お困りですか?
血痰かどうかはしらべないとわかりません
まずは風邪として市販の総合感冒薬などや龍角散のど飴なども試してみましょう。
改善がなければ耳鼻科など近くで評判の良い医療機関の受診も検討されてください。痰が絡むのは気管支炎や喫煙、咽頭炎、副鼻腔炎など原因は様々です。
少しでも参考になれば幸いです。また何かお困りがございましたら気軽にご相談ください。お大事にされてくださいね
おはようございます。ご相談ありがとうございます。
お写真を拝見しましたが、明らかな血痰のようでは無いように思われました。
2週間そのような痰が続いているのであればいちど耳鼻科で診察を受けてみてはと思います。後鼻漏から来るものであれば副鼻腔炎などの可能性もあるかもしれません。
痰以外の症状、咳が出る、呼吸が苦しいなどの症状がある場合は内科や呼吸器内科などで診察を受けると良いでしょう。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
ご相談ありがとうございました。お写真上では明らかな血痰ではないようです。咳嗽が遷延されてお悩みなのですね。実際に診察検査をしてみないと判断できませんが感冒に伴う上気道炎や副鼻腔炎(後鼻漏)なども鑑別にあがります。初期対応としはまずは感冒や上気道の乾燥を予防することが必須です。マスクの着用や水分摂取、うがいの履行などを行い上気道の抗炎症作用のある生姜やネギ、大根、レンコンなども積極的に摂取されてみてください。違和感が2週間続いているようですので一度病院でご相談されることをお勧めいたします。
ご相談していただきありがとうございます。
2週間続く喉の違和感でお困りなのですね。
写真も拝見させていただきました。
実際に診察や検査を行わない限り判断は難しいですが、お話を伺う分では咽頭炎や喉頭炎に罹患している可能性が考えられます。
咽頭や喉頭に生じた炎症で、その部位の毛細血管の透過性が亢進したことにより血球成分が痰に交じっているものと考えられます。
症状が持続している場合は耳鼻咽喉科を受診し精査されるのが望ましいと考えます。
ご相談ありがとうございます。症状からは、気管支炎を起している可能性があるとおもいます。血痰も気管支炎が原因だとおもいます。まずは様子をみて、血痰がつづくようなら呼吸器内科で診察をうけるとよいとおもいます。また副鼻腔炎もうたがう必要があるので、鼻汁がのどに流れる場合は耳鼻科で診察を受けるとよいとおもいます。
この症状に近い健康相談
2週間以上前から喉のヒリヒリ感、耳鼻科で抗生剤など薬もらう…
2週間以上前から喉のヒリヒリ感、耳鼻科で抗生剤など薬もらうも完全にはよくならず。 痛みから1週間ほど経った頃、夜中に悪寒、朝方収まるも、…

喉の違和感があります。
画像は血痰でしょうか。
よろしくお願いします。
喉の違和感は2週間くらいです。
風邪のような強い痛みはありません。