どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
こんにちは。ご相談ありがとうございます。
その後吐き気はいかがでしょうか。
一過性の吐き気であれば軽度の胃炎等によるものだったのかもしれませんね。
腹痛や下痢なども生じるようであれば胃腸炎かもしれません。
その後特に症状がなければ様子を見て良いように思います。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
ご相談ありがとうございました。嘔気が遷延されお悩みなのですね。実際に診察検査をしてみないと判断できませんが感冒に伴うウイルス性胃炎や急性胃腸炎、逆流性食道炎や機能性胃腸症候群なども鑑別にあがります。胃痛やタール便などの排便異常がなければまずは初期対応としてはガスターなどの制酸剤などを試されても良いでしょう。それでも嘔気嘔吐が続く場合、経口摂取不良、腹痛や発熱などの随伴症状が出る場合は一度病院でご相談されることをお勧めいたします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
心配の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
20代 男性
体温は平熱ですが、4日前に吐いてしまいそれ以降えずいたり気…
体温は平熱ですが、4日前に吐いてしまいそれ以降えずいたり気持ち悪くなったりするようになりました。 クリスマスはアルバイトもあるので入れる…

朝5時過ぎごろ、急に吐き気で目が覚め、本当に吐く時の強い吐き気を感じたため、すぐに立ち上がってトイレへ行きました。
するとほどなくして症状がなくなっていきました。
本日飲酒はしておらず、食事も夜にりんごとレタスをボウル半分くらい食べはしましたが他にはろくに食べていないです。
妊娠等でもないです。
また3月からほとんど家から出ずたまに土日に近所のスーパーへ行くのみしか外出しないため、感染とかも考えにくく、
また症状は吐き気のみで、腹痛や他の部位に痛みはありません。
立ち上がったことでよくなったのかを疑ってベッドに戻りましたが今のところ問題ありません。
大したことじゃないのですが、思い当たる理由がなく、ネットで検索しても出てこないため、少し心配になりご相談させていただきました。