お困りですか?
お話からは たしかに生理の時の尿の所見はなにも当てになりません 出血や蛋白尿はどうしてもでるので
膀胱の異常なのかどうかわからないからです
生理中のみなら気にしなくていいとは思いますよ
生理以外でも改善がなければ泌尿器科受診も考慮ください。
ご相談に対しまして
、回答は以上になります。
ご参考になりましたら、幸いです。
お大事になさってください。
こんにちは。ご相談ありがとうございます。
その症状が生理の時のみと言うことであれば、生理のときの血液やおりものなどが関係してるのかもしれませんね。もし何か病気があれば生理の時以外もそのような症状が出ると思いますので生理の時だけであれば様子をみても良いのかもしれません。
また尿が泡立つ場合病的意義があまりないことの方が多いです。その他の血液検査などで特に腎臓機能などに問題がなければ、普段の尿検査などで異常が出ていなければあまり心配ないものの可能性が高いかもしれません。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
ご相談ありがとうございました。
月経中は尿検査しても尿潜血および少量の尿タンパクが陽性となることが多いので、検査できません。ですので、月経中は避けるのが普通です。
尿タンパクが出ている場合でも慌てて尿検査することはないと考えられますので、もし尿の気になる症状が出た場合には月経期を避けた方が良いと思います。
尿の泡については、特に問題ないことが多いですのであまり気にせず、家庭用の尿検査薬を購入して、気になった時には時々尿のタンパクや尿糖のチェックをしていれば良いと思います。
少しでもご参考になれば幸いです。
お大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
尿の泡ですと蛋白尿が出ているかもしれませんね。
腎臓の問題ですから、腎臓内科の方が泌尿器科よりいいかもしれません。
生理中だけの腎臓の問題で蛋白尿が出ている場合は婦人科ではなく、腎臓内科の方がいいでしょう。
今回の泌尿器科の対応は残念ですが、そのような病院ばかりではないでしょう。
早くて、正確な診断が早い改善につながります。
かかりつけの病院に電話してスタッフや看護師、医師に聞いたり、知人に聞いたりしながら近くで評判の良い病院を探してみてください。
お大事になさってくださいね。
ご相談ありがとうございます。
確かに尿のことなので、泌尿器科でみてもらいたいことなのですが、返されてしまった以上は婦人科でみてもらうしかないかと思いますので、一度婦人科でご相談されてみてはいかがでしょうか。生理中のみなので、体の負担が大きいときだけ尿たんぱくがでていることから病的とは言えない可能性はありえます。
お答えさせていただきます。生理中に尿が泡立つというご相談ですね。泌尿器科でみていただ無かったのですね。おそらく考えられますものとしては経血が尿に混じることによって泡が立つということです。月経中は尿検査をしても血や子宮内のものが交じってしまい正しく尿の検査として判定することが難しいため、尿の異常があるかどうかは月経中ではないときがよいですし、それで異常がないのであれば安心していただいてよいと思います。ご心配でしたら一度婦人科でご相談いただき、もし尿の検査をということでしたら月経をさけて泌尿器科を受診されることをお勧めします。お大事になさってください。
この症状に近い健康相談

前回生理中に尿に泡が出ると質問したものです。今日かかりつけの泌尿器科に行き相談しましたが、話を聞くまでもなく、生理なら婦人科に行ってみてと言われました。
確かに生理は婦人科ですが、尿のことなので泌尿器科でも何か聞いて欲しかったのですが。
やはり生理は婦人科でないと駄目なのでしょうか?
あれから漢方薬がかわり、加味逍遥散と、半夏厚朴湯を飲んでいます。
何だか病院に行くのが怖くなってしまいました。
今月は明日生理予定日なので、様子を見ていますが。一過性なら気にしなくてもいいのでしょうか?
生理中のみです。