お困りですか?
-
30代 女性
最近、冷蔵庫を開けようとしたのに何故か隣の部屋に行ったり、…
2020.12.17 13:59
疲れているとよくありますよ。別に異常ではないと思います。
疲れをとるには、長めのおふろにはいって深部体温を高めるなど疲れもとれやすいです。
市販のマルチビタミンなどもおすすめですのでためしましょう。脱水をふせぐためにOS1などの経口補水液でこまめに経過みつつ、鉄分摂取もしっかりしましょうか。
食事ではビタミンや鉄分の豊富な豚肉やうなぎなどもとりましょう。
少しでも参考になれば幸いです。また何かお困りがございましたら気軽にご相談ください。
こんにちは。ご相談ありがとうございます。
普段お忙しかったり、ストレスがかかっていたりしますとそのようなことが生じることがあります。ただもしそのようなことが頻回に起こり日常生活に支障が出るようであればいちど神経内科などでご相談された方が良い場合もありますがいかがでしょうか。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
意図していた行動とは異る行動をとってしまうということですね。
ある程度のことでしたら、誰にでも起こりうることではあります。
頻度が多いようでしたら、短期記憶障害や失行や失認など高次脳機能障害の症状の可能性があるかもしれません。一度、脳神経内科を受診されてはいかがでしょうか。
ご参考になれば幸いです。お大事になさってください。
質問、有難うございます。
内容を拝見しました。
普通では無い行動と思います。
年齢を考えると、「何かをしようとして、確実に成し遂げる」のが当然です。
残念ながら、御本人には何らかの精神疾患が潜んでいるように思います。
一度、心療内科・精神科に相談して下さい。
回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。
ご質問ありがとうございます。
ご自身のお身体のことでありご心配だと思われます。
記憶があるものの、行動がちぐはぐになっているのですね。
今まで同様のことがなく初めてならば一度、病院やクリニックへご相談されるのがよいと思います。
すこしでもご参考になれば幸いです。
今後ともお大事になさってくださいね。
よろしくお願いいたします。
この症状に近い健康相談
30代の女です。先週の木曜日の晩くらいから、特定の同性の友…
30代の女です。 先週の木曜日の晩くらいから、特定の同性の友人(女性)の写真を見たり、日中も友人と電話で話すと動悸がするようになりました…

最近、冷蔵庫を開けようとしたのに何故か隣の部屋に行ったり、電子レンジを開けたりします。電子レンジで温めようとしたら冷蔵庫を開けたりします。一つの行動を取ろうとすると無意識に別の行動を取ったり、今何しようとしたがか頭から抜け落ちたりします。これは普通にある事なのでしょうか?