どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
こんにちは。ご相談ありがとうございます。
子供の頃の転落とは関係ないと思いますが、頭痛などを伴い寝ると頭痛が良くなるような脳脊髄液減少などのこともありますね。
https://www.ypch.gr.jp/department/neurosurgery/topics07.html
ただMRIでは特に異常は指摘されていなかったのですね。
お薬についてですが、精神科の薬は自己判断で調節いたしますといろいろな副作用が出ることがありますのでできれば主治医にご相談されながらが良いと思います。(ネットでは直接診察できませんのでその内服の仕方で問題がないかお答えが難しいことがあります(閉じる。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
パニック障害や自律神経失調症などでお困りのようですね。
めまいと幼少時の転落との関連性は高くない印象を受けます。
ワイパックスがめまいの原因であるかは、分かりかねますが、減薬については自己判断ではなく、主治医の先生と相談されながらがよいと考えます。
ご参考になれば幸いです。お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございました。パニック障害、自律神経失調症状の既往があるのですね。眩暈については前記の症状以外にもストレスや疲労、脳疾患、脱水や貧血、不整脈でも起きることがあります。子供のころの受傷との直接の関連性は少ないと思います。薬剤の減量については退薬症状の出現のリスクもありますのでやはり現在の主治医とよくご相談されて試されてみてください。
アドバイス : 受診を勧める
心配の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

以前相談させて頂きましたが、再度教えて頂きたいです。
20年前から、パニック障害・自律神経で、歩いてると真っ直ぐ歩けない感じ・常に頭がフラフラする感じ・立ち仕事で長時間立っている時もフラフラします。そして、運転中突然手足が冷たくなる・過呼吸になる。そんな怖い思いをしながら、大丈夫!と言い聞かせ、毎日を過ごしてます。耳鼻科では、メニエールの検査ありましたが、違いました。MRIも、だいぶ前ですが撮ったら異常なし。小さい頃に、2階の手すりから遊んでいて落ちたのを思い出したんですが…今の目眩と関係ありますか?
また、「カルナクリン50・メリスロン6㎎・メトリジン2㎎・加味逍遥散・ワイパックス0.5・モンテルカスト10㎎・フェキソフェナジン60㎎・レルベア100エリプタ30。」飲んでて、ワイパックスを朝一回に減らす事も医師と話して頑張りましたがまた、三回になってます。止めたら目眩が酷くなるのでは?と、心配で。一回でも大丈夫ですか?お昼の薬を抜いてみました。薬から脱出して、健康な元の体になりたいです。どうしたら良いでしょうか。