お困りですか?
さすがに診察が必要ですが咽頭炎や扁桃腺炎かもしれません。市販の総合感冒薬や解熱鎮痛剤で改善がなければ耳鼻科受診も考慮ください。咽頭診察や喉頭ファイバーしてもらいましょう。
乾燥は良くないのでOS1などの経口補水液で水分摂取しておきましょう。
ご相談に対しまして、回答は以上になります。ご参考になりましたら、幸いです。お大事になさってください。
こんばんは。ご相談ありがとうございます。
お写真もありがとうございます。
お写真を拝見しましたが特に喉の赤みや扁桃腺の腫れなどは無いようです。これから症状が悪化してくれれば咽頭炎や扁桃炎の可能性があるかもしれませんが今のところそこまでひどくは無いようです。
ご自身でできることとすればお部屋を加湿したりうがいやマスクで喉を保湿すると良いでしょう。
痛みがひどければ市販の痛み止めなどを使用してみると良いと思います。症状がどんどん悪化したり発熱したりなどありましたら救急外来などでご相談されるか、発熱外来を受診されると良いでしょう。
左目の痛みはまだ続いているのでしょうか。痛みがあれば角膜に傷がついているなるかもしれませんので眼科で診察受けると良いでしょう。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。こんばんは。
喉の痛みなどでお困りですね。3日前辺りから、風邪症状があったようですが、こじれて来てしまったのかも知れませんね。ただ、発熱は無いようですし、一見すると喉は真っ赤に扁桃腺が腫れたりしている訳ではなく、またスマホの光量のせいかも知れませんが、全体的にうっすらと赤くなっている程度にも見えますね。
風邪症状として、お手元にアセトアミノフェン(カロナール)や葛根湯などがあれば服用するか、市販の風邪薬を服用して、水分をしっかり多めに取って、うがいなどを行いつつ、室温と湿度管理に注意して、早めに休んではいかがかと思います。今後の体調変化に十分注意してお過ごしくださいね。また、新型コロナウィルス感染の懸念があるようなら、PCR検査の必要性などを保健所の相談センターに相談することもお考えください。
お大事にどうぞ。早く良くなりますように。また、いつでもご相談くださいね。
ご相談ありがとうございます。
お話しの症状からは急性扁桃炎、インフルエンザ、コロナウイルス感染症などが考えられるでしょう。
救急外来や救急病院を受診することをおすすめします。
病院が受診しにくい場合には1/4以降まで待ってもいいでしょう。
市販の風邪薬を使用しつつ近くで評判の良い病院を探しておくといいかと思います。
お大事になさってください。
質問、有難うございます。
内容を拝見しました。
扁桃腺は特に腫れていません。
おそらく、咽頭から鼻腔にかけての部分に炎症(腫れ)が生じていると考えます。
まずは炎症を抑える薬を内服開始する事をお勧めします。
市販薬でも対処可能ですが、市販薬で効果が薄いなら、耳鼻咽喉科・内科を受診してください。
回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。
ご相談いただきまして、ありがとうございます。痰と鼻水がもともとあり、喉の痛みがでたとのことで副鼻腔炎に加えて、咽頭炎を生じている可能性が想定はされますね。多くはウイルス感染によるものですので感染自体の特効薬はなく休養と栄養といった自己免疫による自然治癒を待つしかないです。医療機関受診をしたさいには対症療法として喉の痛みに対してのお薬がだされることはありますがあまり劇的に喉の痛みが改善したと実感される方は少なくそれにより喉の治りがはやまるということもないですね。基本的には喉の湿潤と声をだしすぎないように安静にするのが大事にはなってきます。
御相談頂きありがとうございます。
喉の痛みが強いとのことで大変お辛いことと思います。
対策としては、①刺激物(アルコール、たばこ、辛い物)は控えてください、②ロキソニンなどの頭痛薬にて炎症も抑えられるため、使用を検討して下さい。③頻繁に水分を摂取したり加湿器に使用してください。
上記にて改善しない場合は耳鼻咽喉科などへの受診を御検討ください。
ご相談ありがとうございます。喉の痛みが強くてお辛いことと思います。上気道から鼻腔あたりまで炎症がある印象を受けます。喉の痛みについては、水やイソジンうがい液などでのうがい、のど飴やトローチなどを舐めること、などで多少緩和されると思います。生姜湯や葛湯も効果あるかもしれません。ご参考になれば幸いです。お大事になさってください。
ご相談いただきありがとうございます。
目の痛みと頭痛、痰や鼻水の後に喉の痛みが出てきたのですね。綺麗な写真を撮って頂いていますが、拝見する限りは明らかな異常と感じませんでした。(口蓋弓の発赤、扁桃腺腫大などは目立ちません)
お話からはいくつかの症状が出ていることから細菌性ではなくウイルス性の上気道炎を考がえます。先行していた症状は左側の副鼻腔炎(蓄膿症)も考慮します。
痛みがメインの症状になっているようでしたら、現状では受診は急がずに市販薬でも良いので痛み止めを飲まれて良いかと思います。受診を考慮いただくタイミングは、痛くて唾を飲み込むこともできないくらいに悪化する、あるいはここから2-3日以内にピークを超えないと感じる場合です。
早く症状が落ち着くことを祈ります。どうぞお大事にしてください。
この症状に近い健康相談

3日前辺りから左目の痛み、左側の頭痛と痰と鼻水が出る症状がありましたが、
現在、急に喉の痛みが強く出て、特に左側の喉の痛みが強く鼻呼吸をするだけでもズキズキ、ヒリヒリ痛みます、
熱や咳は全くありませんが、喉の痛みが辛いので対処法方をご相談させて戴きたいと思います。