お困りですか?
急性胃腸炎でしょうか。
下痢に対しては市販の整腸剤も使用することになります。もちろん胃腸薬である制酸剤なども服用していいです。OS1などの経口補水液で水分摂取しておきましょう。
あまり改善がなければ消化器内科など近くで評判の良い医療機関の受診も検討されてください。
少しでも参考になれば幸いです。
御相談ありがとうございます。
急性胃腸炎のように思われます。
胃腸炎は食べ物から胃腸炎(食中毒)を起こすこともありますし、どこからか胃腸炎のウイルスをもらってきた(冬場であればノロウイルスなど)、他に風邪に伴う感冒性胃腸炎などのこともあります。また薬剤性やストレスによる過敏性腸症候群などのこともあります。
下痢の場合は整腸剤を内服し、脱水予防に経口補水液など摂取されるといいと思います。お腹を温めるのもいいでしょう。
脂っこいものを避け消化のいいものを少しずつ食べるようにされるといいと思います。
胃腸炎は1週間程度症状が続くこともあります。
もし症状が良くならなければ消化器内科で診察を受けられるといいと思います。
また何かありましたらご質問ください。
お大事になさってください。
お話をうかがうところ、悪寒があり胃の気持ち悪さがあるのですね。発熱はないとのことですが、胃や腸の感染を起こした可能性はありうるかと思います。これから、熱がでてくるかもしれません。また、胃の痛みがあるとのことで胃炎や胃潰瘍など胃の疾患があり局所の炎症が強く起きている可能性もありますね。症状持続、増悪する際は消化器科に受診をしてください。
ご相談ありがとうございます。5-6日前から、悪寒あるも発熱はなく、胃痛と気持ち悪さ、軟便ないし下痢があるということですね。腹部症状がメインですので、たくさん候補はありますが、状況からは急性胃炎や胃腸炎などの消化器系の病気を疑いやすいかと思います。症状が落ち着かない場合には一度内科を受診されるのが良いかと思います。お大事になさってください。
この症状に近い健康相談

日曜日夜から悪寒 熱は無いが胃痛と気持ち悪さがあります 便は月曜日に一度だけ下痢後は少し柔らかめな便です