お困りですか?
こんにちは。ご相談ありがとうございます。
症状からは風邪から副鼻腔炎など発症してるかもしれませんね。全身状態が悪くなく鼻の症状のみであれば耳鼻咽喉科でよろしいと思います。症状が良くならなければ受診されてみてはいかがでしょうか。
また何かわからないことがあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
11/7からの体調不良についてご心配されているようですね。
頂きました症状の内容からは、咽頭炎や扁桃炎や副鼻腔炎などの感染症の可能性を考えます。
副鼻腔炎の可能性も含まれますため、お考えのように、耳鼻咽喉科の受診でよいかと考えます。
ご参考になれば幸いです。お大事になさってください。
ご相談ありがとうございました。咽頭のイガイガ感や嗄声などの症状が遷延されてお悩みなのですね。実際に診察検査をしてみないと判断できませんが感冒による上気道炎やアトピー性咳嗽、副鼻腔炎(後鼻漏)、薬剤性咳嗽なども鑑別にあがります。初期対応としはまずは感冒や上気道の乾燥を予防することが必須です。マスクの着用や水分摂取、うがいの履行などを行い上気道の抗炎症作用のある生姜やネギ、大根、レンコンなども積極的に摂取されてみてください。夜間咳嗽の場合は胃食道逆流症なども鑑別する必要があります。咳嗽が2週間以上つつく場合は一度耳鼻咽喉科でご相談されることをお勧めいたします。
ご相談していただきありがとうございます。
喉の違和感、イガイガ噛んでお困りなのですね。
実際に診察や検査を行わない限り判断は難しいですが、お話を伺う分では咽頭炎や喉頭炎などの上気道炎に罹患している可能性が考えられます。
漢方薬を服用されているようですが、薬効が不十分である可能性が考えられますので、症状が持続している場合は耳鼻咽喉科を受診し精査されるのが望ましいと考えます。
この症状に近い健康相談
2週間以上前から喉のヒリヒリ感、耳鼻科で抗生剤など薬もらう…
2週間以上前から喉のヒリヒリ感、耳鼻科で抗生剤など薬もらうも完全にはよくならず。 痛みから1週間ほど経った頃、夜中に悪寒、朝方収まるも、…
以前喉の違和感等で相談していたものです。喉の痛み等はなくな…
以前喉の違和感等で相談していたものです。 喉の痛み等はなくなり体調も徐々に良くなってきました。しかし、たまに出る咳が気になります。2週間…
3日前辺りから左目の痛み、左側の頭痛と痰と鼻水が出る症状が…
3日前辺りから左目の痛み、左側の頭痛と痰と鼻水が出る症状がありましたが、 現在、急に喉の痛みが強く出て、特に左側の喉の痛みが強く鼻呼吸を…

11/7木曜の夜から喉がいがいがするので、ツムラのぎんきょうさんを服用。翌朝11/8金も少し喉がいがらっぽかったが、日中は普段通り。11/9土から日曜の午後までややだるさあったが、食欲もあり外出した。11/10日曜夕方頃から寒気感じ夜、37.8分。11/10夜からルルを服用。(それまではツムラ) 11/11 月曜朝は熱36.8 夜、喉に違和感、乾燥感じて少し咳き込みあり。オイルうがいをして眠れた。11/12 朝は声がガラガラ、熱36.7 節ぶしなども痛みない。鼻水黄色固い。咳もなし。鼻詰まりのせいか頭は少し重たい。
病院受診するとしたら、耳鼻咽喉科でよいでしょうか。