どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございました。冷や汗や動悸、聴力異常など多彩な症状が出現されているのですね。実際に診察検査をしてみないと判断できませんがご質問者様のご年齢からは虚血性心疾患などの器質的疾患よりは自律神経失調症状やホルモンバランス異常、ストレスや疲労、ホルモンバランス異常などの可能性あります。受診の目安は上記症状が日常生活に影響が出る場合は発作の頻度が増加するようであれば一度病院でご相談されることをお勧めいたします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談していただきありがとうございます。
突然生じる冷や汗や吐き気、動悸などの症状でお困りなのですね。
実際に診察や検査を行わないかぎり判断は難しいですが、お話を伺う分では、迷走神経反射やてんかん発作の前兆症状、不安発作といった可能性が考えられます。
まず、身体的な疾患の有無、鑑別を行うのが望ましいと考えますので、神経内科や脳神経外科を受診し精査されるのが望ましいと考えます。
身体的に精査し身体的に問題ない場合は、精神的な要因が考えられますので、症状が持続するのであれば、精神科・心療内科を受診されることをお勧めします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
微熱の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
1週間ほどから朝起きてから夜まで毎日動悸や息切れ、そして吐…
1週間ほどから朝起きてから夜まで毎日動悸や息切れ、そして吐き気が出ることがあります。 色んな病院で胃カメラ、エコー、頭の検査など色々受け…

最近、突然冷や汗、吐き気、フッと意識が飛ぶような感覚、動悸が同時にきます。たまに耳が聞こえなくなることもあります。3分くらいすると何事もなかったように治るのですが、何かをしている時など関係なく症状が出ます。頻度はバラつきがあり平均して月に2-3回ほど上記のような症状が出ます。また37.0℃〜37.5℃ほどの微熱、腰痛が半年ほど続いています。また妊娠の可能性などはありません。何か考えられる病気などはありますでしょうか?また受診すべきでしょうか?