腸炎…
喉の違和感がとれません。 41歳女です。6日に耳鼻咽喉科受診しました。 喉が少し全体的に赤いと言われ、喉の薬を処方され飲みました。 …
ご相談ありがとうございました。咽頭の違和感が出現されているのですね。実際に診察検査をしてみないと判断できませんが後鼻漏や扁桃腺腫大。咽頭喉…
主人43歳が、3週間ほど喉の痛みが続いていて困っています。風邪にしては長すぎますし、病院に行くべきか迷っています。発熱があるわけでも風の他…
おはようございます。御相談ありがとうございます。 効果がない抗生剤を再度使用することや長期間内服することは耐性菌の問題もあり、あまり…
3月17日昼、急に胃がキリキリした痛みと胸につっかかるような痛みが1時間以上、続き痛みと共にゲップも出ていた。小さなオナラが出て痛みが和ら…
おはようございます。ご相談ありがとうございます。 急に胃が痛む場合は、急性胃炎、胃潰瘍、機能性ディスペプシアなどの場合がありますし、…
50代 女性
1月13日夜から発熱37.5度と咳がでて、朝には下がったので出勤しました。 14日夜も発熱、次の日は下がらなかったので近くの内科受診。イ…
ご相談ありがとうございます。 発熱が続き、ご心配のことと思います。 発熱の経過と検査の結果からみて、インフルエンザ感染の可能性は低いと…
TK様、先ほどは早急な回答ありがとうございます。 追加でコメントいたします。 胃腸炎が2週間以上も続く事はありますか。(胃腸の…
コメントいただきましてありがとうございます。 胃腸炎が2週間など比較的長く続く方はいらっしゃいますが、他の疾患との鑑別は注意が必要でしょ…
12日前より悪心が続いています。 5日前にファモチジンを処方され、 1日前にナウゼリンを処方されました。 どちらも話をするだけで、…
ご相談ありがとうございます。 悪心・胃部不快感でお困りのようですね。 今の症状からは胃炎・胃潰瘍など胃の不調の可能性を考えます。今の処…
50代 男性
この2週間ほど、胃から腸にかけて、軽くむかつく状態が続くことがあります。食事、運動、睡眠などにが気を使った生活をしております。
ご相談ありがとうございました。胃腸のむかつきがあるのですね。この症状だけでは疾患を特定できませんが逆流性食道炎や機能性胃腸症、胃十二指腸潰…
今日のお昼に、巻き寿司を食べてから今まで食酢に反応したのか胃がキューっと掴まれているように痛みます。 空腹になり、夜にうどんを食べたので…
ご相談ありがとうございました。胃痛と胃の違和感があるのですね。この症状だけでは疾患を特定できませんが胃の蠕動痛や胃痙攣、逆流性食道炎、胆石…
夕食後にみぞおちや左脇腹に刺すような痛み、吐き気、悪寒、逆流感を伴うげっぷ、発熱が数ヶ月続いています。熱は微熱程度ですが、痛みや寒さで夕食…
御相談ありがとうございます。 食事に関連するような痛みであれば膵炎や胆のう炎なども考えたほうがいいかもしれません。 また逆流感…
4日前から微熱が続いてます。 軽い頭痛と少しくらくらする目眩があり胸焼けのような軽い吐き気、疲労感のようなものがあります。 職にはつい…
御相談ありがとうございます。 微熱が続き軽い頭痛というのが額部分の痛みですと副鼻腔炎などのこともあります。 少しくらくらする目眩は…
1ヶ月前くらいからゲップがよく出るようになり、最近は、吐き気も感じるようになりました。食欲は、そんなに変わっていません。普通に食べています…
こんにちは。ご相談ありがとうございます。 症状からは逆流性食道炎、胃炎、機能性ディスペプシアなどの消化器系の疾患が疑われるかもしれま…
このまま経過観察で問題ないのでしょうか? 2週間前から寒気と吐き気、咳が治まりません。熱は1日だけ37度の微熱になった程度で発症から…
御相談ありがとうございます。 診察をされて診断は何だったのでしょうか。漢方は何を処方されましたか。またレントゲン検査や血液検査など何か検…
胃をぎゅっと握られる痛みがし、口が酸っぱい感じや屈み込む程痛む事もあります。食べ物を食べると治ったり、横になると治ったり、治らなかったり、…
ご相談ありがとうございます。 すっぱいものが上がってきたり、体勢によって症状がかわることは食道炎や胃潰瘍、十二指腸潰瘍などお腹の上の方の…
1週間前から胃の違和感と背中の違和感があります。先月2月の1ヶ月間、ダイエットのため糖質制限していました。その時の 食事内容は朝は、おか…
御相談ありがとうございます。 胃が重い感じ、食べてもすぐ一杯になるなどはストレス性の胃の病気である機能性ディスペプシアなどかもしれま…
食後のみぞおちの違和感に近い痛み、息苦しさが有ります。原因はなにが考えられるでしょうか。また、ここ最近なんとも言えない不調に悩んでいます。…
ご相談ありがとうございます。 みぞおちの違和感に近い痛み、息苦しさは胃炎、胃・十二指腸潰瘍、逆流性食道炎、機能性デイスペプシアなどか…
井林 雄太 先生
アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・血液内科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・神経内科・循環器内科・腎臓内科・透析・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・口腔外科・乳腺・内分泌外科・脳神経外科・整形外科・スポーツ医学・リハビリテーション科・泌尿器科・産婦人科・小児科・小児外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・緩和医療・救急医療科・集中治療科・放射線科・心療内科・精神科・漢方医学・産業医・製薬医学・その他・代替医療・統合医療
O A 先生
眼科
木下 真直 先生
アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・循環器内科・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・耳鼻咽喉科
胃痛がして、胃の入り口から食べた物がつかえてる感じが昨日の朝から続き、夕方に嘔吐を繰り返してます。横になっても起きても気持ち悪さとみぞおち…