28件
40代 女性
数日前、1週間前あたりからお腹が緩かったり下痢気味だったりしてる感じですが、今日は午後から数回下痢で今は寒気で起きています。明日、かかりつ…
室谷 研医師 アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・血液内科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・神経内科・循環器内科・腎臓内科・透析・総合診療・リウマチ科・老年内科・一般外科・血管外科・口腔外科・呼吸器外科・腫瘍外科・消化器外科・乳腺・内分泌外科・脳神経外科・整形外科・スポーツ医学・泌尿器科・産婦人科・小児科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・緩和医療・救急医療科・心療内科・精神科・漢方医学
ご相談ありがとうございました。下痢や悪寒症状が出現されているのですね。この症状のみでは判断できませんが感冒などのウイルス性胃腸炎やや過敏性…
息子(高2)先週土曜日の夜に嘔吐が始まり、日曜日には腹痛を伴う下痢と発熱が始まりました。月曜日に病院に行って、16日に家族で行った焼肉が原…
S M医師 一般内科・麻酔科
ご相談ありがとうございます。 お子様の体調不良についてご心配されているよううですね。 嘔吐と腹痛と下痢と発熱という症状からは、感染性胃…
60代 女性
いつも、お世話になっています。 今回は、知的障害のある息子が服用している服薬の効果と副作用について、ご相談させていただきます。 …
ご相談ありがとうございます。 お子様の精神状態についてご心配されているようですね。 精神科に通院されてストラテラとバレリンの内服治療中…
20代 男性
12月10日に吐き気を感じ、その翌日から、下痢ぎみになりました。その数日前には、胃腸炎のような症状が出ていて、そのぶり返しかと思っていたの…
T K医師 在宅医療・総合診療・救急医療科・心療内科・精神科・産業医
ご相談ありがとうございます。 ご相談に記載いただいた症状は、なんらかの感染を原因とすることが多い胃腸炎と類似しているようです。胃腸炎…
40代 男性
過敏症大腸炎と診断され、トランコロン、ビオスリー、クエチアピンを1年以上服用していますが、腹痛を伴わない軟便、時に水様便が収まりません。 …
ご相談ありがとうございます。 過敏性大腸炎の治療中ということですね。 頂いた症状の内容と処方内容からは、過敏性腸炎であるかと考えます。…
20代 女性
一昨日から微熱、全身倦怠感、下痢、腹痛があった。昨夜から朝にかけて、下痢が悪化。あまり出ないのに腹痛もさらにひどくなった。昨日内科を受診し…
ご相談ありがとうございます。 発熱・下痢・腹痛でお困りのようですね。 内科受診されて、診断と投薬を受けられているようですね。処方の内容…
いつもお世話になります。 今回は、精神科より処方して頂いてる薬剤を服用中の知的障害の息子の 尿検査を受けたところ たんぱく尿が…
O A医師 眼科
こんばんは。御相談ありがとうございます。 それ等のお薬の添付文書を見てましたが 特にたんぱく尿の副作用の記載はないようでした。 h…
火曜日の朝から、6回程下痢してしまい、その日に医者にかかったら、チキジウム臭化物カプセルと、ビオスリーをもらいました。 火曜日の夜と水曜…
御相談ありがとうございます。 胃腸炎の症状が続いてお辛いことと思います。 胃腸炎の時は 食事を抜いて、と言われることもありますが …
30代 女性
昨日から体調がすぐれなかったが、そんな時に限って動き回ってしまい、屋台のケバブを食べたのが原因か家に帰った途端2時間ほどで下痢便になりまし…
ご相談ありがとうございました。下痢、腰痛などの症状が続いているのですね。ケバブが原因かわかりませんが経過からは感染性大腸炎などの可能性も考…
50代 女性
CTと血液検査の結果、過敏性腸症候群と診断されました。イリボーと、トリメプチンマイレン、ビオスリーは併用してもいいですか?最初イリボーとビ…
ご相談ありがとうございました。過敏性腸症候群で治療を受けられているのですね。トリメプチンマイレンは比較的副作用の少ない薬剤で添付文章上でも…
息子のことで相談します。先週金曜日に熱が出始め夜中には嘔吐下痢も発症しました。土曜日の朝内科にかかり、カロナール、ビオフェルミン錠、ドンペ…
御相談ありがとうございます。 1週間以上下痢が良くならないのですね。 胃腸炎は1~2週間症状が続くことがあります。 水分摂取ができて…
30歳の知的障害のある息子のことで、ご相談します。 昨年の9月から精神科で頂いた薬物を服用中です。 何度か薬を増やしたり減薬を…
こんばんは。御相談ありがとうございます。 内服薬の副作用について調べてみましたが ストラテラカプセル ;皮膚炎 バレリン;…
1年以上前からトランコロンと、ビオスリー、クエチアピンを服用していますが、腹痛を伴わない軟便、時に下痢が収まりません。薬を飲み始める前は、…
ご相談ありがとうございます。 過敏性腸症候群でお困りのようですね。 内服を始める前は症状がかなり強く現れていたようですね。 内服開始…
高校1年生の娘の熱が上がったり下がったりを繰り返してなかなか平熱に戻りません。2/3夜から腹痛があり下痢の症状があり2/5朝から38.3位…
ご相談ありがとうございます。 お子様の体調不良についてご心配されているようですね。 発熱と腹痛で感染性腸炎の診断を受け療養中ということ…
現在32週の妊婦です。 妊娠中ですが、かなりの薬を飲んでます。しかし全て妊娠中と申告した上で処方されてる薬です。 つわりの時期に、プリ…
