お困りですか?
こんにちは。御相談ありがとうございます。
その後はいかがでしょうか。
腹痛や張り、出血などなければ様子をみていいと思います。また胎盤が剥がれてきていたら突然の腹痛や出血が見られると思います。この場合入院と床上安静により経過をまず見られることが多いと思います。必要があれば処置を行われます。
また何かございましたらご相談ください。お大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
昨日、転倒についてご相談頂いたようですね。
お腹の痛みも治まってきているようですね。
強い痛みや大量出血がないようでしたら、緊急性は低いと考えます。
胎動が少ないなど、気になる兆候がありましたら、一度、産婦人科を受診されてはいかがでしょうか。
ご参考になれば幸いです。お大事になさってください。
ご相談ありがとうございました。妊娠中の転倒で腹部の膨満感が出現されているのですね。経過観察可能かどうかは大変申し訳ございませんが文章上での判断はできません。ご不安であればかかりつけの産婦人科を受診されエコーで胎児の状況の観察を受けられることをお勧めいたします。また何かございましたら仰ってくださいね。
こんにちは。
赤ちゃんのことでご心配のことと思います。
ご記載の内容のみで考えますと、現在は落ち着いている状態のように思えます。
胎盤がはがれてきた場合、性器からの出血や、強い腹痛が出ます。普通は我慢できないくらいの痛みです。また、このような状態になってしまったら、張りどめで押さえることもできません。
どうぞお大事になさってください。
この症状に近い健康相談
30代 女性
妊娠29週です。ここ1週間ほど下痢のような腹痛があります。…
妊娠29週です。 ここ1週間ほど下痢のような腹痛があります。 便は普通で、下痢をしているわけではありません。 下痢のような腹痛は放置…
30代 女性
早期胎盤剥離について、質問があります。妊娠8ヶ月で早期胎盤…
早期胎盤剥離について、質問があります。 妊娠8ヶ月で早期胎盤剥離の場合、エコーで100%わかりますか? また腹痛が起きた場合はどこが痛…

25週になる妊婦です
昨日は夕方3段くらいある段差から踏み外してコケてしまい相談させていただきました。
昨日から地味な痛みが続いてましたが
今朝もはりどめを飲みあれから一日たってお腹の痛みもましになってきました。
このまま様子を見ていても大丈夫でしょうか。
胎動はたまに少し感じるくらいですが。お腹のあかちゃんは弱っているのでしょうか?
胎盤が剥がれてきていたらもっと症状に出ますか?
はりどめでは対応できないのでしょうか…