お困りですか?
お話からは 授乳中だと不安ですよね。トキソプラズマの抗体などはもっているのかなど含め一度産婦人科に確認しましょう
授乳は問題ないとは思いますが不安がつよければ受診後からでもいいかもしれません。ミルクなどで代用しましょう。
ご相談に対しまして、回答は以上になります。
ご参考になりましたら、幸いです。お大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
現時点の傷の大きさからは、猫ひっかき病や破傷風を強く心配すべき状態ではないと思います。
授乳は普段通りに行っておいていいでしょう。
明日以降傷の状態が悪化するようであったり、その他の症状が起こってくるようであれば、救急外来や外科などを受診するようにしてください。
お大事になさってくださいね。
質問、有難うございます。
内容を拝見しました。
気にされているのは、感染症でしょうか。
飼い猫なら、そういった部分についても、丁寧にスクリーニングされていると思います。
しかし、野良猫なら、スクリーニングは有りませんので、十分に注意する必要が有ります。
授乳については問題ないと思いますが、先に近くの外科・救急科に受診する事をお勧めします。
回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。
質問、有難うございます。
野良猫に引っ掻かれた、という事ですね。
野良猫の爪には、雑多な細菌・ウイルスが存在しています。
さらに、怖いのは破傷風菌です。
これは土壌に存在するので、猫の爪にも入りやすいと考えます。
症状は痙性麻痺であり、最悪、命に関わります。
授乳時に胎児に感染が生じるか、といった部分についてはおそらく問題ないのですが、やはり、御本人にとって今後に大変な事(死亡リスク)が起こりかねないので、一度、救急科受診を勧めます。
ご相談ありがとうございました。野良猫に引っかかれたのですね。動物の傷のなかでも猫の傷は感染しやすいため注意が必要です。ただ実際に診察検査をしてみないと判断できませんがお写真上では創部はわずかなため授乳については問題ないと思われます。まずは創部を良く洗浄され経過観察でよいでしょう。炎症の4徴候(疼痛の増悪、発赤、腫脹、熱感)がある場合は一度病院でご相談されることをお勧めいたします。
ご相談ありがとうございます。
耳鼻咽喉科専門医の福田といいます。
野良猫に引っかかれ、小指に擦過創があるのですね。
まずは傷口を痛いかもしれませんが、念入りに洗うようにしておいてください。授乳に関しては問題ないように思います。
一方で、今後発熱や首の腫れ・熱感などがあれば猫ひっかき病という疾患出現の可能性もありますので、その際には抗生剤治療を要することもあるので耳鼻科へご相談いただければと思います。
参考になれば幸いです。
この症状に近い健康相談
20代女性です。9月から37.5くらいまでの熱がほぼ毎日続…
20代女性です。9月から37.5くらいまでの熱がほぼ毎日続きます。 既に内科で血液検査を行いましたが、細菌、ウイルス性では無いと言われ、…

先程野良猫に小指を引っ掻かれました。
引っ掻かれてすぐは気付かず、30分ほどして家に帰って手を洗う時に気づきました。
血が少し滲んでおり、4ミリほどの浅い傷です。
野良猫だったし、今現在授乳しているので心配です。
普段通り授乳しても大丈夫でしょうか?