お困りですか?
お話からは 今一番困っているのは生理不順ですね、熱はすぐにさがっていることも、足首、手首、首、頭(頭皮)、腰の痛みだとウイルス感染ですかね、一過性の風邪かもしれません
生理不順の解決も大事ですのでまずは改善がなければ婦人科受診も考慮ください。
ご相談に対しまして、回答は以上になります。
ご参考になりましたら、幸いです。お大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。こんばんは。
不正出血でお困りですね。生理の1週間ほど前の不正出血のようですが、普段はほとんど乱れないなら、発熱を伴う体調不良が、女性ホルモンバランスの乱れに繋がった可能性があるかも知れませんね。40代の女性ですが、45歳頃からは更年期症状が始まる平均的な年齢ですし、体調不良に伴う二次的な不正出血なら、体調不良に至った発熱疾患を、内科を受診して診て頂くことが望ましいように思えます。お住いの地域状況によっては、新型コロナウィルス感染症の懸念が無いとも言えませんから、発熱外来などを受診して、良く診てもらって下さいね。
お大事にどうぞ。早く良くなりますように。
ご相談ありがとうございます。
不正出血と、熱があり、多発痛があるようです。
発熱と関節痛があり、感染症の症状だと思いますので、まずは感冒を最も疑います。
不正出血との関連はないと思います。
まずは、感染症科または総合内科などを受診して、感染症の検査および、治療を受けることをおすすめします。
少しでもご参考になれば幸いです。
お大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
まず生理にしては早い出血は不正性器出血ですから婦人科の受診をおすすめします。
ただ、今は発熱と全身の関節痛が先でしょう。
内科か感染症内科か発熱外来の受診をおすすめします。
インフルエンザなどを否定することが大切でしょう。
近くで評判の良い病院を探してみてください。
お大事になさってくださいね。
ご相談ありがとうございました。不正出血と発熱や全身痛が出現されているのですね。実際に診察検査をしてみないと判断できませんが子宮内膜症や筋腫、子宮や膣の炎症や感染、感冒などのウイルス感染、自律神経失調症やホルモンバランス異常なども鑑別にあがります。受診される場合は不正出血が続く場合は一度婦人科を受診されることをお勧めいたします。
ご相談頂きありがとうございます。
発熱(現在は解熱しているとのことですが)と、足首・手首・頭・首・腰など全身の痛みがあるとのことですので、感染症(インフルエンザなど)が疑われます。
まずは内科にて受診いただき、内科にて問題が無いようであれば婦人科への受診を御検討ください。
少しでもご参考になれば幸いです。
この症状に近い健康相談
2日前に、性交をした際、途中で激痛(下腹部、腰、骨盤辺り)…
2日前に、性交をした際、 途中で激痛(下腹部、腰、骨盤辺り)を感じました。痛みの感覚は、生理痛の重い時、処女の際に性交した時のような突き…
57歳女性です。昨日の午後から体がだるく、徐々に熱が出始め…
57歳女性です。 昨日の午後から体がだるく、徐々に熱が出始め、コロナを疑い家族とは接触しないよう寝室にいるのですが、とにかく体が痛くてほ…

お世話になります。
17日から不正出血があり、最初は少量でしたが、18日からは生理2日目ほどの血が現在も出ています。
本来の生理まではまだ1週間あり、普段は1日ほどの差はあれどほとんど変わりません。
19日晩に38.2の熱が出て、現在は36.8。(普段は36.5くらい)
熱は下がったものの、足首、手首、首、頭(頭皮)、腰がとても痛いです。
病院に行こうと思うのですが、何科に行けばよろしいでしょうか??
内科なのか、婦人科なのか…。
ご返信よろしくお願い致します。