どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
はじめまして。手指や足首、膝に痛みがあるのですね。女性は家事などで負担が沢山かかりますので足の関節や手指に痛みが出やすいです。現在内服されている薬を見ると関節リウマチと診断されて内服されている可能性があります。関節リウマチなどの病気がある場合は病気のコントロールが悪いと症状が強く出る可能性もあります。主治医の先生と症状をよく相談して治療されることをお勧めします。またご本人に希望があれば他の医師に受診してもよいと考えます。またいつでも相談ください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
頭痛の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
手や足にこわばりを感じることが多く相談させていただきます。…
手や足にこわばりを感じることが多く相談させていただきます。 2020年6月頃からパソコンのキーボードを打っていて誤字入力や指が思うとおり…

10年以上前から、手首、指、足首、膝などの関節が疲れたり、力を加えたりすると腫れてたり、体が怠かったり、頭痛に見舞われます。
特に季節の変わり目や、低気圧の時などに起こりやすいです。
定期的に病院を受診していますが、完治はしていません。
薬はセレコックスやアザルフィジン、メソトレキサート、フォリアミンなどを服用したりしています。
患部が痛いときはモーラステープを貼っています。
こちらはほぼ毎日貼っています。
病院を変えた方がいいのでしょうか?