お困りですか?
こんばんは。ご相談ありがとうございます。
肺炎の場合はせきやたん、発熱などが見られることが多いと思います。咳や喉の痛みなどであれば肺炎の可能性は低いのではと思います。胸の痛みや喉の痛みなどは咽頭炎など風邪の場合もありますし、逆流性食道炎などの消化器疾患でも症状が出る場合あります。
下腹部から腰の違和感と言うのは消化器系の問題なのか、泌尿器科の問題なのかですが、他に尿に関し何か症状は無いでしょうか。
咳に対しては喉の保湿やうがいマスクなどが良いかと思います。
ワイパックスで症状が改善されたのであれば不安感などからの症状かもしれません。お薬の回数に関しては診察している主治医にご確認された方が良いでしょう。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
咽頭炎、気管支炎、気管支喘息の可能性があります。
既に抗生物質は服用されていますから、替える必要はないでしょう。
適切な咳止めや吸入薬の処方を受けましょう。
呼吸器内科の受診をおすすめします。
正確な診断と治療が早い改善につながります。
近くで評判の良い病院を探してみてくださいね。
ご相談ありがとうございました。咽頭痛や胸部痛が出現されているのですね。実際に診察検査をしてみないと判断できませんが感冒などのウイルス感染に伴う疼痛や肋間神経痛、胸膜炎なども鑑別にあがります。眩暈についてはワイパックスの減量で調子が良くなっているとすると副鼻腔炎の処方薬の服用も含め一度主治医にも減量可能かご相談されてみてください。
ご相談ありがとうございます。
胸の痛みや咽頭痛に関してはおそらく感冒による症状の可能性が高そうですが、ご心配でしたら胸部レントゲンをとれば肺炎かどうかは区別がつきます。また咳嗽でおこまりでしたら鎮咳剤がやはり有用です。内科を受診すれば処方いただけるかと思います。ワイパックスは1日1回でもいいとは思います。副鼻腔炎の抗生剤は特に変更したからといって著変するとは考えにくそうです。
この症状に近い健康相談
息苦しさや動悸が治りません数ヶ月前から全身の痒みが止まらな…
息苦しさや動悸が治りません 数ヶ月前から全身の痒みが止まらなくなり 皮膚科を受診して抗ヒスタミン剤を飲み続けています。かゆみはある程度収…
12月頭に喉の痛みから始まり、喉にたんが絡む咳が。今もまだ…
12月頭に喉の痛みから始まり、喉にたんが絡む咳が。今もまだ、喉にたんが絡み… 咳というよりは、咳払いをします。内科で薬出てますが今日から…
ここ1週間ですが何となく息苦しい感じがあります。風邪をこじ…
ここ1週間ですが何となく息苦しい感じがあります。 風邪をこじらせた時のような呼吸苦というわけではなく「ため息?深呼吸?のように呼吸をしな…

一昨日に、喉の痛みと胸の痛みがあります。(真ん中?)そして、咳が出始めました。熱はないのですが、この胸の痛みは肺炎ではないですよね?また、下腹部から腰前くらいまでの間に違和感あります。何でしょう?まだ、喉の痛みはあります。
そして、咳を止めるには何をしたら楽になりますか?仕事柄マスクをしないお客様が来られるので、コロナ感染の心配で怖いです。あと、心療内科から自律神経失調症で、目眩があり、ワイパックスが出てます。以前は、1日三回。少し良くなってから1日2回。また、悪くなり三回にしてましたが、1回にしたら何だか調子良かったんですが、何でしょう?1日1回でも良いでしょうか?副鼻腔炎で、レボフロキサシン朝出てますが、この薬が出る前の、ロキシスロマイシンを夜飲んだら、楽になりますか?