お困りですか?
吐き気、嘔吐ですが胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、逆流性食道炎などの可能性があります。また、心因性のストレスもありえます。若い女性であれば妊娠なども考えておく必要があります。
まずは市販吐気止めのナウゼリンなどで対応しつつ、やはり吐き気に改善がなければ一般内科受診も考慮ください。 ご相談に対しまして、回答は以上になります。ご参考になりましたら、幸いです。お大事になさってください。
おはようございます。ご相談ありがとうございます。
症状からは胃炎や風邪の可能性があると思います。
今のところ下痢は無いようですがこれから下痢が生じる場合もあります(その場合は胃腸炎)。寒気が続いていればこれから発熱してくる可能性もあります。
症状が3日にわたり続いていると言う事ですので本日は内科受診をお勧めします。吐き気が強ければ水分摂取が難しく脱水になりやすいのでお薬を処方してもらうと良いでしょう。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事なさってください。
そのような場合は胃腸炎が考えやすいですね。
下痢がないのであれば、重篤な細菌性腸炎ではなく、
ウイルス性腸炎の可能性が高いです。
しかし、油断は禁物でできたら受診された方が望ましいと思います。
どうぞお大事になさってください。少しでも参考になれば、幸いでございます。
またお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。
ご質問をありがとうございました。
嘔気や悪寒などの症状が出現されているのですね。新型コロナウイルス感染については臨床症状のみでは判断できずPCR検査や抗原検査が必須になります。ご記載内容からは感冒に伴うウイルス性胃腸炎や機能性胃腸症候群、胃食道逆流症などが疑われます。感冒に伴うウイルス性胃腸炎の場合は特効薬はありませんので対症療法(ガスターなどの制酸剤や制吐剤の内服など)での経過観察が必要になります。腹痛の出現や新型コロナウイルス感染がご心配であればお近くでPCR検査が可能な施設を受診されることをお勧めいたします。
ご質問ありがとうございます。
ご自身のお身体のことでありご心配だと思われます。
吐き気と悪寒が継続しているのでお困りなのですね。
平熱も高いとのことですが、悪寒があるのであれば身体の中で何らかの炎症などが起こっている可能性もあるので一度、内科の病院やクリニックへご相談されるのがよいと思います。
すこしでもご参考になれば幸いです。
この症状に近い健康相談
20代 女性
朝起きたら急に吐き気がありました。お酒も飲んでないし原因が…
朝起きたら急に吐き気がありました。 お酒も飲んでないし原因がわからないので原因がしりたいです。 ちなみに自律神経は荒れやすいです。 …
20代 男性
体温は平熱ですが、4日前に吐いてしまいそれ以降えずいたり気…
体温は平熱ですが、4日前に吐いてしまいそれ以降えずいたり気持ち悪くなったりするようになりました。 クリスマスはアルバイトもあるので入れる…
40代 女性
25歳女性です。ここ3日ほど、吐き気がします。特に場所は限…
25歳女性です。 ここ3日ほど、吐き気がします。 特に場所は限らず、バスに乗っているときや歩いてる時、ご飯の前だったりとかベットに横た…

12/5の土曜日から吐き気と悪寒が続いています。(下痢はなし)体温は36.9〜37.2度ですが、普段の平熱が37度くらいなので熱が出ている感じもしません。嘔吐感のみが強いです。