お困りですか?
お話からは 写真ではあまり心配のない色です、やや便が固いのかもしれません、すこし腸管を傷つけてかるい出血はあるものの問題になる量ではないかもしれません
機嫌もいいですしこのまま様子みましょう。出血などが増えて改善がなければ小児科受診も考慮ください。
ご相談に対しまして、回答は以上になります。
ご参考になりましたら、幸いです。
こんばんは。ご相談ありがとうございます。
年齢が40代となっていますがお子様の便でしょうか。便が固いために切れ痔になって出血がついたのかもしれません。またお腹の調子が良くないと大腸の粘液が吸収されず便と一緒に出てきた可能性がありそうです。
元気が良く食欲もあり機嫌も良いと言う事ですので腹痛などもなければ少し様子を見て良いと思いますが続くようであれば小児科で診てもらうと良いでしょう。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
添付された写真では少し判断が難しいですが、いちごジャム様の粘血便は腸炎などの可能性がありますので、消化器内科を受診して診てもらうことをおすすめします。
明日、食事などをせずに、午前中のうちに消化器内科を受診することをおすすめします。
少しでもご参考になれば幸いです。
お大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。御心配かと思います。同様の内容が再掲されており、念のため同じ内容で返信させていただきます。
御記載のような状況で頻度が多いのは肛門が少し切れてしまう(いわゆる切れ痔)かと思います。
便器が真っ赤になるくらいの血便や真っ黒の便でなければ基本的には様子を見ていてよいかと思いますが、御心配であれば一度受診するのがよいかなという印象です。
お大事になさってください。この度はご質問ありがとうございました。何かありましたらいつでもお気軽にご質問ください。
ご相談ありがとうございます。
お子様の便のご相談でしょうか。
まず、少し血液ぐ付着している場合には、直腸や肛門が切れているのかもしれません。
元気や食欲もあるようですから、あまり心配しないでいいでしょう。明日以降も症状が続く場合には小児科を受診しましょう。
近くで評判の良い病院を探してみてください。
お大事になさってくださいね。
質問、有難うございます。
内容を拝見しましたが、このうんち(便)は、小さいお子さんのものという解釈で良いでしょうか?
小さいお子さんと考えると、症状記載から、腸重積症を疑うに至ります。
すぐに近くの小児科に相談する事をお勧めします。
実は、腸重積症は発症から24時間以内に受診できるか否かで、治療法が変わってきます。
回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。
この症状に近い健康相談
40代 女性
本日の夕方頃、うんちが粘膜便のような感じで、血液が少し混じ…
本日の夕方頃、うんちが粘膜便のような感じで、血液が少し混じっていました。(一本の線のような粘り気のあるイチゴジャムのようなもの) 夕食後…
40代 女性
本日の夕方頃、うんちが粘膜便のような感じで、血液が少し混じ…
本日の夕方頃、うんちが粘膜便のような感じで、血液が少し混じっていました。(一本の線のような粘り気のあるイチゴジャムのようなもの) 夕食後…
9/12から腹痛を伴う下痢が続いています。食べ物や飲み物を…
9/12から腹痛を伴う下痢が続いています。食べ物や飲み物を摂取すると数分後には腹痛が来てトイレへ。を繰り返しています。 空腹感はあり食欲…

本日の夕方頃、うんちが粘膜便のような感じで、血液が少し混じっていました。(一本の線のような粘り気のあるイチゴジャムのようなもの)
夕食後またうんちが出て、また少し血が混じった黄色の粘膜便でした。
元気はよく食欲もあり、機嫌は良いのですが、とても心配で相談させていただきました。よろしくお願いいたします。