どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございました。咳嗽が遷延されてお悩みなのですね。実際に診察検査をしてみないと判断できませんが感冒による上気道炎や胸膜炎、肺炎の併発や咳喘息、アトピー性咳嗽、副鼻腔炎(後鼻漏)、薬剤性咳嗽なども鑑別にあがります。初期対応としはまずは感冒や上気道の乾燥を予防することが必須です。マスクの着用や水分摂取、うがいの履行などを行い上気道の抗炎症作用のある生姜やネギ、大根、レンコンなども積極的に摂取されてみてください。夜間咳嗽の場合は胃食道逆流症なども鑑別する必要があります。咳嗽が2週間以上つつく場合は再度病院でご相談されることをお勧めいたします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談いただきありがとうございます。咳と発熱の症状からは、気管支炎や肺炎などの感染症の可能性があります。インフルエンザや新型コロナウイルスの検査は陰性の結果でも、100%違うとは言い切れません。他に可能性があるのはマイコプラズマ肺炎や、細菌性の肺炎などが考えられます。
インフルエンザや新型コロナウイルスは軽いものでしたら自然に治癒しますので安静で良いかと思いますが、症状がひどくなったり改善しない場合は、再度の受診が必要になります。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
インフルエンザの症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
以前喉の違和感等で相談していたものです。喉の痛み等はなくな…
以前喉の違和感等で相談していたものです。 喉の痛み等はなくなり体調も徐々に良くなってきました。しかし、たまに出る咳が気になります。2週間…

先週の水曜日の夜から関節や筋肉が痛く頭痛もあったので熱を測ったところ36.8℃でした。この時から軽い咳は出てます。翌日朝に測ったところ37.4℃で熱が上がり昼にもう一度測り38℃超えていたので病院に行きました。コロナとインフルエンザの検査をしたところ陰性で、でもインフルエンザに似た症状なので、一週間は家に出ないでと言われましたが、土曜日からずっと咳が続いてます。寝る時や夜がかなり咳が酷いです。他に何か病気があるのかと思い心配でお聞きしたくこちらに記入させて頂きました。