お困りですか?
お話からは ヘルペスの跡が残ってしまったのですね、おっしゃる通り、時間がたてばよくなっていきます、ビタミンcもしっかりとりましょう
こまめに水洗いと保湿が基本ですね
シミになればレーザーもすることはありますので改善がなければ皮膚科受診も考慮ください。
ご相談に対しまして、回答は以上になります。
ご参考になりましたら、幸いです。お大事になさってください。
こんにちは。ご相談ありがとうございます。
口唇ヘルペスあれば1ヵ月もすれば良くなることが多いと思いますがあと残ってしまったのですね。
赤みが残っている場合はステロイドの軟膏をで治療する場合もあると思いますし、一年以上たっても後が目立つ場合はステロイドの注射や外科的治療、もしくは自由診療でレーザー治療を行う場合もあるかもしれません。まずは皮膚科でどのような状態か見ていただいた方が良いでしょう。
ご相談ありがとうございます。
11月初頭に口唇ヘルペスに初めてかかり、瘢痕が残ってしまっているということですが、瘢痕が消えるかどうかというご質問です。
→ 実際に診察してみないと何とも言えませんが、いわゆるケロイド状態になって正常皮膚よりも患部の方が脹れているような場合や、ひきつれを伴っているような場合には瘢痕は治りにくくなります。
一度皮膚科または形成外科でみてもらい、処置が必要かどうかを判断してもらうとよいと思います。
少しでもご参考になれば幸いです。
お大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
口唇ヘルペスの跡があるということですね。
多くの皮膚疾患は跡が少なくなることはあります。
今回の跡もある一定程度は少なくなると考えられます。
跡が残るようでしたら、レーザー治療などの対象になるかもしれません。その際は、美容外科などでご相談されてはいかがでしょうか。
ご参考になれば幸いです。お大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
一ヶ月経過して傷跡が残っているのですね。
ヒルドイドなどの適切な塗布が必要かもしれません。
やはりまずは皮膚科、美容皮膚科、形成外科などを受診して相談し、軟膏などがないか、今後将来的にレーザー治療の効果はどうかなど相談してみるといいでしょう。
レーザーは可能な場所だと思いますが、実施する時期について検討が必要かと考えます。
お大事になさってください。
ご質問ありがとうございます。
ご自身のお身体のことでありご心配だと思われます。
ヘルペスにかかられて跡が残っているのですね。
跡の程度にもよると思いますが時間がたつにつれて目立たなくなっていくとは思います。
一度、皮膚科のクリニックや病院へご相談されるのがよいと思います。
すこしでもご参考になれば幸いです。
今後ともお大事になさってくださいね。
お答えさせていただきます。まだ1ヶ月ちょっととのことで数ヶ月(3ヶ月-6ヶ月くらい)待ってみても跡が薄くなる可能性があります。それ以上たってものこっている場合はキズに色素沈着を起こしてしまったり、痕になってしまったと考えて何らかの治療を検討しても良いかもしれません。通常レーザーはほくろ(母斑といいまふ)に当てる色素を薄くする、消す治療ですので適応になるかどうかは実際に治療を行っている皮膚科または形成外科の診察と先生の判断にはなるかと思います。レーザーをするかどうかだけでなく、傷跡が治らなくて気になっているというだけでも受診されることをお勧めします。塗り薬や適切なアドバイスが得られるのではないかとかんがえます。なるべくその部分ち日焼けをしないように注意すると跡がよりのこりにくいと思います。
お大事になさってください。
この症状に近い健康相談

11月の頭に口唇ヘルペスに初めてかかり、今は落ち着きましたが口の上に大きく跡が残ってしまいました。
1ヶ月以上経ちますが、このまま時間が経てば跡は消えるのでしょうか。
また、消えないのであればレーザーで消したいのですがレーザーを打つことは可能でしょうか、、