どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
こんばんは。ご相談ありがとうございます。
症状がそのまま改善されるようであれば様子を見て良いと思いますが、かぶれが良くならない、悪化するなどがあればやはり診察を受けた方が良いと思います。おそらくお書きの細菌とは関係ないと思います。
おかきの細菌は特に免疫機能に問題がない方はあまり心配されなくても良いと思います。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談ありがとうございました。おりものでシートが破れてしまったのですね。実際に診察検査をしてみないと判断できませんが疼痛や出血が続くようであれば受診の適応になります。ご記載の細菌は日和見感染(免疫力の弱った方に感染すると重症になる可能性があります)症になりますが健常者であればまずは少し経過観察されても良いでしょう。創部をしっかり洗浄され経過観察してみてください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
痒みの症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
30代 女性
早期胎盤剥離について、質問があります。妊娠8ヶ月で早期胎盤…
早期胎盤剥離について、質問があります。 妊娠8ヶ月で早期胎盤剥離の場合、エコーで100%わかりますか? また腹痛が起きた場合はどこが痛…

おりものシートで被れてしまいました。
特にヒリヒリや痒みはありません。
このまま様子をみても大丈夫でしょうか?
薬は特につけていません。
大陰唇が被れてしまいました。
ちょうど婦人科で、膣に薬を入れてもらいナプキンをしていたら被れてしまいました。
その時におりもの検査の結果を聞いたのすが、Citorobacterkoseriという菌が出ていました。
これは被れとは関係ありますか?
生理もあり、被れていました。
この菌は健康な人に出ても大丈夫だと先生からは聞きましたが、それは本当でしょうか?
私は健康です。
酷くなるようなら病院に行きます。
よろしくお願いいたします。