お困りですか?
こんにちは。ご相談ありがとうございます。
ふわふわするような浮動性めまいの場合、自律神経失調症から来ている可能性もありますが、症状が変わらないのであれば再度耳鼻科でご相談されると良いと思います。
耳の後ろの付近に一瞬引き攣るような痛みと言うのは後頭神経痛かもしれません。症状が続くようであれば脳外科などでご相談されると良いでしょう。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。こんにちは。
フワッとするようなメマイと頭重感でご心配ですね。過去には、回転性のメマイの症状で、良性発作性頭位めまい症の診断治療歴があるようですが、その時とは異なる症状のようですね。ただ、すでに耳鼻咽喉科に受診されていて、脳血管疾患によるメマイは否定的なようで、やはり頭位めまい症に近い病状のようですから、多少時間が掛かっても、このまま治療を続けて行くことで、徐々に快方に向かう可能性が高いように思えます。ただ、症状が改善していないのも事実ですから、医療機関への再受診は妥当かと思います。一度診診ていただいた耳鼻咽喉科なら、前回の診療の記録がカルテにあるので、そちらへの受診が妥当だと思います。良く診てもらってくださいね。
お大事にどうぞ。早く良くなりますように。
ご相談ありがとうございます。
耳鼻科的に問題なければ、次は脳神経内科か脳神経外科の受診をお勧めします。
一度は頭部のMRI検査、MRA検査でそれぞれ脳や脳の血管のチェックを行ってもらいましょう。
これらで異常なければ、めまい症、頭痛として治療に専念することになります。
めまいや頭痛が治らない場合には心療内科でストレスの治療などが必要となることも多いものです。
少しずつ、調べながら治療していきましょう。
お大事になさってください。
この症状に近い健康相談
10代 女性
週に2、3回夜寝るのが怖くなる時があります。寝ること自体が…
週に2、3回夜寝るのが怖くなる時があります。 寝ること自体が怖いわけではなくて、寝ようと思って目を閉じたらめまいがすることがあるので、も…
1週間近く前から、貧血気味、めまい、気持ち悪い、頭痛があり…
1週間近く前から、貧血気味、めまい、気持ち悪い、頭痛があり、特に起きた時と寝る時がクラクラします。 また、寝不足でもあるんですが、寝不足…
10代 女性
寝る時に、意識が完全に無くなる?瞬間にめまいがして目が覚め…
寝る時に、意識が完全に無くなる?瞬間にめまいがして目が覚めます。何度も繰り返すのでめまいが怖くて眠れません。どうしたらいいですか?

ここ10日間位フワッとする感じ。頭重感。左耳後ろの骨?付近がたまに一瞬が引きつるような痛みがあります。
以前経験した良性めまい症?のグルグルとは違い、生活に支障をきたす程でもなく眩暈という程でもない?何となくフワフワする時があります。
一応、耳鼻科で診てもらい、ぼやっとする眼鏡(頭を倒すやつ)・暗闇眼鏡検査を行っていただき「暗闇眼鏡で一瞬目が動いた。」と言われ、メチコバール?アデホス?を処方いただき、暫く様子を見てと言われました。
悪化するわけではなく、良くなった感じもあまりない感じです。
改めて受診した方がいいのでしょうか?
ちなみに、耳鼻科がいいでしょうか?脳神経科がいいでしょうか?