ご相談ありがとうございます。 妊娠中の服薬についてご心配されているようですね。 妊娠初期は器官形成期ですので催奇形性のある薬剤を避けま…
普段は1日一回排便があるのですが、昨日から普通便が1日に三回、昨今日の朝に緩めの便が二回、午後にはほぼ形のない便が二回出ています。今朝とお…
ご相談ありがとうございます。 消化器系の不調でお困りのようですね。 便の回数が増えて、水様便であるようですね。症状の経過からは、急性胃…
丸一日腹痛と下痢と微熱(37~37.2くらい)が続いてます 薬はビオフェルミン、ビオスリー、コロネル、命の母を服用してます 胃腸炎でし…
ご相談ありがとうございました。腹痛、下痢、微熱症状が出現されているのですね。実際に診察検査してみないと判断できませんが感冒などのウイルス性…
12日から下痢が続いています。 オナラがものすごく出ます(無臭) 14日に医者に行きました。 もらった薬は 「ビオスリー配合錠…
御相談ありがとうございます。 1週間以上下痢が続いておりお辛いことと思います。 胃腸炎による下痢の場合は 整腸剤を内服して様子をみ…
主人(52歳)のことで相談いたします。3週間ほど前から下痢が続いており、一旦おさまって1-2日便通がなく、固い便に続いて軟便・下痢をすると…
ご相談ありがとうございます。 夫君の体調不良についてご心配されているようですね。 まず、大腸内視鏡など検診を受けられているようですので…
おはようございます。 一昨日くらいからはいべんわをすると緑の便がでています。 とくに色の強いものなどを食べたわけではありません。今朝も…
ご相談ありがとうございます。 便の色が緑色であることについてご心配されているようですね。 他にお気づきの症状はありますでしょうか。 …
TK様、いつも早急、そして親身なご回答ありがとうございます。 今朝、排便がありましたが、コロネル、ビオスリー(1回1錠)が効いている…
ご相談ありがとうございます。 消化器症状についてご心配されているようですね。 今朝、普通便であったのは、お考えのようにコロネルとビオス…
クローン病の事について相談した者です。 やはり、最終的には、内視鏡検査という事になるのですね。 胃に関わる病気で、下痢を併発す…
ご相談ありがとうございます。 クローン病についてご心配されているようですね。 クローン病の主な症状は腹痛と下痢です。検査は上部消化管内…
3日前の夜から、強い下痢の症状があります。 食事で思い当たる原因はありません。 腹痛はほぼなく、それ以外の症状もありません。 過去に…
ご相談ありがとうございます。 数ヶ月前に大腸カメラを行い異常がなかったのであれば気質的な病気や炎症性腸疾患などは大丈夫そうですね。 …
30代 男性
2週間前から下痢と頭が重いような…ふらっとするような…寝起きから1時間ぐらいたつと始まります。手足に油汗がでます。食欲はあります。タバコ酒…
御相談ありがとうございます。 2週間前から下痢が1日10回続いているのでしょうか。 胃腸炎にしては長いように思われますので 炎…
16歳の娘の不調で相談させていただきます。 五月の初めに、兄弟が胃腸風邪になり嘔吐し、翌日になると娘が吐き気があるといい 病院に連れて…
御相談どうもありがとうございます。 お子様のことでご心配かと思います。 いろいろ検査をされても異常が指摘されなかったのであれば診断…
49歳の男性です。身体の症状ですが、毎日下痢気味な軟便が続いています。3年くらい前から鮮血を伴う血便と頻便(残便感がある)がありました。そ…
S Y医師 麻酔科
こんにちは。 お腹の調子でお困りのことと思います。 ご記載の経過を読む限り、消化管の精密検査は受けているようですし、痔についても手術済…
37.4くらいをいったりきたりしてます。 どれくらい続いてるのか分からないですが…昨日、アレルギーの薬が終わったのと、目眩が辛くて耳鼻科…
こんにちは。ご相談ありがとうございます。 風邪やコロナウィルス感染症の場合初期は症状が似ているためどちらかを判断するのは検査を行わな…
過敏性腸症候群の薬の件での回答ありがとうございます。 回答の中で、整腸剤と過敏性腸症候群に適応される薬は異なるという趣旨のコメントを…
こんにちは。御相談ありがとうございます。 ビオスリーが整腸剤で コロネルが過敏性腸症候群のお薬になります。コロネルは腸内で水分を吸収…
井林 雄太 先生
アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・血液内科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・神経内科・循環器内科・腎臓内科・透析・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・口腔外科・乳腺・内分泌外科・脳神経外科・整形外科・スポーツ医学・リハビリテーション科・泌尿器科・産婦人科・小児科・小児外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・緩和医療・救急医療科・集中治療科・放射線科・心療内科・精神科・漢方医学・産業医・製薬医学・その他・代替医療・統合医療
O A 先生
眼科
木下 真直 先生
アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・循環器内科・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・耳鼻咽喉科
数日前、1週間前あたりからお腹が緩かったり下痢気味だったりしてる感じですが、今日は午後から数回下痢で今は寒気で起きています。明日、かかりつ…