どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
こんにちは。ご相談ありがとうございます。
足のしびれの症状が見られると言う事ですね。末梢神経に何らかの障害があり骨折も関係しているかもしれません。
また他の原因で神経が圧迫されてるなどのこともあるかもしれません。
症状が続くようであれば整形外科での診察をお勧めします。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
2月に右足首脱臼骨折で手術されて、プレートが入っているようですね。
今回の右足の親指の痺れは、手術の影響があると捉えるほうが自然であるように考えます。
今一度、整形外科を受診されて、プレートを取ることも含めてご相談されてはいかがでしょうか。
ご参考になれば幸いです。お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございました。片側の下肢の親指の痺れが出現されているのですね。実際に診察検査をしてみないと判断できませんが原因としてなんらかの炎症などによる末梢神経症状や腰椎症、椎間板ヘルニア、坐骨神経症状以外にも骨折による影響は否定できません。ただ処置後半年以上経過していますのでこの場合は慢性的な症状になっている可能性もあります。立位や歩行時の体勢による下肢の負担により痺れかは不明ですが症状が続く場合は一度整形外科を受診されることをお勧めいたします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
骨折の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

右足の親指が痺れている感じがします
2月に右足首脱臼骨折で手術してプレートが入っていますがとりあえず骨は繋がって仕事も普通にしています
立ち仕事で立ちっぱなしなので初めはまだ足首の痛みもあって変に体重かかって痺れるのかと思っていましたが全く改善されません…
骨折との関係はあるのでしょうか?