106件
30代 女性
度々すみません。唇、唇付近の蕁麻疹はおさまったけどおでこがかゆく赤くなります。蕁麻疹ではなさそうです。フェキソフェナジンをやめてもよいと言…
O A医師 眼科
ご相談ありがとうございます。 痒みが出た時にフェキソフェナジンは効いていますか?やめてみて症状が悪化するかみてみて判断されてみてもいいか…
フェキソフェナジンの持続性を知りたいです。朝、夜に一錠飲んでますが、日中は仕事してるため赤くなりたくありません。朝、夜ではなく、朝と昼に飲…
ご相談ありがとうございます。 フェキソフェナジンは1日2回のお薬ということですので効果は12時間です。よって朝、昼と内服しても意味が…
フェキソフェナジンという薬を1年近く飲んでいます。また頻繁に口唇ヘルペスもできその都度飲み薬もいただきます。薬ばかりですが、薬を常に飲んで…
ご相談ありがとうございます。 お薬によっては免疫力低下を認めるものや白血球が減少するなどの副作用が見られるものもあります。 職場で…
度々すみません。フェキソフェナジンの飲み薬とキンダべート軟膏0.05%塗り薬を使用中ですが、リジンのサプリを飲んでます。飲み薬を飲んでから…
ご相談ありがとうございます。 お薬との併用についても御質問ですね。 軟膏は局所に作用しますのでまず影響はないですし、内服薬ともリジ…
あと唇、唇周りの蕁麻疹の原因がわからないのですが、フェキソフェナジンを飲んでても原因となるものを使用し続けてたら、赤みは変わらずでるのでし…
御相談ありがとうございます。 フェキソフェナジンを飲んでても原因となるものを使用し続けてたら、赤みは変わらずでることもあると思います…
原因が分からないのに長期にわたり、フェキソフェナジンを飲む必要があるのでしょうか?短時間でおさまるのなら、飲む必要がないようにも思えますが…
御相談ありがとうございます。 蕁麻疹と診断がついているのですね? 蕁麻疹は原因不明のことが多いですが 原因がわからないから薬を飲ま…
フェキソフェナジンの薬を常備しているのですが、毎日飲むのではなく、たまに飲むだけでも予防にはなるのでしょうか?やはりあまり薬にたよるのは好…
S Y医師 アレルギー科・一般内科・感染症科・健診・予防医学・腎臓内科・透析・一般外科・血管外科・口腔外科・呼吸器外科・消化器外科・循環器外科・人工臓器・移植外科・脳神経外科・整形外科・スポーツ医学・泌尿器科・産婦人科・小児科・緩和医療・麻酔科・救急医療科・集中治療科・輸血部・放射線科・心療内科・精神科・製薬医学・代替医療・統合医療
こんにちは。 お薬のことでご心配のことと思います。 フェキソフェナジンの用法用量には、頓用としての記載はありませんので、基本的には継続…
フェキソフェナジンは抗生物質ですか?免疫力低下する薬ですか?それと一つの食材ででリジンと亜鉛とビタミンcがたくさんとれる食材はありますか?…
こんにちは。 お薬でお悩みのことと思います。 フェキソフェナジンは抗生物質ではありません。ヒスタミン受容体拮抗薬と呼ばれる、アレルギー…
40代 女性
長年の目眩に悩み、心療内科・耳鼻科・脳神経内科と行きました。心療内科で、自律神経と言われて…カルナクリン50・メリスロン6㎎・メトリジン2…
室谷 研医師 アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・血液内科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・神経内科・循環器内科・腎臓内科・透析・総合診療・リウマチ科・老年内科・一般外科・血管外科・口腔外科・呼吸器外科・腫瘍外科・消化器外科・乳腺・内分泌外科・脳神経外科・整形外科・スポーツ医学・泌尿器科・産婦人科・小児科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・緩和医療・救急医療科・心療内科・精神科・漢方医学
ご相談ありがとうございました。眩暈でお悩みなのですね。眩暈の原因として脳梗塞などの中枢性眩暈と、頭位眩暈やメニエールなどの耳鼻科的眩暈、脱…
咳が続いてますが、今ゼーゼーしてる事に気づきました。耳鼻科で、鼻と咳止めを月曜日からもらってますが…「モンテルカスト10㎎・フェキソフェナ…
こんにちは。御相談ありがとうございます。 今ゼーゼーしてる事に気づきました、であれば喘息発作のこともあります。呼吸が苦しいなどあれば…
カルナクリン50・メリスロン6㎎・メトリジン2㎎・苓桂朮甘湯・ワイパックス0.5・レルベア100・クエン酸第一鉄・モンテルカスト・フェキソ…
K M医師 アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・循環器内科・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・耳鼻咽喉科
薬によるめまいはこの薬からは少し考えにくいと思います。 しかし、歯ぎしりによるめまいは可能性があるかも知れません 歯ぎしりは歯科でしっ…
20年前からの常にグラグラする目眩に悩まされてます。心療内科で、自律神経失調症の診断から「カルナクリン50・メリスロン6㎎・メトリジン2㎎…
ご相談ありがとうございました。眩暈の原因として脳梗塞などの中枢性眩暈と、頭位眩暈やメニエールなどの耳鼻科的眩暈、脱水や貧血、不整脈、自律神…
再度お願い致します。20年前からパニック障害・自律神経失調症で、目眩に悩まされてます。運転しても突然、冷や汗・ぐらぐらして運転ままならず、…
再度お願い致します。20年前からパニック障害・自律神経失調症で目眩に悩まされてます。運転中に冷や汗・ぐらぐら・過呼吸のようになります。 …
こんにちは。ご相談ありがとうございます。 立ち仕事で立っていられない感じになると言う事ですが起立性低血圧はないでしょうか。その場合は…
以前相談させて頂きましたが、再度教えて頂きたいです。 20年前から、パニック障害・自律神経で、歩いてると真っ直ぐ歩けない感じ・常に頭がフ…
ご相談ありがとうございました。パニック障害、自律神経失調症状の既往があるのですね。眩暈については前記の症状以外にもストレスや疲労、脳疾患、…
フラフラする目眩・運転中突然、手足が冷たくなり、過呼吸があります。20年前に元夫の事で心療内科へ。診断は、パニック障害と診断。夫と別れてか…
こんばんは。ご相談ありがとうございます。 お薬の中には副作用でめまいやふらつきが出るものがあります。もしその症状でお困りであれば処方…
井林 雄太 先生
アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・血液内科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・神経内科・循環器内科・腎臓内科・透析・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・口腔外科・消化器外科・乳腺・内分泌外科・脳神経外科・整形外科・スポーツ医学・リハビリテーション科・泌尿器科・産婦人科・小児科・小児外科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・緩和医療・救急医療科・集中治療科・輸血部・放射線科・放射線腫瘍科・心療内科・精神科・漢方医学・産業医・製薬医学・その他・代替医療・統合医療
O A 先生
眼科
K M 先生
アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・循環器内科・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・耳鼻咽喉科
度々すみません。唇、唇付近の蕁麻疹はおさまったけどおでこがかゆく赤くなります。蕁麻疹ではなさそうです。フェキソフェナジンをやめてもよいと言…