どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
めまいに対して頭部の画像検査(CT、MRI)を受けられ、耳鼻科でも異常が指摘されていないとのことですが、他の原因としてはストレスや疲労、ご心配されている自律神経機能の不調が考えられます。耳の中の器官はとても小さいため、体の不調やストレス、疲労の影響を受けやすくなっています。これらのためにめまいや耳鳴りがでることもあります。自律神経の不調があるときには立ちくらみ、ほてり、動悸などが感じらえるようになります。自律神経のバランスを含めて、体全体の不調がないか検討するためにも受診されることをご検討ください。
参考になれば幸いです。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
めまい症の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
中学生くらいから、集会で立っていると、倒れてしまう事があり…
中学生くらいから、集会で立っていると、倒れてしまう事がありました。高校でもありました。しかし、そのままにしていました。 成人し何度かあり…

4年ほど前からめまい症で悩んでいますが、MRIやCTを撮っても異常がありません。
また、先月、3週間位前から耳鳴りがあり耳鼻科を受診しましたが、耳に異常はありませんでした。
ネットで調べたところ、自律神経に異常があるのではないかと思っています。
病院に行くことを躊躇しているのですが、該当しますでしょうか?