お困りですか?
腹痛であれば、胃腸炎や胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃がんや膵炎、胆嚢炎、便秘、機能性ディスペプシア、過敏性腸症候群、炎症性腸疾患など様々です。
下痢・嘔吐の場合は胃腸炎を疑います。
おなかの真ん中、左側であれば、胃潰瘍や十二指腸潰瘍、膵炎など疑います。(女性なら子宮も含むので今回の生理の生理痛も鑑別にはあがります)
熱が出たり、歩くと響くほどなどあれば早めに消化器内科など近くで評判の良い医療機関の受診も検討されてください。
少しでも参考になれば幸いです。また何かお困りがございましたら気軽にご相談ください
こんばんは。ご相談ありがとうございます。
夜も眠れないような強い痛みであれば病院を受診された方が良いかもしれません。生理痛にしては少し症状が強いように思います。胃腸炎などの可能性もあるかもしれませんが、特にお通じの異常(下痢など)はないでしょうか。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
もしかしたら、子宮内膜症や子宮筋腫などの病気が隠れているかもしれませんね。
ぜひ婦人科で相談して診てください。
超音波検査などである程度評価をしてくれると思います。
どうぞお大事になさってください。少しでも参考になれば、幸いでございます。
またお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。
ご質問をありがとうございました。
ご相談ありがとうございます。こんばんは。
生理不順で服薬中ですが、最近は安定していたのですね。婦人科系は落ち着いていたにも関わらず、急のかなり強い下腹部痛ですから、胃腸系のトラブルか、泌尿器系のトラブルかも知れませんね。拍動性の痛みが、腸管の蠕動運動などによるものかも知れない点で胃腸炎のようにも思われる一方で、握られるような強い痛みは、尿管結石のような泌尿器系の病気のようにも思えますね。
いずれにしても、相当強い痛みのようですから、お近くの夜間診療所や、急患対応できる病院などを受診した方が良いだろうと思います。良く診てもらってくださいね。
お大事にどうぞ。早く良くなりますように。
御相談頂きありがとうございます。
鎮痛薬(ロキソニンやイブなど)の内服で痛みが改善するようであれば、もうしばらく経過を見ていただいても良いと思いますが、内服しても改善しないようであれば子宮筋腫の影響や、大動脈瘤などがある可能性がありますので、まずは婦人科の方へ受診いただければと思います。
少しでもご参考になれば幸いです。
この症状に近い健康相談
諸事情があり、まだ病院でみてもらえてないのですが、左下腹部…
諸事情があり、まだ病院でみてもらえてないのですが、左下腹部が痛く、1ヶ月ほどたちます。 最初の方は強烈な痛みでしたが、いまは時々刺すよう…

以前から生理不順で服薬治療をしていましたが、最近は安定しており昨日から生理が来ていて生理痛は弱い方でしたが、
現在急に左下腹部(骨盤の辺りまで低い部分)にドキドキと拍動があり、握られるような強い痛みが腰までひびき、吐き気があり息をするのも辛いのですが、
病院に行った方がよいかご相談させていただきたいと思います。