お困りですか?
アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・血液内科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・神経内科・循環器内科・腎臓内科・透析・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・口腔外科・乳腺・内分泌外科・脳神経外科・整形外科・スポーツ医学・リハビリテーション科・泌尿器科・産婦人科・小児科・小児外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・緩和医療・救急医療科・集中治療科・放射線科・心療内科・精神科・漢方医学・産業医・製薬医学・その他・代替医療・統合医療 / 糖尿病専門医・内分泌代謝科専門医
内科の井林です。大学病院や国立の総合病院などで研修して参りました。
平素は内科・小児科・整形外科・プライマリケア科全般に加え、専門医として内分泌代謝疾患(甲状腺・下垂体・副腎など)、糖尿病・高血圧を代表とする生活習慣病を中心に診療しています。また糖尿病治療では専門医の立場からATM(明るく愉しく前向き)精神のもと適切なアドバイスを心掛けます。どんな小さな悩みでも相談しにくい不安症状でも気軽にお訊ねください。よろしくお願いいたします。
略歴
一般内科、中でも糖尿病内科 (1型/2型糖尿病、妊娠糖尿病、二次性糖尿病、インスリンポンプ/フラッシュグルコースモニタリングなど先進医療機器の取り扱いなど)、内分泌代謝内科 (単純性/2次性肥満症、糖尿病を含む脂質異常症、高尿酸血症、脂肪肝などの包括的治療、ホルモン異常症に伴う高血圧や電解質異常など隠れた内分泌疾患の診断と治療、ホルモン産生臓器 (下垂体、甲状腺、副甲状腺、副腎、性腺、骨代謝性疾患ほか)に関する基本的病態生理ならびに関連疾病。
井林 雄太医師の健康相談
耳鼻科に行きましたら、蓄膿症があり…アレルギーからの、鼻の…
耳鼻科に行きましたら、蓄膿症があり… アレルギーからの、鼻の症状が悪化していたそうです。そこから目眩は、あるもんですか?また、蓄膿症治す…
30代 女性
先程肘をつきながらゲームをしていてお風呂に入り出た時に肘が…
先程肘をつきながらゲームをしていてお風呂に入り出た時に肘が痛い事に気付きました。 左肘だけです。 少し寒気があり熱を測ったら37.4あ…
20代 女性
慢性2型呼吸不全で夜間NIPPVを使用してます。呼吸器のこ…
慢性2型呼吸不全で夜間NIPPVを使用してます。 呼吸器のことで質問なのですが、低換気アラームって何なのでしょうか? 毎晩のようになり…
10年ほど前から右肩を動かすとゴクっと音が鳴ります。それほ…
10年ほど前から右肩を動かすとゴクっと音が鳴ります。 それほど痛みもない為放置していたのですが、原因もわからないため謎を明らかにしておき…
妊娠初期(7週)の時に妊娠糖尿病と診断されました。妊娠7ヶ…
妊娠初期(7週)の時に妊娠糖尿病と診断されました。 妊娠7ヶ月に差し掛かった現在、パスタ、お菓子、丼物、パンなど何を食べても食後血糖値を…
40代 女性
高齢の母についての相談です。介護5で、毎日寝ております。こ…
高齢の母についての相談です。 介護5で、毎日寝ております。 ここ2カ月程、床ずれがひどく治りません。どうすれば良くなりますか?
最近、座っていたり、猫背になっている時に、なぜか胸の真ん中…
最近、座っていたり、猫背になっている時に、なぜか胸の真ん中、谷間あたりがズキンとすることが多いです。 肩こり首コリもあり、ストレッチなど…
20代 女性
何度もすみません。夜間NIPPVを慢性的に使う方の分時換気…
何度もすみません。 夜間NIPPVを慢性的に使う方の分時換気量はどのくらいに設定するのでしょうか? 呼吸器を使ってても一晩の分時換気量…
前回生理日が11月16日開始で排卵予定日が11月27日でした。その後の11月29日に妊活をしました。 健康診断が12月4日にあり胃カメラ…