お困りですか?
こんにちは。ご相談ありがとうございます。
めまいの症状があるのですね。めまいはくるくる目が回るような回転性めまいでしょうか。それともふわふわするような浮動性めまいでしょうか。
前者であれば内耳性めまいの可能性がありますので耳鼻科で診察をお勧めします。
後者であれば自律神経失調症などから来ている可能性もありますがストレスや過労などはいかがでしょうか。
前回いただいたお薬の名前もわかると良いですが。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事なさってください。
もしかしたら、過労というよりかは、内耳という耳の奥の異常からくるものかもしれません。
その場合は耳鼻科で見てもらうと良いことが多いです。
ぜひ耳鼻科の受診をご検討ください
どうぞお大事になさってください。少しでも参考になれば、幸いでございます。
またお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。
ご質問をありがとうございました。
ご相談ありがとうございます。
めまいについてご心配されているようですね。
1年前の診断は今回のことには影響しないと考えます。
正確なめまいの鑑別診断とそれに基づいた治療が必要であると考えます。
各種検査の可能な大きな病院の耳鼻科か神経内科を受診されてはいかがでしょうか。
ご参考になれば幸いです。お大事になさってください。
めまいの場合にはぐるぐる回るような耳鼻咽喉科的なめまいと、ふわふわするような脳神経内科的なめまいがあります。
これらの科での診察、頭のMRI、MRA検査などで異常なければ、婦人科的な女性ホルモンの問題や、心療内科的なうつ状態、不安障害などメンタルの治療を行う必要があるでしょう。
今回もあきらめずに受診されることをお勧めします。
近くで評判のいい病院を探して、ご自身のめまいの症状に合わせて受診してくださいね。
お大事になさってください。
質問、有難うございます。
めまいにお困り、という事ですね。
年齢からは可能性は低いかも知れませんが、自分は「脳梗塞」をしっかり除外するよう心掛けているため、御本人にも「脳梗塞の除外」を勧めます。
一度、頭部MRI検査を受ける事をお勧めします。
回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。
ご相談ありがとうございます。
めまいですが、どのようなめまいでしょうか。ぐるぐる回る感じ、ふわふわ浮いている感じなど。症状によっては耳鼻咽喉科、あるいは脳神経外科でみてもらう必要性があるかと思われます。まずは検査などで客観的に異常がないか精査する必要性があります。それでは私からの回答は以上になります。
この症状に近い健康相談
10代 女性
週に2、3回夜寝るのが怖くなる時があります。寝ること自体が…
週に2、3回夜寝るのが怖くなる時があります。 寝ること自体が怖いわけではなくて、寝ようと思って目を閉じたらめまいがすることがあるので、も…
10代 女性
寝る時に、意識が完全に無くなる?瞬間にめまいがして目が覚め…
寝る時に、意識が完全に無くなる?瞬間にめまいがして目が覚めます。何度も繰り返すのでめまいが怖くて眠れません。どうしたらいいですか?

10日ほど前からめまいに悩まされております。約1年前にもめまいがして、その時は診察して頂きました。原因は過労ではないかと言われました。お薬を頂いても2ヶ月よくなりませんでした。そのため、今回は、診察をあきらめております。