どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
こんばんは。御相談ありがとうございます。
1ヵ月程前から右手の脱力や震えが起こり物を落としたり倒したり握力も右手が極端に低下しているようですね。来年3月までですと半年近く先になりますので それまでに原因精査のため大学病院クラスで診察を受けたほうがいいと思います。
主治医に大学病院など紹介していただいてはと思います。
また何かございましたらご相談ください。お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございました。片側の脱力や振戦症状が出現されているのですね。実際に診察検査をしてみないと判断できませんが何らかの脳疾患や本態性振戦、薬剤性副作用、自律神経失調症状なども鑑別する必要があります。頭部MRIで異常がないとすると脳疾患よりは本態性振戦などの後者の可能性があります。脱力や振戦で日常生活に影響が出る場合は早めに神経内科を受診されることをお勧めします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談していただきありがとうございます。
右手の脱力や振るえでお困りなのですね。
頭部MRI検査では問題ないとのことですが、その時に脳波検査は行われたのでしょうか。
現在緩解されているとのことですが、小児てんかんの既往があることから、ご相談の症状が部分てんかん発作である可能性が否定できません。
掛かりつけの主治医に脳波検査の適否含めて相談されることをお勧めします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
てんかんの症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
中学生くらいから、集会で立っていると、倒れてしまう事があり…
中学生くらいから、集会で立っていると、倒れてしまう事がありました。高校でもありました。しかし、そのままにしていました。 成人し何度かあり…
40代 女性
ここ最近、夜になると首を絞められてるような感じで頭の血管が…
ここ最近、夜になると首を絞められてるような感じで頭の血管が詰まってるようなそんな感じで頭が痛くなります。昼間はそこまで感じません。 …

20歳 女です。
1ヵ月程前から右手の脱力や震えが起こり物を落としたり倒したりするようになりました。
飲食店のキッチンで働いているのでお皿やコップを割ったり支障が出て困っています。
ご飯もお箸だと食べこぼしが多く今はフォークとスプーンを使っています。
元々頭痛が酷く通院先の神経内科で相談してみkgころ握力を測ると右手が10kg左手が20kgでした。
頭痛のこともあったのでMRIを撮りましたが何も写りませんでした。
MRIで何もなかったのでその後の診察や検査も終了となっていますが震えや脱力は改善していません。
頭痛ではゾルミトリプタンを月1回程度服用しています。
既往はてんかんと喘息です。1歳〜8歳くらいまでてんかんでセレニカを服用していました。今は寛解しています。
来年3月に転居予定なので転居先の病院でもう少し詳しく診てもらおうと考えていますがそれまで様子見でも大丈夫でしょうか?あと日常生活で気を付ける点などを教えて頂きたいです。