お困りですか?
お話からは 内臓損傷をおこすほどであれば食欲もなく血尿や腹痛が1日以上続くかとはおもいますのであまり心配はいりませんね。
あと一日経てばとりあえずは安心して大丈夫だと思いますね
腹痛などが出てきて改善がなければ受診も考慮ください。
ご相談に対しまして、回答は以上になります。
ご参考になりましたら、幸いです。お大事になさってください。
おはようございます。ご相談ありがとうございます。
特に変わった事はなかったと言うことであれば様子を見て良いと思います。念のため24時間、今日の午後ぐらいまで特に変化がないか様子みていかがでしょうか。
また何かわからないことがあればいつでもご質問ください。どうぞお大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
まず、転倒したときの状況ですが、ドミノ倒しのように後ろから他人の体重がかかるような転倒ではなく、単独の転倒でしょうか。本人の体重の加重であれば、お腹の下に水筒があったとしても、それほど強い衝撃はなかったと思います。
また、受傷から翌朝までとくに変わりがなく、吐いたりしておらず、お腹を押しても痛みがないのであれば、内臓などへの障害はないと思います。
もしなにか症状に変化があれば受診することにして、様子をみて大丈夫だと思います。
少しでもご参考になれば幸いです。
ご相談ありがとうございます。
お子様のことについてご心配されているようですね。
転倒時に水筒がお腹を圧迫したようですが、その後、腹痛や吐き気など症状がなく過ごされているようですね。
食事もできているようですし、約1日経過していますので、このまま様子を見られてよいものと考えます。
ご参考になれば幸いです。お大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
腹部打撲、という状態でしょうね。
まずお腹にアザなどがないようですから、大きなエネルギーがかかったわけではないので安心してください。
3日くらいは様子を見ていいでしょう。
ごく稀にお腹の中に血腫といって出血が溜まってくる場合があります。
その場合には腹痛、食欲低下、嘔吐、下痢などが起こるのでわかると思います。
年末開いている病院を調べながら、普段通りに過ごしてもらって様子を見るといいでしょう。
お大事になさってくださいね。
お子様が転倒し水筒で腹部を打撲されたのですね。実際に診察検査をしてみないと判断できませんが腹腔内出血や内臓損傷の所見がないか経過観察が必要です。上記の場合は安静時持続性の疼痛や発熱、腹部の膨満、嘔気、顔色不良などの症状が出ることもありこの場合は早期受診の適応です。普段通り元気で経口摂取も良好であればまずは1日経過観察でもよいでしょう。
お話からは緊急性はない印象で、お子様が機嫌よく、食欲もあれば過度に心配される必要はなく、ご自宅で様子を見ていただければと思います。ないとは思いますが、万が一、不機嫌が続く、食欲が低下する、吐くなどの症状が常時出現するようなことがあれば、一度小児科を受診していただければと思います。
少しでも参考になれば幸いです。
この症状に近い健康相談
30代 女性
2歳10ヶ月の子供がウンチを我慢して4日ほど出ていません。…
2歳10ヶ月の子供がウンチを我慢して4日ほど出ていません。 この月齢だとまだ排便のリズムが出来ていないと聞きますが、出るのに我慢して…
30代 女性
妊娠29週です。ここ1週間ほど下痢のような腹痛があります。…
妊娠29週です。 ここ1週間ほど下痢のような腹痛があります。 便は普通で、下痢をしているわけではありません。 下痢のような腹痛は放置…
30代 女性
早期胎盤剥離について、質問があります。妊娠8ヶ月で早期胎盤…
早期胎盤剥離について、質問があります。 妊娠8ヶ月で早期胎盤剥離の場合、エコーで100%わかりますか? また腹痛が起きた場合はどこが痛…

昨日この内容で相談した者です。3歳2ヶ月の男の子です。今日保育園で転んだそうです。正面から思い切り地面に転んだそうなんですが、水筒を首から下げていたため、転んだ時に地面とお腹の間に水筒が入り込んでしまったそうです。転んだ直後お腹痛いと言っていたそうですが、そのあとは痛がることもなかったそうです。家に帰ってからもお腹にアザなどはなく、軽くお腹全体を押しても痛がることもなく、一度も吐いていません。
今日の朝まで様子を見ました。夜寝ている時にお腹が痒いせいかモゾモゾ起きてお尻を掻いたりして眠りが浅いようでした。一度うわーっとぐずりました。本当に一瞬だけ。
お腹を軽く押しても痛がらず吐いたり血尿もなく朝ごはんもいつも通り食べました。
このまま様子見で大丈夫でしょうか?
また一日経てばとりあえずは安心して大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。