一般内科・整形外科・スポーツ医学・循環器内科 /
40代 女性
若い頃から下痢をしやすく、一度始まると4日ぐらい続きます。 病院に行っても精神的なものだと言われ、根本的な治療にならずに20年以上も経っ…
Y T医師 一般内科・整形外科・スポーツ医学・循環器内科
はじめまして、総合内科をしております医師です。 とても長い間下痢に悩んでおられ、日常生活にも制限ができているということですね。症状をお聞き…
40代 男性
右脇腹(おそらく肝臓)が、食事や飲酒をしたあとに鈍い痛みがします。 γ-gtpの値は少し高いらしいので、脂肪肝や肝硬変が心配ですが、該当…
はじめまして、総合内科をしております医師です。 日常生活において右脇腹に痛みを感じるということですね。 その症状だけでは脂肪肝や肝硬変かど…
50代 女性
6年前から、たまに心臓の鼓動がドキドキと大きく感じる時があり、その時に呼吸が苦しく、せき込む時があります。 不整脈なのか自分では分からず…
はじめまして、総合内科をしております医師です。 以前より動悸、呼吸苦を感じることがあるということですね。 年齢からも、不整脈が一時的に出て…
一年に2、3回くらいでしょうか。 首から肩、上腕部にかけて、緊張していて重いです。 また、上に上げ難く、触れるだけで内からの傷みがあります…
はじめまして、総合内科をしております医師です。たまに首から上腕部にかけての痛みを感じるということですね。頚椎ヘルニアなどで首から上腕部に出…
不眠症で悩んでいます。 夜間・深夜・早朝ともども数時間しか眠れず、日中に強い眠気に襲われ、たびたび意識を失うこともあります。 睡眠時無…
はじめまして、総合内科をしております医師です。不眠症があり悩んでおられるということですね。睡眠時無呼吸症候群かどうかは簡単な検査でわかりま…
20代 男性
検査では異常が無いのですが、下痢や便秘、腹痛といったお腹の不調が続いてます。 強いストレスを感じると症状が悪化し、重症になると生活にも影…
はじめまして、総合内科をしております医師です。 下痢、便秘、腹痛に悩んでおられ、日常生活にも影響が出てきているということですね。 症状をお…
30代 女性
運動したりすると、胸に痛いようなだるいようななんとも言えない違和感を感じます。 安静にしている時でも病院に行って検査すべきでしょうか?
はじめまして、総合内科をしております医師です。 運動時に胸に違和感を感じるということですね。年齢からすると心臓の病気がある確率は少ないもの…
50代 男性
10年ほど前から不整脈だと健康診断で言われていますが、今のところ命に関わるものではないらしいです。 かと言って、治ることもないようなので…
はじめまして、総合内科をしております医師です。 健康診断で不整脈を指摘されていて、命に関わるものではないけれども心配ということですね。不整…
片頭痛がひどく、特に、寝不足の時、気候が変わりやすい時、疲れている時などに粗油場が出やすいです。 OTCの薬で対応しているのですが、肝臓…
はじめまして、総合内科をしております医師です。 ひどい片頭痛持ちですが、薬をなるべく避けたいということですね。まず、OTCの薬でも肝臓や腎…
1週間前に急に目が痒くなりました。 花粉症の時と同じ感じの痒みで、3日で治まりましたが、原因は不明です。 自己診断でアレルギーではない…
はじめまして、総合内科をしております医師です。3日間アレルギーのような目のかゆみを感じたということですね。もしかしたら一時的にアレルギー物…
タイミングが分かりませんが、時々緑色の便が出ます。 左の脇腹がチクチクした痛みが出たり、重い感じがしたりします。 健康診断では特に異常…
はじめまして、総合内科をしております医師です。ときどき緑色の弁が出て、左の脇腹に違和感を感じることがあるということですね。緑色の便は、野菜…
高校生の時から、緊張すると、腸がぐるぐる鳴り、とても匂いのきついオナラが出ます。 腸の内視鏡をしてもなんの異常もありませんでした。 も…
はじめまして、総合内科をしております医師です。 昔から緊張すると腸が動き、よく下痢もするということですね。症状をお聞きすると、過敏性腸症候…
睡眠負債なのかいくら寝ても疲労感が取れない症状が3ヶ月以上続いています。 皮膚疾患(唇の周辺にヘルペス?のようなものが出る)が出たり、免…
はじめまして、総合内科をしております医師です。いくら寝ても疲労感が取れないのですね。口唇ヘルペスも出ているということから免疫が低下している…
70代 男性
足の小指が紫色になり腫れているので、一度検査に連れていきたいのですが、本人は痛みのないため、検査を拒否するのでどのように病院につれて行けば…
はじめまして、総合内科をしております医師です。足の小指が紫色に腫れているのに病院に行きたがらないということですね。ぶつけたのでしょうか。そ…
血圧降下剤を朝晩2回4錠服用していますが、現在は高いほうで130前後低いほうで75前後です。 薬を減らせないものでしょうか。
はじめまして、総合内科をしております医師です。薬を飲んだ状態で130前後あり、薬を減らせないかと考えておられるのですね。薬が効いた状態でそ…
一日働くと、非常に疲れてしまいます。 睡眠を十分取っても回復せず、その為、日中は眠くなったりしまする。 薬などを飲んだ方が良いのでしょ…
はじめまして、総合内科をしております医師です。睡眠を取っても疲れが溜まっておられるようですね。まず生活リズムを整えて休養をとることが必要で…
とにかくしんどいです。 毎日起きるのがしんどくて、そのくせ眠れないので頭痛がして、フラフラすることがあります。 何事にもやる気が起こらず…
はじめまして、総合内科をしております医師です。何事にもやる気が起こらず、起きた後、寝る前に体の不調をきたしているようですね。日常生活にスト…
時々胸のあたりが痛い時があるので外科では無くて内科で見てほしいと以前から感じていた。あと癌の検診を受けたいと思っていた。
はじめまして、総合内科をしております医師です。時々胸のあたりが痛く、内科受診を希望されているようですね。また、癌の検診も希望されているとい…
60代 男性
太って体力が落ちました。 血圧、体脂肪等が不安です。また。中性脂肪、尿酸等も心配な点があります。 これから70代に向けて、楽しい老後を…
はじめまして、総合内科をしております医師です。太ってしまい、何かと心配なことがあるということですね。まずは、毎日少しでも体を動かす習慣を作…
排便時の痛みがなかなか治まりません。 医者に行っても軟膏と痛み止め(経口薬)を処方されるだけで、たまに出血します。 大きい病院で診ても…
はじめまして、総合内科をしております医師です。軟膏や痛み止めを処方されても排尿時の痛みが続いているということですね。性感染症の可能性はあり…
最近、喉の引っかかりというか、詰まりのような感じがあります。 頭を後ろに倒すと、喉に圧迫感を感じます。 これは何でしょうか?
