お困りですか?
整形的にはぎっくり腰や腰のヘルニアですけども、内科的には腎結石や膵炎なども考慮します。姿勢の変化でかわるのであれば整形的疾患が疑いやすいです。姿勢の変化で強く変わる場合は整形外科、そうでもない場合は内科でエコーやレントゲンもしてもらいましょう。
心電図なのですが、不整脈はあるのかもしれませんのでそれは循環器内科がよいです
ご相談に対しまして、回答は以上になります。ご参考になりましたら、幸いです。お大事になさってください。
質問、有難うございます。
内容を拝見しました。
症状からは、やはり、筋骨格系の問題を疑います。
しかし、既に2週間程も様子をみていた様子ですね。
まずは整形外科に受診・相談する事をお勧めします。
健診で心電図異常が有ったとの事ですが、今回の症状とは無関係と思います。
回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。
ご相談ありがとうございます。
お話からは心電図に関しては所見を実際にみてみないとなんと見えませんが、要観察程度であればおそらく問題のないものでしょう。また呼吸時の痛みですので、心臓というよりはどちらかというと肺野に問題がある可能性があります。胸部レントゲンは問題なかったでしょうか。一度内科や呼吸器科を受診されることをお勧めします。
ご相談いただきありがとうございます。
深呼吸の時の痛みとのことであり、胸膜病変を危惧します。咳が出たり、痰が出たりすることはあありますか?心電図は受けられたようですが、その時にレントゲンの検査はありましたでしょうか。食事が取れなかったり、体重が減ってるなどの変化があればそれも受診をお勧めするポイントです。お大事にしてください。
この症状に近い健康相談
40代 女性
2週間前から背中の左が痛くなります。腹這いになったり、身体…
2週間前から背中の左が痛くなります。腹這いになったり、身体を捻ったり、息を沢山吸い込んだ時にもなります。どんな病気なのでしょうか?

2週間ほど前から、深呼吸やあくびをすると背中の左側に鈍い痛みを感じています。
最初は筋肉痛かなと様子を見ていたのですが、痛みは消えるどころか少しずつ強くなり、今は普通にしていても背中の左側から左胸にかけて、少しですが痛みを感じることがあります。
昨年9月に受けた健康診断で心電図で異常が見られ、要経過観察になっていますが、関係はありますか?
またもし受診をするなら、何科を受診したら良いでしょうか?