どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございました。シトロばくたーの多くはシトロバクター・フレウンデー(C.freundii)、シトロバクター・デヴェ ルズス(C.diversus)の2菌種があり尿、喀痰、胆汁から検出されることが多いです。多くは日和見感染ですので健常者の場合は特に問題ないと思われます。現在症状がなければまずは局所の清拭、清潔に保ち経過観察してみてください。
神経質の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

ご相談ありがとうございました。シトロばくたーの多くはシトロバクター・フレウンデー(C.freundii)、シトロバクター・デヴェ ルズス(C.diversus)の2菌種があり尿、喀痰、胆汁から検出されることが多いです。多くは日和見感染ですので健常者の場合は特に問題ないと思われます。現在症状がなければまずは局所の清拭、清潔に保ち経過観察してみてください。
婦人科で一般細菌、真菌検査をしました。
結果
Citorobacterkoseri 3+
Citorobacterkoseri 1+
でした。
先生からは、何も症状がなければ大丈夫だと言われましたが、不安なので、消毒の薬を膣に入れて貰いました。
先生は健康な人がこの菌が出ても排出する力があるからそこまで神経質になることはないと言われ、エイズやガンの人がこの細菌がでたら危ないと言われました。
私は健康ですが、検査したときちょうど歯を抜歯して抗生物質を飲んだりと体力が落ちていたので先生からはそのせいもあったのかもしれないと言われました。
無菌になる方が危険で、だれしも菌は持っているから過度に気にしすぎないで大丈夫だと言われたのですが、本当に大丈夫でしょうか?
特別症状はありません。