どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
妊婦さんだと便秘なりやすいですよね
便秘についてですが、水溶性の食物繊維であるひじきやこんにゃくなどもしっかりとりましょう。OS1などの経口補水液でこまめに水分摂取しましょう(1日1-2L)
1日30分以上の有酸素運動などをすると腸も揺れて便も出やすいです。
それでも3日間でないなど改善しなければ酸化マグネシウムなど緩下剤も使用しましょう。
刺激性の緩下剤は乱用するとあまり効果がないこともありますし、もし改善が乏しい場合は消化器内科も受診を考慮ください。
少しでも参考になれば幸いです。また何かお困りがございましたら気軽にご相談ください。お大事にされてください
質問、有難うございます。
内容を拝見しました。
便秘気味で相談されているのは理解しましたが、肝心な事が記載されていません。
「便秘薬の名称は何でしょうか?」
便秘薬には沢山の種類が有ります。
ゆえに、名前を教えて頂かないと、コメントしづらいです。
薬剤名を記載して、再質問、お願いします。
回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。
ご相談ありがとうございました。妊娠に伴うホルモンバランス異常や血液量の低下による脱水、腹圧の変化で便秘になることは必ずしも病的ではないことも多いです。実際の下剤の薬剤名が不明ですので判断が難しいですがまずは水分摂取による脱水予防、消化の良い食事、食物繊維の豊富な食材(野菜や山菜海藻、納豆など)を積極的に摂取されてください。それでも頑固な便秘の場合は一度主治医にもご相談されることをお勧めいたします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
心配の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
30代 女性
妊娠29週です。ここ1週間ほど下痢のような腹痛があります。…
妊娠29週です。 ここ1週間ほど下痢のような腹痛があります。 便は普通で、下痢をしているわけではありません。 下痢のような腹痛は放置…

1月26日の病院で便秘気味を相談しました!
現在妊娠7ヶ月で、2月の8日に8ヶ月になります。
1ヶ月に一度うんちが出るか出ないかです。
それは、体重増えすぎてる理由かもしれないしお腹の痛さがなんの痛みかわからないからと言われ便秘の薬を出されました。
妊婦でも飲めるものを出して、1日3回毎食後すぐとの事ですが、初めはなんとも無かったのですが、最近飲んで少し時間が経つと吐き気がしたらします。
吐き気がひどく、その吐き気だけで一日中動きたくなくなります。
その吐き気は朝が1番すごく起きてからほんとすごい吐き気に襲われます。
そして、ウンチの方なのですが、薬を飲み始めて、1週間経ちますが一回出ただけです。
この薬は私にあってるのでしょうか。
これが普通なのでしょうか。
薬の説明をされず、薬の番号札が呼ばれて薬を渡されただけなのですが。
心配です。
ご飯を食べようにも食べたく無いとなります。赤ちゃんのことを考える食べるのですが家の家事を少ししたらすぐ横になってってしないとやっていけないです。
これは薬関係なく後期つわりですか!?
ウンチは出ないけどオナラならずっーと出てます。
どうしたらいいのでしょう。
2月の9日に病院なので、症状を説明しようと思いますが、このまま薬を飲む上でこうしたらいいなどありますか。