お困りですか?
ご相談ありがとうございます。総合診療及びプライマリケア含めた内科専門診療を担当している井林です。
エピソードからはたしかに更年期障害によるものを考慮します。ピルやエストロゲンパッチなどのホルモン補充療法があるため、改善がなければ婦人科受診も考慮ください。
ご相談に対しまして、回答は以上になります。ご参考になりましたら、幸いです。お大事になさってください。
質問、有難うございます。
内容を拝見しました。
「閉経後に出現した症状の解釈に困っている」という事ですね。
年齢を考えると、(他の医師の判断を疑いたくは無いですが)まだ閉経していないのでは、と思います。
これが更年期障害と考えると、辻褄が合うような…。
回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。
質問、有難うございます。
症状を拝見すると、更年期障害を疑いますし、年齢を(プロフィールを参考にしています)考えると、閉経するには早すぎる印象を受けます。
閉経の診断を受けた、との事ですが、セカンドオピニオン的に他の産婦人科医師の意見も聞いてはいかがでしょうか。
結局、閉経前の状態、といった話なら、低用量ピルで症状軽減を期待できます。
ご相談ありがとうございました。のぼせや微熱症状が出現されているのですね。実際に診察検査をしてみないと判断できませんが閉経時期とするとホルモンバランス異常でこのような症状が起きている可能背があります。初期対応としては対症療法として胃薬や制酸剤、解熱剤などを試されてもよいでしょう。そのほか自律神経を整えるため就寝起床時間を一定にする、起床時に朝日を浴びる、日中の適度な運動なども心掛けてみてください。
この症状に近い健康相談
1週間ほどから朝起きてから夜まで毎日動悸や息切れ、そして吐…
1週間ほどから朝起きてから夜まで毎日動悸や息切れ、そして吐き気が出ることがあります。 色んな病院で胃カメラ、エコー、頭の検査など色々受け…
20代女性です。9月から37.5くらいまでの熱がほぼ毎日続…
20代女性です。9月から37.5くらいまでの熱がほぼ毎日続きます。 既に内科で血液検査を行いましたが、細菌、ウイルス性では無いと言われ、…
30代 女性
妊娠29週です。ここ1週間ほど下痢のような腹痛があります。…
妊娠29週です。 ここ1週間ほど下痢のような腹痛があります。 便は普通で、下痢をしているわけではありません。 下痢のような腹痛は放置…
40代 女性
病気で体重激減してから生理がずっと止まっています。ホントは…
病気で体重激減してから生理がずっと止まっています。 ホントはずっと子供が欲しかったので、未だに諦められません。今の状況から妊娠は可能です…

閉経してから、後2~3ヶ月で1年になりますが、1ヶ月程前から のぼせたようになり、熱も37.2度程あります。一昨日、乳房の張りを感じました。と同時に吐き気をもよおしております。昨年の5月頃
産婦人科で「正常に排卵はされてなく、閉経ですね」と、言われました。今起きている症状は、何でしょうか?