どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
左肋骨の内側の臓器に痛みがあるということですね。
どちらかというと前方でしょうか。
他にお気づきの症状はありますでしょうか。
痛みの部位からは、胃の痛みであるように捉えます。
胃炎や胃潰瘍などの可能性を考えます。
一度、消化器内科を受診されてはいかがでしょうか。
ご参考になれば幸いです。お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございました。肋骨周囲の疼痛の原因として肋間神経痛や肋軟骨周囲炎、胸膜炎、胸部違和感症、機能性胃腸症候群などが鑑別にあがります。初期対応としては鎮痛剤や消炎湿布の貼付で少し経過観察でも良いでしょう。咳や嘔気、発熱などの随伴症状や持続性の疼痛などがある場合は一度病院でご相談されることをお勧めいたします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
鈍痛の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
息苦しさや動悸が治りません数ヶ月前から全身の痒みが止まらな…
息苦しさや動悸が治りません 数ヶ月前から全身の痒みが止まらなくなり 皮膚科を受診して抗ヒスタミン剤を飲み続けています。かゆみはある程度収…

左肋骨の内側の臓器に鈍痛があります。
ちょうど肋骨がカーブしているところの内側です。
最初はドクンと鈍い痛みが15分おきくらいに不定期でしたが、今はうっすら痛かったり、押すと違和感があります。
胃痛ではこれまでにみぞおちのキリキリしか経験したことがありません。
空腹、満腹時は関係ないようです。
痛みで夜中に目が覚めることはないです。
もう少しで1週間になります。
背中など他に痛みはなく、食欲も便も普段通りです。
サプリで鉄剤を一日100m gとってます。