はじめまして、総合内科をしております医師です。最近喉の引っ掛かり、つまりを感じているようですね。その症状だけでははっきりわかりませんが、喉…
60代 女性
5-6年前下痢が続き病院に行き整腸剤をもらいました。 ですが、一向に治まらず、便秘、お腹が張り出して、苦しくて、胃カメラと腸カメラをしま…
はじめまして、総合内科をしております医師です。下痢、便秘、腹部の張りに悩んでおられ、日常生活にも影響が出てきているということですね。症状を…
2日前の夜から頭全体が重く、血管が脈打つ感覚すら感じます。 熱中症かと思い、水分補給をし、軽く扇風機もつけてみましたが、翌日になっても症…
はじめまして、総合内科をしております医師です。頭が重く、血管が脈打つ感じがするということですね。そのような症状は初めてでしょうか。症状をお…
胃の調子が悪く、胃酸の出すぎで食道まで荒れているので、将来、食道ガンになる可能性を秘めています。 定期的に胃カメラを受診していますが、何…
はじめまして、総合内科をしております医師です。胃の調子が悪く、食道まであれており、癌になるかもしれず心配ということですね。胃酸を抑える薬は…
一昨年の秋頃から、食事をするとすぐトイレに行きたくなります。 ほぼ必ず下痢のときのような軟便で、現在も続いているのですが、たまに今回は大…
はじめまして、総合内科をしております医師です。下痢、便秘に悩んでおられ、日常生活にも影響が出てきているということですね。症状をお聞きすると…
背中が痛くて、位置が変わります。 すぐに満腹になり、胃が満杯な感じで重くなり、胃痛となって、しばらく治らないです。それに便秘です。
はじめまして、総合内科をしております医師です。背中や胃が痛く、便秘をしているということですね。背中の痛みと、胃の痛みは関連している場合もあ…
30代 男性
2年程前に、風邪を引き病院で薬をもらって治しましたが、風邪薬でお腹が緩くなったようで、突然下痢の症状が出るようになりました。 最初は市販…
はじめまして、総合内科をしております医師です。風邪薬の内服がきっかけで下痢が続くということですね。大腸の内視鏡はしたということですが、便自…
血圧が高いのですが、気をつけるべきは何ですか? また、体質改善の良いアドバイスをお願いしたいです。 薬は飲み続けたくないです。
はじめまして、総合内科をしております医師です。血圧が高いものの薬は飲みたくないということですね。自分でできることといえば、栄養バランスが取…
めまいがして、また、耳鳴りがしていて、ゆっくり寝ることができません。 疲れが取れず、内科か、産婦人科に受診した方がいいでしょうか? 何科…
はじめまして、総合内科をしております医師です。めまい、耳鳴り、疲れが取れないということですね。耳の問題、更年期障害、もしくはその他の内科的…
癌の可能性があるようですが、検査が怖くて、なかなか診察に行くことができないでいます。 また、仕事も忙しくて、診察に行けないのですが、受診…
はじめまして、総合内科をしております医師です。癌の可能性があると言われているのに診察に行くことができないということですね。癌は早期発見、早…
井林 雄太 先生
アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・血液内科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・神経内科・循環器内科・腎臓内科・透析・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・口腔外科・消化器外科・乳腺・内分泌外科・脳神経外科・整形外科・スポーツ医学・リハビリテーション科・泌尿器科・産婦人科・小児科・小児外科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・緩和医療・救急医療科・集中治療科・輸血部・放射線科・放射線腫瘍科・心療内科・精神科・漢方医学・産業医・製薬医学・その他・代替医療・統合医療
O A 先生
眼科
K M 先生
アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・循環器内科・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・耳鼻咽喉科
若い頃から下痢をしやすく、一度始まると4日ぐらい続きます。 病院に行っても精神的なものだと言われ、根本的な治療にならずに20年以上も経っ…