お困りですか?
ご相談ありがとうございます。
午前中のみぞおちの痛みについてご心配されているようですね。
妊娠ではないということですので、頂きました症状の内容からは、胃腸炎や逆流性食道炎などの消化器疾患の可能性を考えます。症状が続くようでしたら、一度、消化器内科を受診されてはいかがでしょうか。
ご参考になれば幸いです。お大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
空腹時の痛みは胃炎や胃潰瘍よりも十二指腸の炎症、潰瘍のことが多いでしょう。
若い人に多いのも十二指腸の問題です。
市販の胃酸を抑えるお薬を使用してもいいですが、一番は消化器内科の受診、血液検査、腹部エコー、胃カメラなどがおすすめです。
胃カメラで胃や十二指腸に炎症がないか、腹部エコーでお腹の中に痛みにつながる問題がないか確認してもらいましょう。
受診する際は食事を抜いて受診しましょう。
午前中の受診なら朝食を抜いて、午後の受診ならば昼食を抜いて受診するといいですね。
お大事になさってくださいね。
質問、有難うございます。
内容を拝見しました。
年齢を考えると、胃癌などの悪性腫瘍の可能性は低いと思います。
しかし、御本人が強いストレス下にあるなら、胃十二指腸潰瘍の可能性は有り、症状も合致すると思います。
一度、近くの消化器内科に受診する事をお勧めします。
回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。
ご相談ありがとうございます。
おっしゃられるように状況からは胃腸炎の可能性が高そうです。まず市販の胃薬や整腸剤があれば内服されるといいかと思います。食事内容は軟らかいもの中心で摂取されるといいかと思います。あとは水分をしっかりととってください。自宅で数日様子をみて改善がなければお近くの内科を受診されることをお勧めします。
ご相談いただきありがとうございます。
みぞおちの痛みですね。通常の妊娠ではそこまで強い痛みで困ることはないかと思います。胃腸炎であればこの後、水のような下痢が何度も出てくることで診断がつくと思います。すでに2−3日経っているようなのdえ、胃腸炎よりは胃潰瘍や十二指腸の潰瘍を考慮した方がいいかもしれません。市販の胃薬を飲まれるか、長引くあるいは痛みが強ければ消化器内科の受診を検討されてみてください。どうぞお大事に。
この症状に近い健康相談
30代 女性
妊娠29週です。ここ1週間ほど下痢のような腹痛があります。…
妊娠29週です。 ここ1週間ほど下痢のような腹痛があります。 便は普通で、下痢をしているわけではありません。 下痢のような腹痛は放置…
20代 男性
体温は平熱ですが、4日前に吐いてしまいそれ以降えずいたり気…
体温は平熱ですが、4日前に吐いてしまいそれ以降えずいたり気持ち悪くなったりするようになりました。 クリスマスはアルバイトもあるので入れる…

一昨日から早朝だけ(12時くらいに完全に起きる)みぞおちがかなり痛みます。上を向いても、横向いてお腹抑えながら寝ても起きるまでずっと痛みます。この間ご飯食べたばっかなのに空腹時と同じような感覚になったりしました。
今回下痢も一回しました
胃腸炎かなと思ったのですが重すぎるので
心配なので教えてください。
妊娠ではないはずなので胃系の病気ではないかと