どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございました。毛嚢炎やヘルペスによる皮疹を疑われているのですね。実際に診察検査をしてみないと判断できませんが赤みが消えなくても他の随伴症状(疼痛など)が改善していれば軽快傾向にあると思われます。薬剤のふき取りについてはティッシュでもコットンでも変わりはないと思います。マスクかぶれが強いようであればマスクの素材を買える、フェイスシールドなどに変えることなどもご検討されてみてください。
ご相談いただき、ありがとうございます。それは困りましたね。マスクかぶれの予防のためには、マスクの素材を、通気性の良い、かぶれにくいものに変える必要があると、考えられます。また、濡らしたティッシュペーパーで、拭き取るのではなく、優しく、濡らしたガーゼで、押し拭きしてください。お大事になさってください。
アクアチムについて医師にご相談ください。
この症状に近い健康相談
頭皮にニキビができた際に処方されたアクアチムローションにつ…
頭皮にニキビができた際に処方されたアクアチムローションについてです。 頭皮に痛みがあったのでニキビの有無はわからなかったものの1日2回、…

毛のう炎かヘルペスかと診断されたのが15日、あと、23日と29日にも皮膚科に行きましたがやはり毛のう炎だろうと言われました。赤みは全然消えません。29日にまだアクアチム塗ってくださいと言われました。治りが遅いのでしょうか?それと朝薬を塗り、マスクをし休憩時間に濡れたティッシュでふきとるのですが、その行為自体で肌荒れを起こす可能性があるならやめたいのですが、ティッシュじゃなく、他のもので拭き取るのもあまりよくないのですか?例えばコットンとかです。どうすればよいのでしょうか?あとマスクかぶれ予防にワセリンを塗る以外で対策はできますか?