お困りですか?
-
20代 女性
先程の投稿の右手の甲側の人差し指の写真です!何回も投稿して…
2020.12.10 06:07
患部の部位が痛むのでしょうか? すいません前回の質問が見れないシステムなので人差し指の先が痛いのですね
部位的にはヘバーデン結節などの骨の変形異常なども考慮しますので、レントゲン含めて改善がなければ整形外科受診も考慮ください。
ご相談に対しまして、回答は以上になります。ご参考になりましたら、幸いです。お大事になさってください。失礼いたしします
おはようございます。ご相談ありがとうございます。
別の写真どうもありがとうございます。
やはり赤く炎症起こしてるようですね。ステロイド剤が合わなかった、ステロイド剤でさらに悪化したと言うこともありますのでご自身の判断でステロイド剤は長々と使わない方が良いですね。
お早めに皮膚科での診察をお勧めします。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
手の指の甲側の皮膚炎が見られますが、発赤してかなりカサカサしているようです。
考えられる疾患としては、接触皮膚炎、いわゆる主婦湿疹、などになると思いますが、ご職業で使用する手袋や洗剤などが変わったりしていないでしょうか。良く使用する指のに見られるようですので、接触による機械的刺激も炎症の原因になっているように思います。
皮膚科で診てもらうことをおすすめします。
保湿は続けてください。寝る前にクリームをつけて、綿の手袋をして就寝すると良いかと思います。
ご相談ありがとうございます。
手の赤い部分の発疹ですが、ステロイドを使用して悪化しなかったのであれば、通常の細菌感染症、ウイルス感染症、真菌感染症などは考えにくいと思います。
ステロイドで、細菌、ウイルス、真菌は悪化するからですね。
場所的には水虫である白癬や主婦湿疹、尋常性乾癬、苔癬などでしょうか。
皮膚科受診を予定されているということですが、あまり心配しなくていいと思います。
お大事になさってください。
質問、有難うございます。
先程、同様の質問に回答した医師です。
やはり、感染性・非感染性の判断がつけづらいです。
皮膚疾患治療の一般的な記載を致します。
感染性なら、弱いステロイドを使用した事が症状悪化に繋がっている可能性は有ります。
非感染性なら、弱いステロイドでなく、より強めのステロイドでしっかり炎症を抑える必要性が有ったと考えます。
とりあえずは、近くの皮膚科を受診して、適切な治療を受ける事をお勧めします。
回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。
ご相談ありがとうございました。手の湿疹でお悩みなのですね。実際に診察検査をしてみないと判断できませんがお写真上では拇指の基部の発赤がみられているように観察されます。原因として何らかのアレルギー性発赤や接触性皮膚炎、薬剤内服中であればその副作用、アトピーや乾燥などが鑑別にあがります。この写真ではアトピー性皮膚炎の可能性があります。ステロイドを塗布しても改善が無い場合はほかの要因の可能性もあるため早めに皮膚科を受診されることをお勧めいたします
この症状に近い健康相談

先程の投稿の右手の甲側の人差し指の写真です!何回も投稿してしまいすみません。よろしくお願いいたします!