お困りですか?
気象病でしょうか。気候や天気の変化が原因でおこるカラダの不調で、頭痛やめまい、疲労感、関節痛、うつ、吐き気などさまざまな症状が出るのが特徴とされています。 自律神経失調症などの神経の乱れにはなるので、規則正しい生活や睡眠不足を解消しても改善がなければ心療内科受診も考慮ください。 ご相談に対しまして、回答は以上になります。ご参考になりましたら、幸いです。お大事になさってください。失礼いたしします
こんにちは。ご相談ありがとうございます。
微熱はストレスでも出ることがあります。
どんどん症状が悪化していなければ内服をしながら少し様子をみても良いかもしれません。
胸がぎゅっといたものは肋間神経痛なのかもしれませんね。一瞬痛いものであれば心臓からくる痛みではなさそうです。耳の痛みは外耳炎などかもしれませんので痛みが続くようであれば耳鼻科で診察を受けると良いと思います。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
コロナウイルスについては、通常の上気道炎や風邪などと症状が類似しており、特に初期の状態において的確に診断を分ける特長的な症状やPCR以外の検査はありません。
一般的には発熱、鼻水などの上気道症状で発症し、その後咳などが出現する肺炎(下気道症状)を発症する患者さんが多いと考えられております。
ですので、現時点で38度を超えるような発熱がなく、咳のみが主な症状であれば、現時点ではコロナウイルス感染を積極的に疑う状態ではないと考えます。
質問、有難うございます。
内容を拝見しました。
残念ながら、症状だけで新型コロナウイルス感染の有無を判断するのは難しいです。
現状では、「微熱が続いている」事を理由に、近くの内科を受診して、コロナウイルス感染症関連の検査を受ける事をお勧めします。
回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。
この症状に近い健康相談
昨日午前9時過ぎから頭痛があり、背中の方にだけ寒気を感じて…
昨日 午前9時過ぎから頭痛があり、背中の方にだけ寒気を感じていました。偏頭痛もちなので いつものように頭痛薬をのんで午後の仕事に行こうと…
息苦しさや動悸が治りません数ヶ月前から全身の痒みが止まらな…
息苦しさや動悸が治りません 数ヶ月前から全身の痒みが止まらなくなり 皮膚科を受診して抗ヒスタミン剤を飲み続けています。かゆみはある程度収…
12月頭に喉の痛みについで、咳が出始めました。ずっとたんの…
12月頭に喉の痛みについで、咳が出始めました。ずっとたんの絡みがあります。 咳は昨日くらいから落ち着いたものの、まだたんが絡む咳をします…

ずっーっと体調不良です。今一番気になるのは体全体が痛い。特に両腕が「いただるい」感じです。最近はコロナが心配でちょっとした体調の変化も「感染した?」と心配になっています。気にするとすぐに微熱になり37.0~37.4を行ったり来たり。特に咳などはありません。たまに左胸が「ぎゅっ」と痛んだりします。あとは熱がなくても「耳」だけが熱くなったりします。
何科を受診すべきか、コロナ感染してるのか。