お困りですか?
-
60代 男性
寝ているとき、特に朝方、ふくらはぎがつります。痛くて目が覚…
2020.11.25 17:51
御質問ありがとうございます。症状があると御心配かと思います。
朝方にふくらはぎが攣るとのことですが、足が攣る原因としては脱水・電解質(体のミネラルバランス)の異常などが多くあるかと思います。
朝方に起こるというのは脱水が原因として多いかと思います。
改善法としては就寝前に水分を摂る・足が攣ることに対しての薬(漢方薬など有効なことがおおいです)を使用することなどがあるかと思います。
この度はご質問ありがとうございました。何かありましたらいつでもお気軽にご質問ください。
ご相談ありがとうございました。夜間の下腿の攣り(こむら返り)の原因の多くは脱水、熱中症、ミネラル不足、下腿の筋肉疲労で起きることが多いです。ですので初期対応としては就寝前の水分やバナナ、果物などのミネラル豊富な食材を積極的に摂取する、飲酒を控える、就寝時は発作の起きやすい仰臥位を避け側臥位(横向きで)で寝る工夫をするなどが必要です。それでも症状が改善し無い場合は一度病院でご相談されることをお勧めします。
ご相談いただき、ありがとうございます。返答させていただきます。
足がつりやすい方に関しては、脱水やミネラル不足が関与していることがあります。夜寝る前や朝起きたときなどに、スポーツドリンクをコップ1杯飲むことをお勧めします。
牛乳やチーズなどの乳製品、小魚や干しエビ、牡蠣などを積極的にとってカルシウムを補い、大豆や納豆などの豆類、アーモンドなどのナッツ類を積極的に取ってマグネシウムを補ってみて下さい。
それでも足がつってしまう際には漢方の芍薬甘草湯が有効かと思います。
以上ご返答申し上げます。よろしくお願いします。
この症状に近い健康相談
40代 女性
3日前に暑い中、我慢しながら20分ほど歩いて帰宅後、なんと…
3日前に暑い中、我慢しながら20分ほど歩いて帰宅後、なんとなく熱いので、横になりました。 その後1~2時間おきに体温を測ると36.5度か…

寝ているとき、特に朝方、ふくらはぎがつります。痛くて目が覚め、水分補給をすると改善されます。
何か、病気でしょうか?