お困りですか?
実際に見て見ないとわかりませんね。
まずは適切な診断をもらってください
今度受診した際に診断名を教えてもらうと良いでしょう
やはり診断名が定まっていないと治療も、今後どうなるかも、曖昧になります
ご質問頂きありがとうございました。
少しでも参考になれば幸いです。
またお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。
ご相談ありがとうございます。おはようございます。
皮膚科での診断治療中のようですが、なかなか良くならずご心配ですね。乳腺外科でも診察を受けられていて、悪性の病気では無いようですから、一安心ですね。
なかなか、症状が良くならないのは、どうしてもデリケートな部分ですし、下着での擦れなどの要因もあるかも知れません。また、イボとのことですが、パピローマウイルスなどが原因なら、すこし根気強く治療が必要なこともあり得ます。かかりつけの皮膚科ご担当医に、現在の状態と今後の見通しについて、良くお話を聞いてみましょう。
お大事にどうぞ。早く良くなりますように。
ご相談ありがとうございます。
現在治療しているイボの中身、成分について検査されていればいいのですが、されていなければどのような性質のイボか検査してもらいましょう。
ただのイボならば、再発を繰り返すことはよくあります。
今の病院でうまく治らない場合には違う病院の受診も検討してください。
近くで評判の良い病院を探してみてください。
質問、有難うございます。
内容を拝見しました。
実際に診察していないので、詳しい事は言い辛いですが、症状からは「皮脂欠乏性皮膚炎」の可能性を考えます。
要するに、皮膚が乾燥しているので、保湿すれば良いと思います。
ニキビは、皮膚の乾燥で肌が荒れたから生じたもの、と思います。
回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。
ご相談ありがとうございました。乳輪に出来物が出現されているのですね。実際に診察検査をしてみないと判断できませんが現在炎症も落ち着いて液体窒素療法処置後であればまずは対症療法での経過観察が必要です。乾燥予防に市販のワセリンや掻痒軽減に抗ヒスタミン剤などを塗布されてもよいでしょう。乳腺自体の問題なければまずは炎症の再燃がないか経過観察してみてください。
この症状に近い健康相談
2日ほど前から右側の頭皮にときおりぴりぴりとした痛みがあり…
2日ほど前から右側の頭皮にときおりぴりぴりとした痛みがありました。 現在は治ったのですが、今度は左側の頭皮、首筋、手、足等に刺激痛や痒み…

6月頃から右の乳輪にのみニキビの様な出来物があります。その周りに炎症が起こってましたが8月に皮膚科に行きステロイド剤をもらい炎症は治まりました。
しかしまだ出来物はある状態です。
違う皮膚科に行きイボだと言われ液体窒素で治療していますが効果が分かりません。
また、現在片方の乳輪、乳首だけ乾燥しており痒みがあります。
全然改善しない事やこの感想や痒みがあり重い病気なのではないかと不安です。
乳腺外科へは行っておりそこでは異常なしと言われましたが不安です。
このようなことはよくあるのでしょうか?