お困りですか?
ご相談ありがとうございます。総合診療及びプライマリケア含めた内科専門診療を担当している井林です。 文面からは不安神経症やパニック障害などを考慮します。改善がなければ心療内科受診も考慮ください。
ワイパックスは副作用もすくなくよい薬ですから一週間はためしましょう。手紙は次回診察時にわたしましょう
ご相談に対しまして、回答は以上になります。ご参考になりましたら、幸いです。お大事になさってください。失礼いたしします
ご相談ありがとうございます。
ワイパックスはいいお薬ですね。
そこまで強力ではないので安心して使用することができるでしょう。
医師への要望などは次回になりそうですか。
それならば時間もたくさんあることでしょう。
ゆっくり時間をかけて、メモにまとめていくといいですね。
言いにくいというか、言いたくないことまで書く必要はないと思います。
知っておいて欲しいことをまとめておくといいでしょう。
質問、有難うございます。
内容を拝見しました。
ワイパックス自体は抗不安作用が期待できる薬剤です。
具体的な疾患名の説明は無かったでしょうか?
とりあえず、御本人に不安が有る、という解釈なのでしょうね。
残念ながら、具体的な疾患名が分からないとコメントしづらく、結局、「ワイパックスを内服して様子見」といった指示になります。
回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。
ご相談ありがとうございました。先ほど学習機能障害でご質問された方ですね。このサイトは健康や医療に関する相談ですのでご投稿されたお話をお伺いすることしかできません。現在感情が少し落ち着いていればまずは充分な休息休養を取りストレスを控えられて見てください。今後はご家族の方とよく相談され信頼できる主治医をみつけられ検査や治療の必要性についてご相談されてみてください。
ご相談いただきましてありがとうございます。
お話をうかがうところ、具体的なお話はしていないとのことですね。しかしながらワイパックスをだされたとのことで抗不安薬を使う何かがあったとのことでしょう。ワイパックスは抗不安薬で、ベンゾジアゼピン系のお薬となりますので、身体依存などもありきちんと治療ゴールを見据えての治療を主治医とやっていってくださいね。
ご相談いただきましてありがとうございます。
お話をうかがうところ、ワイパックスをもらったのですね。
ワイパックスは、ベンゾジアゼピン系のお薬でありますので、身体依存やふらつきや眠け、転倒などリスクも多くなってきますね。治療目標を決めて主治医とやっていってくださいね。
それでは、お大事になさってください。
この症状に近い健康相談
30代 女性
してほしい内容ができないとストレスになります。なので、旦那…
してほしい内容ができないとストレスになります。 なので、旦那に話さして理解してもらいながら、病気と戦う必要が私には、ありとおもいます。 …
先生こんにちは。ニューヨークからです。毎日最近冷や汗で起き…
先生こんにちは。ニューヨークからです。 毎日最近冷や汗で起きます。言葉悪いですが一番大切な子供がいるので留まっていますが消えてしまいたい…
40代 女性
スマホを電子レンジの上におしまい、触りました。電磁波が発生…
スマホを電子レンジの上におしまい、触りました。電磁波が発生したかと思い、びっくりしてしまいました。人体に影響を及ぼしますか?

具体的な内容は、話していませんが、安定剤ワイパックスもらいました。
でも要望は手紙にかいてみます!!
いろいろすみませんでした。