お困りですか?
こんにちは。ご相談ありがとうございます。
2週間前からの下腹部痛と言う事ですと胃腸炎にしては症状が長引いているように思いますので、他には憩室炎、過敏性腸症候群、炎症性腸疾患などの可能性があるかもしれません。
まずは消化器内科での診察をお勧めします。
いきなり大出血と言う事は可能性としては症状の経過を見ても低いのではと思いますが。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
ご相談ありがとうございました。左下腹部痛でお悩みなのですね。実際に診察検査をしてみないと判断できませんが当該部位の疼痛の原因として便秘や腸管の蠕動痛、大腸経室症、過敏性腸症候群、皮下神経痛、鼠経ヘルニアなども鑑別にあがります。検査についてはまずはエコーが被ばくや疼痛などの侵襲が少ないためご検討されてみてください。
ご相談有難うございます。まず歩くと痛む場合は、炎症が広がっている可能性を考えますので、早く病院を受診されることをお勧めします。
座っていると強くなるという症状で判断は難しいですが、一般的には左下腹部痛の場合は憩室炎(大腸の炎症)、虚血性腸炎(この場合出血します)、その他の原因の大腸炎、卵巣の問題などが考えられます。我慢できているようなら憩室炎が一番疑わしいです。憩室炎の場合は入院が必要なことも多いですので、明日でもよいので病院を受診することをお勧めします。なおいきなり大出血をする可能性は低いと思います。
検査としてはまず腹部CTが選択されます。
お大事になさってください。
この症状に近い健康相談
日曜日の夜から急に右下腹部に疼痛が現れました。今現在も痛い…
日曜日の夜から急に右下腹部に疼痛が現れました。 今現在も痛いです。便秘かな?と思ったのですが右側だけなので不安になりました。排便がなかっ…
75才の母の事で相談です。今年に入り左の下腹部が夕方位にな…
75才の母の事で相談です。 今年に入り左の下腹部が夕方位になるといつも痛みだしホカロン等で暖めると痛みが緩和されるようなのですが、婦人科…

おしえてください。2週間前に下腹部激痛で、胃腸炎かな、と思ったのですが(その2日前に結構飲んだので、当たったというより酒かなと!)
いつもとちがうかんじで、
胃より腸がひどく痛み歩いたり座ってて辛かったので早く検査をうけなければと思ってました。
そのときは、胃の方まで歩いてても痛かったのですが、最近場所がはっきりしてきて、左下腹部、付け根から10センチくらいのとこです。
いまも、仕事ですわってると腹圧からか、かなり痛くてまずは消化器科だと思っていますが、
いきなり大腸カメラとかやれないはずなので、診療から始まるかとおもいますが、
それまでの間、いきなり大出血とか、危ない状況ではないでしょうか。
座っていると強く出現する左下腹部痛にはなにが考えられますか?